井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

レノボが個人向け無料クラウド

2011-11-30 | その他
中国パソコン最大手のレノボ・グループ(聯想集団)は29日、映像や音楽などをインターネットを通じて携帯端末やパソコンなどの間で共有できる無料クラウドサービスを始めると発表した。

新サービスは「楽雲」(レノボ・クラウド)。利用者が持つレノボ製品の間で映像や音楽、ゲーム、電子書籍を自動的に共有できる。1利用者当たりの最大記憶容量は200ギガ(ギガは10億)で、無料としては世界最大という。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0EBE2E1878DE0EBE3E3E0E2E3E39494E0E2E2E2?n_cid=DSGGL001
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料の公衆無線LANサービス「セブンスポット」

2011-11-30 | その他
株式会社セブン&アイ・ホールディングスは、無料の公衆無線LANサービス「セブンスポット」を東京23区内の店舗にて12月1日に提供開始すると発表した。

サービスを開始するのはセブン-イレブン、イトーヨーカドー、そごう・西武、セブン&アイ・フードシステムズの各店舗で、1回につき最大60分間、1日につき3回までWi-Fiによるインターネット通信が無料で利用できる。
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/20968/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新オンライン登記申請システムのお知らせ

2011-11-28 | オンライン申請
平成23年11月28日(月)
【重要】申請用総合ソフトのバージョンアップ(1.7A→2.0A)について

申請用総合ソフト(1.7A)について,供託手続,成年後見登記手続及び電子公証手続の手続追加対応並びに一部機能の改修のため,バージョンアップを行います。
12月9日(金)午後10時以降に,申請用総合ソフトを起動すると,最新バージョンの申請用総合ソフト(2.0A)に更新することができます。
申請用総合ソフトのバージョンアップは,土曜日,日曜日,祝日を含め24時間いつでも可能です。
バージョン1.3B以前の申請用総合ソフトをご利用の場合は,申請用総合ソフトの再インストールが必要となりますのでご注意ください。
改修内容及びバージョンアップの方法については,こちらをご覧ください。
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/static/softversionup_111209.pdf
なお,このバージョンアップでは,申請書様式の更新をしないため,バージョンアップ前に作成した申請データは,そのまま利用することができます。

バージョン2.0AからWindows 7(64ビット版)のPCに対応します。
既にバージョン1.7A以前の申請用総合ソフトをWindows 7(64ビット版)のPCにインストールしている場合は,申請用総合ソフトを起動することにより,最新のバージョンへアップデートすることができます。
また,バージョン1.7A以前の申請用総合ソフトにおいてバックアップ機能により外部に書き出したバックアップファイルを,バージョン2.0Aの申請用総合ソフトにおいて復元すると,「申請書作成」→「申請様式一覧選択」画面に「供託」,「成年後見」及び「電子公証」の様式が表示されなくなります。この場合には,申請用総合ソフトの再インストールをすると上記様式が表示されるようになります。

Windows Internet Explorer 9をご利用の場合,今回のバージョンアップにおいて,次の留意事項があります。
今回の機能改修により,Windows Internet Explorer 9を利用して申請書プレビューをする際,申請書の様式が正しく表示されるよう改修します。
これは,バージョン2.0A以降の申請用総合ソフトで新規作成又は再利用した申請書をプレビューすると,申請書の様式が正しく表示されるようになるものであり,バージョン1.7A以前の申請用総合ソフトで作成した申請書(不動産登記及び商業・法人登記)をWindows Internet Explorer 9で表示する場合は,互換表示の設定を行う必要があります。
この場合には,「Microsoft Windows 7 又は Vistaをご利用に当たっての留意事項」のページをご確認の上,ブラウザの互換表示を有効にして,ご利用ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ 86

2011-11-28 | その他
水平対向エンジン&FRの車が、2012年春、発売されるようだ。
http://autoc-one.jp/toyota/report-908981/
http://autoc-one.jp/toyota/report-908981/photo/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新オンライン登記申請システムのお知らせ

2011-11-24 | オンライン申請
平成23年11月24日(木)
【お知らせ】登記所の管轄変更情報等について
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/information/info_201111.html#HI201111220531

次のとおり,登記所の管轄変更及び図面証明書のオンライン請求をすることができる登記所の運用開始が予定されています。商業・法人登記の申請・証明書の請求に当たっては,申請先の登記所にご留意願います。

登記所の管轄変更等に伴い,申請用総合ソフトの登記所情報ファイルの更新を行う必要があることから,申請用総合ソフトのバージョンアップを行います。11月30日(水)午後10時以降に申請用総合ソフトを起動すると,上記12月分のオンライン申請用登記所情報を含んだ最新バージョンの申請用総合ソフトに更新することができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインによる登記申請推進マーク

2011-11-24 | オンライン申請
本年度,奈良地方法務局ではオンラインによる登記申請をさらに推進するため,下記デザインのマークを作成し,オンラインによる登記申請を扱う奈良県内に事務所を置く司法書士及び土地家屋調査士に対し,事務所表示用として,同デザインのステッカーを配布しました。
http://houmukyoku.moj.go.jp/nara/static/toukisinnseisuisinma-ku.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新オンライン申請システムのお知らせ

2011-11-21 | オンライン申請
平成23年11月21日(月)
【お知らせ】メンテナンス作業に伴うホームページの停止のお知らせ
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/information/info_201111.html#HI201111170511
登記・供託オンライン申請システム(以下「当システム」といいます。)のメンテナンス作業のため,次の時間帯は,当システムホームページの閲覧のほか,申請用総合ソフトや操作手引書のダウンロードをすることができなくなります。
利用者の皆様には御迷惑をおかけし,申し訳ありませんが,あらかじめ御了承願います。
なお,作業の状況によっては停止時間が前後することがあります。

停止日時
1 平成23年12月2日(金) 午後10時頃から
  平成23年12月3日(土) 午後7時頃まで

2 平成23年12月16日(金) 午後10時頃から
  平成23年12月17日(土) 午後7時頃まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車対策に関するQ & A

2011-11-21 | その他
自転車対策に関するQ&A(警察庁)
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/231108_q_a.pdf
警察庁においては、平成23年10月25日に「良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策の推進について」(警察庁丙交企発第85号等)を発出し、自転車に関する総合対策を進めることとしましたが、次のとおり、本通達に関する警察庁の考え方について理解を深めていただくためのQ & A を作成しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン登記申請利用率 平成23年9月分

2011-11-21 | オンライン申請
不動産登記商業・法人登記
管轄件数オンライン利用率件数オンライン利用率
1名古屋法務局管内105,97933,79831.8911,2424,84943.13
2広島法務局管内64,07319,34930.205,8532,71846.44
3仙台法務局管内62,82518,11328.836,0452,42740.15
4東京法務局管内367,255105,42828.7156,41115,96828.31
5福岡法務局管内110,40531,04828.1210,3754,20340.51
6高松法務局管内33,8629,26227.352,5911,01939.33
7札幌法務局管内42,9768,69720.243,8351,01026.34
8大阪法務局管内139,96527,93819.9619,0675,79830.41
総数927,340253,63327.35115,41937,99232.92
1金沢8,2444,45354.0299753753.86
2福井4,8372,51552.0083629134.81
3山形7,2953,23144.2972632044.08
4前橋13,5495,91943.691,39156140.33
5静岡25,81910,89842.213,0941,19038.46
6広島19,7067,89640.072,4121,09045.19
7秋田8,0703,19639.6057129251.14
8長野19,2847,53639.081,70580947.45
9山口9,9083,68837.2295638640.38
10宮崎8,5003,13436.8774434245.97
11宇都宮15,0305,34835.581,26753041.83
12高松6,3172,13733.8369435350.86
13大津10,2733,37932.8994533235.13
14新潟19,9986,51932.601,71966438.63
15松山10,5803,41732.3085327932.71
16名古屋51,46616,10331.295,9582,62844.11
17福島11,8713,66330.861,30860546.25
18福岡32,0579,82930.663,8571,64742.70
19千葉41,08012,27129.873,7541,05628.13
20鹿児島13,8844,07429.341,16944938.41
21水戸21,2626,05128.461,52044329.14
22鳥取6,0981,72828.3437820153.17
2313,4693,69127.401,05742940.59
24甲府6,8621,87227.2863019330.63
25熊本18,3094,89926.761,21354945.26
26岐阜20,1285,35726.611,49066244.43
27仙台13,7603,57625.991,92370536.66
28さいたま49,34212,75625.854,2801,07925.21
29岡山16,5594,23225.561,59685453.51
30那覇10,1602,59125.5094037640.00
31徳島6,5681,62724.7754821238.69
32釧路5,9651,47724.7655710418.67
33長崎10,3602,55824.6994136038.26
34札幌19,8774,87724.542,63970726.79
35横浜64,35415,33223.826,6992,03130.32
36佐賀6,7641,60623.7456917530.76
37東京90,67520,92623.0830,3527,41224.42
38大分10,3712,35722.7394230532.38
39京都17,6723,96822.452,45881032.95
40盛岡11,8602,65522.3980428635.57
41富山7,8351,67921.4390430233.41
42大阪51,61110,62420.5810,6603,08628.95
43奈良9,1931,86520.2971119327.14
44高知10,3972,08120.0249617535.28
45青森9,9691,79217.9871321930.72
46神戸36,9656,05016.373,6901,14431.00
47松江11,8021,80515.2951118736.59
48和歌山14,2512,05214.4060323338.64
49旭川12,1471,71114.0940413232.67
50函館4,98763212.672356728.51

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法務省設置法

2011-11-21 | その他
法務省設置法の附則
〈法務省の職員のうち、133人は、検事をもってこれに充てることができる〉

これにより、法務省の主要ポストを司法試験組の検事が占める人事体系が続いており、法務・検察内部の序列も、検事総長→東京高検検事長→法務事務次官の順とされる。検察が上部機関の法務省をコントロールしている。

週刊ポスト2010年11月19日号
http://www.news-postseven.com/archives/20101109_5451.html
週刊ポスト2010年11月25日号
http://www.news-postseven.com/archives/20101109_5451.html







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする