井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

登記原因証明情報の写し(PDF)の問題

2012-11-30 | オンライン申請
相続関係説明図の被相続人の死亡年月日の記載を間違えたために、取下げた事例があったようだ。

 特例方式により申請する場合、申請情報と共に登記原因証明情報の写し(PDF)を提供する理由は、申請するための要件が整っていないにもかかわらず、受付順位を確保するため等の理由による、架空の登記申請を防止するためであると考えられる。

登記原因証明情報とは、「登記の原因となった事実又は法律行為及びこれに基づき現に物権変動が生じたことを証する情報」である。

相続登記の場合は相続関係説明図の写し(PDF)を提供しているが、相続関係説明図とは、戸籍の原本還付を受けるために相続関係を整理して提供するもので、不動産の表示もなく、必要的添付情報でもなく、「登記の原因となった事実又は法律行為及びこれに基づき現に物権変動が生じたことを証する情報」ではない。

相続登記の原因日付は、添付情報である戸籍謄本(公文書}に記載されており、書面申請の場合であれば当然に補正(訂正)することができるのに、オンライン申請の場合には補正(訂正)を認めず、却下するのは極めて不合理な取扱いである。

【参考】
特例方式により相続を原因とする所有権の移転等の登記を申請する場合の申請情報と併せて提供すべき登記原因証明情報について(回答)
http://nnn07.web.fc2.com/n01/20081112hm2_2957.pdf

登記原因証明情報(PDF)に関する取扱いについて(お知らせ)
http://nnn2005.web.fc2.com/20081212nsr_1685.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」

2012-11-28 | その他
セブン&アイ・ホールディングスは2012年11月27日、傘下のセブン-イレブン店舗などで提供している無料の公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス「セブンスポット」(写真1)の展開地域を12月1日から全国に拡大し、1万店舗以上で利用可能にすると発表した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121127/440203/

利用者登録画面
https://webapp.7spot.jp/internets/members/register_form?tmst=1354031430
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸籍の窓口での「本人確認」

2012-11-27 | その他
平成20年5月 法務省民事局

近年、自分の情報を他人に知られたくないという意識が高まり、個人情報保護に関する法律が整備されている中で、他人の戸籍謄本等を不正に取得する事件が発生しています。
また、消費者金融から借入れを行う等の目的で、他人が勝手にうその婚姻届や養子縁組届を提出して、戸籍に真実でない記載がされるという事件も発生しています。
そこで、「誰でも戸籍謄本等の交付請求ができる」という従来の戸籍の公開原則を改め、第三者が戸籍謄本等の交付請求ができる場合を制限し、また、うその届出によって戸籍に真実でない記載がされないようにするため、戸籍届出の際の本人確認などが法律上のルールになりました。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji150.html

パンフレット【PDF】
http://www.moj.go.jp/content/000011279.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法務局 国籍不正取得者の戸籍、3年間抹消せず放置

2012-11-22 | その他
中国残留孤児の息子だと偽って日本国籍を不正に取得したとして有罪判決が確定した大阪府枚方市内の男(52)の戸籍が約3年間、抹消されずに放置されていたことが、捜査関係者への取材で分かった。

http://mainichi.jp/select/news/20121122k0000m040137000c.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン登記申請利用率 平成24年9月分

2012-11-20 | オンライン申請
不動産登記商業・法人登記
管轄件数オンライン利用率件数オンライン利用率
1名古屋法務局管内106,28538,23835.9810,6034,84145.66
2東京法務局管内385,034135,94935.3153,32316,88131.66
3仙台法務局管内67,30022,11932.876,2782,56140.79
4高松法務局管内29,1809,49832.552,6281,11242.31
5札幌法務局管内32,60610,39931.893,8251,18130.88
6福岡法務局管内111,21633,98030.5510,3964,33441.69
7広島法務局管内71,11521,68230.495,9722,89348.44
8大阪法務局管内147,35337,41325.3918,3586,12733.38
総数950,089309,27832.55111,38339,93035.85
1金沢7,6494,61760.3687650657.76
2福井4,8732,55552.4369128941.82
3静岡25,04712,45149.712,8471,19842.08
4秋田7,0073,34347.7154925045.54
5熊本13,5146,11345.231,17655547.19
6宇都宮14,7846,10141.271,24052842.58
7新潟17,4027,09940.791,56075248.21
8旭川4,4741,82240.7245416235.68
9名古屋46,93219,08940.675,6632,66447.04
10鳥取5,5162,24040.6144018842.73
11岡山13,4075,41040.351,64691955.83
12高松6,2482,41238.6066033450.61
13前橋15,2585,85838.391,41858541.26
14山形9,5413,62638.0074333945.63
15さいたま52,31018,98236.294,0171,22230.42
16長野22,2808,05336.141,61278548.70
17福島14,9975,40736.051,58671445.02
18釧路5,7062,04135.7753219336.28
19千葉41,48614,71035.463,4951,11331.85
20盛岡8,6073,02735.1779625131.53
21山口12,0684,19834.791,07243540.58
22佐賀5,1931,78034.2854716730.53
23岐阜15,5175,29934.151,43360842.43
24高知5,9152,01934.1351118536.20
25鹿児島12,8914,33733.641,11042037.84
26水戸21,1287,06833.451,68352831.37
27横浜65,26121,78033.376,1212,01132.85
28那覇9,2213,01332.6890741445.64
29東京99,76631,81531.8928,8147,98127.70
30宮崎10,4683,33231.8383339447.30
31大分8,0322,53631.5793828330.17
32大津12,4603,87731.1285431236.53
33徳島5,3741,62530.2451321040.94
34大阪53,92715,96529.609,9963,34233.43
35松山11,6433,44229.5694438340.57
36札幌19,3125,67629.392,57577229.98
37福岡36,51510,21227.973,9661,73543.75
38函館3,11486027.622645420.45
39松江7,0991,94727.4359221636.49
40京都15,8754,28526.992,26680135.35
41青森8,5412,19025.6474226635.85
42仙台18,6074,52624.321,86274139.80
43広島33,0257,88723.882,2221,13551.08
44奈良11,0472,40821.8067918527.25
45神戸39,5608,60821.763,8661,25732.51
4621,6784,64321.421,04841639.69
47富山9,6362,03521.1289235840.13
48甲府10,3122,03219.7151617834.50
49長崎15,3822,65717.2791936639.83
50和歌山14,4842,27015.6769723033.00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第181回国会の質問と答弁

2012-11-17 | オンライン申請
第181回国会の質問の一覧
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_shitsumon.htm

不動産登記に係る登録免許税に関する質問主意書 質問と答弁
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_shitsumon.htm
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_shitsumon.htm

隣接法律専門職種の訴訟代理権に関する質問主意書 質問と答弁
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_shitsumon.htm
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_shitsumon.htm

司法書士に対する懲戒に関する質問主意書 質問と答弁
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_shitsumon.htm
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_shitsumon.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォンをタブレットとして利用する

2012-11-17 | その他
大雑把に比較すると、ノートパソコンのキーボードを省略したのがタブレットで、タブレットを小さくして、電話機能をつけたのがスマートフォン。
よって、スマートフォンの白ロムを購入して、電話機能を利用(通信会社と契約)しなければ、毎月の通信料を支払わずに、小さなタブレットとして利用することができる。
http://nnn07.web.fc2.com/n03/002.html

スマートフォン 比較表
http://smartphone.ultra-zone.net/?mode=v

android アプリを提供しているサイト
https://play.google.com/store?hl=ja

お勧めアプリ
http://nnn07.web.fc2.com/n03/002.html

モバイル六法 (説明)
いちばんシンプルな六法アプリです。あらかじめ約200の法律を二段階リスト形式でインストールしているため、誰でも直感操作で目的の法律に移動可能。収録法令は、司法試験委員会発表の「司法試験用法文」掲載法律を基礎に、法曹関係者・各種資格試験受験生・法学部生の日常生活に必要十分な法律を網羅しています。また、総務省法令データ提供システムにはない裁判所規則・国際私法に関する各種条約・旧法令(明治憲法・平成17年改正前民法等)をも収録。さらに「広告非表示」+「条文間の区切線」+「高速スクロールボタン」を採用した画面レイアウトで、スマートフォンの画面サイズを問わない圧倒的な快適性を実現しました。
短縮URL http://p.tl/Jw7W

DriversLicenseReader (ICカード運転免許証の読み取りアプリ)
http://nnn07.web.fc2.com/n03/001.html
http://nnn07.web.fc2.com/n03/20121010DriversLicenseReader.pdf

DriversLicenseReader を利用できるスマートフォン(NFC対応スマートフォン)
AU http://smartphone.ultra-zone.net/?nfc=on&mode=v&carrier=al
ドコモ http://smartphone.ultra-zone.net/?nfc=on&mode=v&carrier=d
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間がなかったので

2012-11-16 | その他
前原大臣は、実在しない会社の領収書を勝手に作成して「領収書を取る時間がなかったので、それに対する領収書を書いたもので偽造ではない」と言ったらしい。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013495881000.html

 勝手に領収書を作成しても、時間が無い場合は、許されるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ発行証明書の検証用カメラ

2012-11-16 | コンビニ交付の証明書
2年前に発売された商品ですが、これは買っといた方がいいかも。
赤外線WEBカメラ(130万画素) DC-NCR13U (amazon)
http://nnn2005.web.fc2.com/00004.html

市販されている赤外線カメラは、別名、暗視カメラで、数mから数十m先を見ることができるが、紹介したカメラは、2~3m先のものを見るのに適している。
これより近くを見る赤外線カメラは専用機になるので、偽造防止検出画像を(一応)確認でき、小型・低価格と言うことでは、お勧めの商品である。

偽造防止検出画像を見る場合は、カメラの焦点を調整しながら試してみても鮮明には見えないが、赤外線ライトの光量を絞る(具体的には1個だけ残して他は覆ってしまう)と、少し見やすくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは、工夫しろ

2012-11-15 | オンライン申請
登記識別情報の証明請求(通数1)
10:37手続情報到達
10:37納付情報発行
10:37受付番号発行
10:38申請人、納付完了
11:00登記所、納付確認(納付完了から22分)
11:12公文書発行(納付確認から12分)

 少しは、工夫しろ。
申請人が納付すると、処理状況画面には「納付済み」と表示される。
登記所側でも同様の表示がされるのではないのか?
先に確認作業をして、納付確認後に発行作業をすれば、
証明に要する時間を10分位短縮することができるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする