井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

飯舘でプルトニウム検出

2011-09-30 | その他
文部科学省は30日、東京電力福島第1原発から約45キロ離れた福島県飯舘村を含む同県内6カ所の土壌から、同原発事故で放出されたとみられる毒性の強い放射性物質のプルトニウムが検出されたと発表した。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111001k0000m040094000c.html

文部科学省が公表した資料
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/distribution_map_around_FukushimaNPP/0002/5600_0930.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好のチャンスを見過ごすようだ

2011-09-30 | オンライン申請
10月8日、登記・供託オンライン申請システムの受付代行システムの稼動訓練が実施される。

今回の稼動訓練は、法務省側の都合で実施されるものであるが、司法書士側から見ればダミーデータをシステムに送信することができる機会であり、失敗してもよい申請をすることができるチャンスでもある。

オンラインで送信する申請情報には電子署名をする必要があり、複数代理人が関与する場合は、申請情報の受け渡し、電子署名の検証、申請後の処理状況の確認等、解決しなければならない問題がある。

連合会は、9月5日付で、法務省のホームページに記事が掲載されていることを単位会に通知し、9月20日までに質問・要望等を受け付ける旨通知したが、その後は、電子署名ができれば、オンライン申請の練習ができることも含めて、何も通知していない。

連合会は、複数代理人が関与した申請方法についての問題点を確認することができる絶好のチャンスを、まだオンライン申請を利用していない人は、練習することができるチャンスを見過ごすことになるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン登記申請件数

2011-09-30 | オンライン申請
オンライン登記申請件数
http://www.moj.go.jp/MINJI/shinsei.html
先週分について,誤って9月3日・9月4日分が表示されていました。お詫び申し上げます。
期間オンラインによる登記申請件数
不動産登記商業・法人登記
平成23年9月1日12,6054,143
9月2日10,1681,553
9月5日11,2421,556
9月6日9,2291,457
9月7日11,6451,795
9月8日9,6341,225
9月9日12,6391,443
9月12日12,5441,389
9月13日13,0541,733
9月14日10,2401,153
9月15日13,3611,368
9月16日14,6111,299

訂正前の件数
期間オンラインによる登記申請件数
不動産登記商業・法人登記
平成23年9月1日(木)12,6054,143
9月2日(金)10,1681,553
9月3日(土)8,5091,291
9月4日(日)13,2511,739
9月5日(月)12,1711,443

3日(土)と4日(日)の件数は、間違いだったようだ。
5日の件数が違うのも間違いだったってこと?
登記統計との違いも間違いで、全部がいい加減な件数ってことかも?
http://blog.goo.ne.jp/nnn_go/e/151668270286b17d987240eae661d8c9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射線モニタリング情報

2011-09-29 | その他
文部科学省による埼玉県及び千葉県の航空機モニタリングの測定結果について
(平成23年9月29日)(PDF:1829KB)

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民医療費過去最高

2011-09-29 | その他
2009年度の国民医療費は前年度より3.4%多い36兆67億円、1人当たりでは3.6%多い28万2400円で、ともに過去最高を更新した。厚生労働省が29日に発表した。高齢化と医療技術の高度化が主な原因。医療費は膨張傾向が続いており、診療報酬など制度論議にも影響を与えそうだ。
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290439.html?ref=rss

第三者の行為で病気やけがをしたときの診療報酬について、正しく求償していないことも問題である。

求償の仕組み(京都市の例)
http://www.kyoto-kokuhoren.or.jp/insured/02.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実証実験の参加者募集

2011-09-29 | オンライン申請
平成23年10月8日、登記・供託オンライン申請システムの受付代行システムの稼動訓練が実施されます。

この訓練にあわせて、複数代理人による申請の実証実験を計画しておりますので、参加者を募集します。

【参加申込条件】
 1.受付代行システムの稼動訓練に参加し、申請情報を送信する予定の司法書士
 2.「SugaerSync」を利用していて、共有フォルダの利用方法が理解できている方
 3.電子署名検証ツール(株式会社BBC)を利用している方

申込期限 9月30日 24:00
予定人数 10名程度(申込多数の場合は独断で決定)
実証実験に参加希望の旨と所属会・氏名及び参加動機等をお知らせください。
http://nnn2005.com/kyoto.aspx

【参考】
受付代行システムの稼動訓練
 http://t-k-download.moj.go.jp/ukedai/jishi_yoryou.pdf
SugaerSync
 http://nnn2005.web.fc2.com/00015.html
電子署名検証ツール
 http://nnn2005.web.fc2.com/02001.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒塗りしていない手順書

2011-09-29 | オンライン申請
衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会が東京電力に公開を求めた、福島第一原発のシビアアクシデント(過酷事故)時の運転操作手順書などが黒塗りのまま開示された問題で、東電は28日、2、3号機の黒塗りしていない手順書を経済産業省原子力安全・保安院に提出した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110929-OYT1T00095.htm?from=rss&ref=rssad
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1マシン上陸

2011-09-28 | その他
三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで10月7~9日に開く自動車レースの最高峰、F1の日本グランプリを前に28日午前、出場するマシンの第1便が中部国際空港に到着した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011092890140216.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年度司法書士試験筆記試験合格者受験番号

2011-09-28 | 司法書士
平成23年度司法書士試験筆記試験合格者受験番号
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00087.html

東 京[PDF]http://www.moj.go.jp/content/000079535.pdf
東京ブロック(東京以外)[PDF]http://www.moj.go.jp/content/000079536.pdf
大阪ブロック[PDF]http://www.moj.go.jp/content/000079537.pdf
名古屋ブロック[PDF]http://www.moj.go.jp/content/000079538.pdf
広島ブロック[PDF]http://www.moj.go.jp/content/000079539.pdf
福岡ブロック[PDF]http://www.moj.go.jp/content/000079540.pdf
仙台ブロック[PDF]http://www.moj.go.jp/content/000079541.pdf
札幌ブロック[PDF]http://www.moj.go.jp/content/000079542.pdf
高松ブロック[PDF]http://www.moj.go.jp/content/000079543.pdf

平成23年度司法書士試験筆記試験の結果等について
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00088.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子証明書のファイル化

2011-09-28 | オンライン申請
司法書士の電子証明書がICカードからファイル形式に変わる。
ファイル形式の電子証明書はオンラインで交付されるようだが、交付申込のために、住民票と印鑑証明書を連合会宛送付する必要があるようだ。

連合会が発行した電子証明書を、連合会に対する交付申込のために利用することができないということである。

電子署名したPDFを送信すれば、住民票も印鑑証明書も提供する必要はない。
連合会は電子証明書を発行している理由を認識していないようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする