井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

貧困ビジネスか

2010-06-29 | その他
大阪市が実態調査を開始。

http://www.asahi.com/health/news/OSK201006260145.html

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100629-OYT1T00630.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の司法書士法違反事件のその後

2010-06-29 | 司法書士
平成22年6月8日弁護士法違反(非弁活動)と司法書士法違反の疑いで逮捕された事件のその後。

地元新聞の記事によれば、
28日弁護士法違反で略式起訴。司法書士法違反については嫌疑不十分で不起訴。
名古屋簡裁は罰金20万円を命じ即日納付。

【参考】
司法書士会に入会している司法書士又は司法書士法人でない者(協会を除く。)は、第3条第1項第1号から第5号までに規定する業務を行つてはならない。(司法書士法第73条)
第73条第1項の規定に違反した者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。(同第78条)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登記統計の公表が遅れている理由

2010-06-29 | オンライン申請
商業・法人登記の集計作業でトラブルがあったため公表が遅れている。
不動産登記については集計できているが、公表するまで、まだ1ヶ月かかる。
(法務省大臣官房司法法制部司法法制課統計室 回答)

不動産登記の集計が完了しているのであれば、直ぐに公表すべきと思うが、1ヶ月先でないと公表できない理由は何だろう?

すべての登記所が電子化されているのに手作業で集計し、統計室でも手作業で集計しているのかも?

オンラインで電子情報として申請情報を送信しても登記所では印刷して審査し、手作業で入力(登録)している。
自動化されているのは受付番号の発行処理だけ。申請件数の自動集計もできないのなら、オンライン申請なんて止めたら。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登記情報提供システムの更新に係る骨子案等説明会

2010-06-28 | オンライン申請
標記説明会の資料が6月末に法務省のホームページで公開される予定です。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji01_00006.html
公開が遅れる旨の記事は書かれていないので、多分、30日に公開されるでしょう。

ただし、20日公開予定であった登記統計の公開が、合理的な説明もなく、7月20になったので、、、
本当に公開されるかどうか心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年4月の登記統計が公表されない理由は?

2010-06-28 | オンライン申請
登記統計(法務省)
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_touki.html
2010年4月分をクリックすると、次のPDFが表示される。

ご利用ありがとうございます。
平成22年4月分統計については、現在、集計中でございます。
ご迷惑をお掛けしますが、今しばらくお待ち下さい。
なお、公表予定は本年7月20日(火)を予定しております。
       法務省大臣官房司法法制部司法法制課民事統計係
http://www.moj.go.jp/content/000048903.pdf

4月分の登記統計の公表は7月20日になるようだ。

登記申請システムは電子化されているのであるから、申請件数の集計は瞬時にできるはずである。また、地元法務局は司法書士会に対し「4月分のオンライン申請の利用率は最低だった。」と通知したようであるから、登記所での集計は完了していると思われる。

よって、法務省は4月分の登記統計を公表することができない理由と、法務省が公表できない統計情報を、登記所が司法書士会に通知した事情を説明する必要がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法務省オンライン申請システムの新着情報

2010-06-28 | オンライン申請
【重要】 登記申請書作成支援ソフトウェアのバージョンアップのお知らせ (平成22年6月28日)
http://shinsei.moj.go.jp/new/new_top.html

本日、登記申請書作成支援ソフトウェア(以下「支援ソフト」という。)のバージョンアップ(V4.4A→V4.4B)を行いました。
お手数をお掛けいたしますが、以下の方法により最新のバージョンへの更新をお願いいたします。
なお、本お知らせがバージョンアップ実施日の当日になってしまったことをお詫びいたします。

※ バージョンアップの詳しい手順は、こちらを参照願います。

【V4.0A以降の支援ソフトがインストールされている場合】
「バージョン確認」ボタンをクリックすることによってバージョンアップすることができます。

【V3.6A以前の支援ソフトがインストールされている場合】
いったんアンインストールした上で、新バージョンの支援ソフトをインストールしてください。

バージョンアップの内容は、以下のとおりです。
本月22日付け当欄においてお知らせいたしました、支援ソフトを用いて登記識別情報を「取り込んで表示」させた際に、「記」及び「登記識別情報」という文字が表示されないことがある事象に対応するための修正を行いました。
なお、既に取得されている登記識別情報通知(電子公文書)についても、バージョンアップを行った後、再度、「取り込んで表示」の操作を行うことにより、これらの文字は表示されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所有者の知らない間に売却されていた

2010-06-28 | 不動産登記
鎌倉にある土地・建物が所有者の知らない間に売却されていたそうだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/392766/diary/201006260002/
司法書士の作成した本人確認情報には確認資料として健康保険証の写しが添付されていたが、偽造されたものであった。
また、本人確認のために自宅を訪問したことになっているが、当日は入院していて自宅にはいなかったらしい。

今度どのような展開になるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法書士の報酬制限

2010-06-27 | 司法書士
日本司法書士会連合会は25日、報酬の上限設定を先送りする方針を明らかにした。

http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY201006260221.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新IT戦略には見逃せない欠落がある

2010-06-27 | コンビニ交付の証明書
電子政府では13年度までに郵便局やコンビニで住民票や印鑑証明などの証明書を取得できるようにする。
だが、そもそも紙の証明書は必要なのだろうか。

http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE2EBEBE2E4E6E6E2E0E4E2E4E0E2E3E28297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田えり

2010-06-26 | その他
日本時間25日、3度目の先発。5回、3失点(自責点2)で0勝1敗。
試合中にユニホームとバットの贈呈式。お返しに、生涯有効の入館パスを貰ったようだ。

記事
http://www.chicoer.com/outlaws
試合経過
http://www.pointstreak.com/baseball/flash/index.html?gameid=12757
写真
http://chicoer.mycapture.com/mycapture/folder.asp?event=1030630&CategoryID=19042&ListSubAlbums=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする