goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

福井鉄道 西山公園駅

2019年12月16日 | 私鉄:北陸

福井鉄道 福武線 「西山公園駅」

名前の通り、近くに「西山公園」があります。
駅名標にある「つつじ」はGWに西山公園で「つつじまつり」があるそうです。
レッサーパンダはたぶん「西山動物園」のことだと思います。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

 


ホーム構造


← 西鯖江         水落 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 福井県鯖江市
訪 問 : 2016年7月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

 

コメント

広島高速交通 西原駅

2019年12月15日 | 新交通システム

広島高速交通(アストラム) 「西原駅」

新交通とか、路面電車とかはどこも同じような駅となっているので、
紹介するのが難しいです。
そこで駅の周りの特徴を探したり、何か出来事を見つけたりするのですが、
この「西原駅」に関しては思い出せません。
駅のカラーは「ピンク」です。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


 
ホーム構造


← 祇園新橋北       中筋 →


(ekiShスタンプ)


接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 広島県広島市安佐南区
訪 問 : 2018年12月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

いすみ鉄道 西畑駅

2019年12月14日 | 私鉄:千葉

いすみ鉄道 「西畑駅」

「西畑駅」は、「上総中野駅」から1つ目の駅です。
なかなかこじんまりとしています。
国鉄時代からある駅です。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

 


ホーム構造


← 上総中野        総元 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
施設など: トイレなし
所在地 : 千葉県夷隅郡大多喜町
訪 問 : 2016年8月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR北海道 安牛駅

2019年12月13日 | 廃止駅:JR

JR北海道 宗谷本線 「安牛駅」

今日はまた、「所さんのそこんトコロ」で秘境駅のコーナーがあったので、
予定していたものを変更して、「安牛駅」を紹介します。

団長は雪で天気が悪いときに行ってましたが、私が訪問したときは小雨が
降っている状態でした。
でも、あまり覚えてないんですよね。 何となく通り過ぎた駅になっています。

団長も2日ちょっと粘ってましたが、出会うことはできませんでしたね。
何日粘っても現れないような気もします。
しかし、寒そうでしたね。 

(ホーム側から)

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 雄信内        南幌延 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
施設など: トイレなし
廃止日 : 2021年3月13日
所在地 : 北海道天塩郡幌延町
訪 問 : 2017年8月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

 

コメント (2)

富山地方鉄道 西町駅(電停)

2019年12月12日 | 軌道:富山地鉄・万葉線

富山地方鉄道 市内線 「西町駅(電停)」

環状線(富山都心線)が合流してきます。
ただし環状線からの列車は停車することなく、通過していきます。

※2020年6月 更新

 

 

(駅名標)

 


 

ホーム構造

 

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 電停(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 富山県富山市
訪 問 : 2005年11月(写真は2020年6月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

名鉄 西尾駅

2019年12月11日 | 名鉄

名鉄 西尾線 「西尾駅」

線名にもなっていて、西尾線最大の駅です。
改札口は2F、ホームは3Fという構造になっています。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 福地         西尾口 →
  

(’96名鉄鉄道マラソンスタンプ)
  
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 愛知県西尾市
訪 問 : 2016年6月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

名鉄 西春駅

2019年12月10日 | 名鉄

名鉄 犬山線 「西春駅」

特急こそ停車しませんが、犬山線の駅の中では大きい駅の一つになっています。

 

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 上小田井   徳重・名古屋芸大 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 愛知県北名古屋市
訪 問 : 2015年11月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

相鉄 西谷駅

2019年12月09日 | 相鉄

相鉄 本線 「西谷駅」

つい先日(2019年11月30日)、当駅と「羽沢横浜国大駅」を結ぶ
新横浜線が開業しました。
訪問したときは工事中というのもあって、再び行くことになるでしょう。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 上星川、       鶴ケ峰 →
 羽沢横浜国大         
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : 新横浜線
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市保土ヶ谷区
訪 問 : 2017年6月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR東日本 西山駅

2019年12月08日 | JR東日本:新潟

JR東日本 越後線 「西山駅」

今日も「西山駅」を紹介させていただきます。
この「西山駅」のときは天気が悪かったですね。
隣りの「礼拝」ぐらいから降ってきて、ほんの数キロ来ただけで、この状態です。
また、柏崎からはものすごく晴れました。
なんか変な天気でした。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 刈羽          礼拝 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 新潟県柏崎市
訪 問 : 2017年5月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

筑豊電気鉄道 西山駅

2019年12月07日 | 軌道:筑豊・長崎

筑豊電気鉄道 「西山駅」

別に山の中にあるわけではないですが、筑豊電気鉄道の中では、
ちょっと雰囲気の変わった駅です。
訪問したのは3月ですが、もう桜が満開でした。

 

(駅名標)

(黒崎方面のホーム)

(黒崎方面のホーム)

(直方方面のホーム)


ホーム構造


← 三ヶ森         通谷 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 福岡県北九州市八幡西区
訪 問 : 2018年3月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

肥薩おれんじ鉄道 西方駅

2019年12月06日 | 私鉄:九州

肥薩おれんじ鉄道 「西方駅」

川内から4つ目の駅です。
さすがにこの辺りは単線といえど、列車交換するためのホームが長いです。
以前は2面3線だったみたいですが、旧2番線は撤去されています。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 薩摩大川       薩摩高城 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 鹿児島県薩摩川内市
訪 問 : 2019年1月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR北海道 西中駅

2019年12月05日 | JR北海道:道央

JR北海道 富良野線 「西中駅」

あまり北海道らしくない名前の駅です。
板張りの小さいホームがあるだけです。 
私が訪問したときはホームは緑になってました。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(待合所)


ホーム構造


← 上富良野     ラベンダー畑 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
施設など: トイレなし
所在地 : 北海道空知郡中富良野町
訪 問 : 2014年8月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)

名鉄 西浦駅

2019年12月04日 | 名鉄

名鉄 蒲郡線 「西浦駅」

なんか倉庫のような駅舎です。
古さは感じますが、もう少し手入れをした方がいいと思います。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(駅舎内)


ホーム構造


← 形原       こどもの国 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 愛知県蒲郡市
訪 問 : 2016年6月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

JR九州 西里駅

2019年12月03日 | JR九州:熊本・鹿児島

JR九州 鹿児島本線 「西里駅」

ホームに入口を作っただけの駅になってます。
「熊本」から3つ目の駅になります。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 崇城大学前       植木 →
 
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 熊本県熊本市北区
訪 問 : 2015年9月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

山形鉄道 西大塚駅

2019年12月02日 | 私鉄:北海道・東北

山形鉄道 フラワー長井線 「西大塚駅」

名前だけ見ると、東京の駅かなと思ってしまいますが、
山形県の駅になります。
無人駅ですが、かなりいい感じの駅舎になっています。
国鉄時代からの駅舎だそうです。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造


← 梨郷          今泉 →
 
 
(駅スタンプ)
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 山形県東置賜郡川西町
訪 問 : 2018年5月


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント