一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

能勢電鉄 妙見口駅

2008年04月15日 | 私鉄:大阪・兵庫
能勢電鉄 妙見線 「妙見口駅」(みょうけんぐち)

妙見山への入口になる駅ですが、その妙見山へ登るためのケーブルの乗り場があまり近くありません。
妙見ケーブルは同じ能勢電鉄のグループだったと思うのですが、なぜか近くありません。 迷ってしまうほどの距離があります。
バスが走っているようですが、私が行った時には走ってなかったような・・・
とにかく、そのときは歩きました。

※2018年2月更新


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(2010年10月当時の駅舎)

ホーム構造

← ときわ台          


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :大阪府豊能郡
訪 問 :1996年6月(写真は1枚目2018年2月、以外は2011年10月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント    この記事についてブログを書く
« JR東日本 水戸駅 | トップ | 熊本市交 味噌天神前駅(電停) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。