井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

法務省のオンライン申請システムを利用するために

2007-10-31 | オンライン申請
法務省のオンライン申請システムで、登記事項証明書・地図(公図)の送付請求、オンライン登記申請、定款の電子認証等ができます。

利用するためには、パソコンの環境設定をする必要があります。

株式会社リーガルは、パソコンの設定を手助けするソフトを提供しています。
平成20年1月31日までは、キャンペーン期間中につき、無料で利用することができます。

「かいけつオンライン」の紹介ページ
http://www.legal.co.jp/products/kaiketu/kaiketu_cam.htm


詳しい内容と料金(平成20年1月31日までは、無料で使用できます。)
http://www.legal.co.jp/products/kaiketu/kaiketu.htm


利用するには、登録が必要です
https://secure01.hs.kddi.ne.jp/legal.co.jp/download/kaiketu/kaiketu_cam_2_lisence.htm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成19年度司法書士試験の最終結果

2007-10-31 | その他
平成19年度司法書士試験の最終結果
http://www.moj.go.jp/PRESS/071030-1/071030-1.html

受験者数 26,860名
合格者     919名
http://www.moj.go.jp/PRESS/071030-1/071030-1-1.html

合格者の受験番号
http://www.moj.go.jp/PRESS/071030-1/071030-1-2.html#tokyo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高速無線伝送のお話

2007-10-29 | オンライン申請
「60GHz 帯ミリ波を用いた超高速無線伝送」は、次世代高速無線技術として期待されているミリ波無線技術についての研究開発だ。

詳細は、
http://japan.internet.com/webtech/20071029/5.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインシステムのログイン率

2007-10-27 | オンライン申請
ヘルプデスクに、ログイン率について、質問し、回答を頂きましたので、紹介します。
ログイン率100%でないと、安心して利用できないのですが、大丈夫なんでしょうか?

さて,ホームページでご案内しているログイン率が100%にならないことについてのお問い合わせですが,ログイン率を算出するに当たっては,「ログインボタンを押下した数」(以下「ログイン要求数」という。)を分母にして計算しております。
そのため,このログイン要求数には,ご利用者においてID又はパスワードを誤って入力してログインボタンを押下した場合や,パスワードを入力せずにログインボタンを押下してしまったような場合の数も含まれており,正確なID及びパスワードを入力した場合のみを計上したものではありません。

このような前提条件に基づいてログイン率を算出しているため,当システムが安定して稼動しているにもかかわらず,100%に満たないログイン率となっています。

ID及びパスワード正しく入力した利用者のうち何パーセントの方がログインできたのか算出したものを,ログイン率としてお知らせすべきであるとのご指摘もありましょうが,当システムの特性上,それを行うには現在の算出方法と比較して非常に大きな費用と時間がかかるという実情にありますことから,現在のような算出方法を用いて公表しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(株)リーガルの「かいけつオンライン」の紹介

2007-10-26 | オンライン申請
月報司法書士10月号の裏表紙でPRされている、
オンライン申請用にパソコンの環境設定構築(修復)用ソフト
(株)リーガルの「かいけつオンライン」の紹介です。
http://www.legal.co.jp/products/kaiketu/kaiketu_cam.htm
http://www.legal.co.jp/products/kaiketu/kaiketu.htm

平成20年1月31日までは、無料で利用できますが、事前登録が必要です。
https://secure01.hs.kddi.ne.jp/legal.co.jp/download/kaiketu/kaiketu_cam_1_gaiyou.htm

事前登録画面で必要事項を入力して送信すると、ダウンロード用のパスワードが郵送されてきます。
その、パスワードを使って、パソコン設定用のソフトをダウンロードして、インストールします。

インストールすると、パソコンの設定状況を判断し、判断結果を表示します。
ボタンをクリックすると、自動で必要な設定をしてくれます。

サービス開始は、11月12日の予定です。
利用を希望される方は、事前に登録して、パスワードを取得する必要があります。

※『司法書士システム“権”』および『電子認証キット』をご利用の方は、平成19年11月上旬頃に『オンラインスタート応援キャンペーン』のご案内と、ソフトウェアダウンロードのためのアクセスパスワードをお送りいたしますので、ご案内文にて記載されておりますURLへ直接アクセスしてご利用ください。(株式会社リーガル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登記識別情報の有効証明請求

2007-10-25 | 不動産登記
登記官とお話する機会がありましたので、

「委任状と印鑑証明無しで有効確認できるようになると、全件有効確認する可能性があるけど、対応できるのかどうか?」と、聞いたところ、

「全件確認するようになれば、対応できないでしょう。」

手作業では無理でしょうね。
電子情報なんだから、自動処理できるようにすべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン登記申請について (その30)

2007-10-23 | オンライン申請
オンライン申請システムで、AdobeAcrobat8.0(Standard、Professional)使用できます。
http://shinsei.moj.go.jp/new/new_top.html

AdobeAcrobat8.0(Standard、Professional)により作成された電子署名付きPDFファイルについて、法務省オンライン申請システムにおいて正常に署名検証できることを確認しましたので、お知らせします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン登記申請について (その29)

2007-10-23 | オンライン申請
オンライン申請ヘルプデスクの体制強化?
http://shinsei.moj.go.jp/new/new_top.html

法務省オンラインライン申請システムの操作に関する問い合わせ窓口である「法務省オンライン申請システムヘルプデスク」につきまして、本年11月1日(木)から、名称及び電話番号を下記のとおり変更いたしますので、お知らせいたします。

11月1日以降は、現在のお問い合わせ電話番号にはつながりませんので、ご注意願います。
なお、お問い合わせ電子メールアドレス及び受付時間につきましては変更ありません。

名称:法務省オンライン申請システム操作サポートデスク
電話番号:03-5339-6279 (代表)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン登記申請について (その28)

2007-10-22 | オンライン申請
株式会社リーガル「かいけつ!オンライン」の紹介
http://www.legal.co.jp/products/kaiketu/kaiketu.htm

月報司法書士10月号の裏表紙にも説明が書かれています。

JRE1.4.2_15 から JRE1.4.2_16 へのバージョンアップは、約7分間でできました。
これから新たに設定する人、JREのバージョンアップが必要な人は、試してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン登記申請について (その27)

2007-10-22 | オンライン申請
株式会社リーガル「かいけつ!オンライン」の紹介
http://www.legal.co.jp/products/kaiketu/kaiketu_cam.htm

オンライン申請用にパソコンを設定するためのソフトです。
平成19年11月12日から利用することができます。
平成20年1月31日までは、無料で利用することができます。

利用するためには、事前に登録が必要です。

電子認証キットを利用されている方には、個別に連絡がある予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする