「かがみの山歩会」の4月準例会です。
岐阜県加茂郡七宗町と川辺町の境界に位置する山。納古山へ行ってきました。
ショウジョウバカマやシキミ。ミツマタが花を咲かせていました。
咲き始めた花々。
春の到来を感じました。
七宗町の木和谷の林道です。
準備をして、この先から登り始めます。
登り始めです。
川を渡渉する。
丸太橋が架かっています。
チャルメラソウ。
先が細く撮影し難いです。
登る途中、見えたのが中央アルプス方面です。
こちらは眼下に見えた上麻生の街です。
流れる飛騨川。
そして鉄橋。
高山線も見えます。
まるでジオラマのようです。
山頂に到達です。
山頂から見えた御嶽山です。
雲が掛かっていました。
こちらは反対側。
美濃加茂方面です。
蛇行する飛騨川。
尾張富士か本宮山か。
その先に名古屋の高層ビル群が確認できました。
下山を始めました。
咲き始めたアカヤシオ。
林道へ下山してきて見かけたのがミツマタです。
提供を受けた軌跡図です。
逆時計周りに歩きました。
納古山へ行ってきました。
春の訪れを感じました。
カレンダー
最新記事
- 秋色の上高地を散策
- 岐阜市の里山 瑞龍寺山 (156m)から金華山(328.8m)へ その後は・・・・・
- 一宮友歩会・第104回ウォーク例会 史跡巡りシリーズ・岐阜編 part16 中山道赤坂宿から垂井駅まで歩く
- ウオーク同好会 9月例会 列車で恵那へ「大井宿を散策 その後は中山道広重美術館へ」
- 越美国境の山 冠 山 (1,256.6m)
- 白山山系の山 三方岩岳 (1,736m)
- ウオーク同好会 8月例会 「和台所 しゅん花」でランチタイムを持ちました。
- 北八ヶ岳の山 東天狗岳 (2,640m) (第2日)
- 北八ヶ岳の山 東天狗岳 (2,640m) (第1日)
- ウオーク同好会 7月例会 青春18きっぷで大津へ「ミシガンランチクルーズ」
カテゴリー
- アウトドア(83)
- Kオジサンの中山道旅日記 (29)
- かがみの山歩会(90)
- 弐水会(96)
- 岳友 タンネの会(43)
- 一宮友歩会(67)
- ウォーク同好会(44)
- 水曜会(51)
- ウオーキング(20)
- JRさわやかウオーキング・名鉄ウオーキング(7)
- ミツルのテントサイト(12)
- 「自然を楽しむ山歩き」講座 (4)
- 里山自然ハイキング講座 (13)
- 街道歩き(10)
- 長良川ツーデーウオーク・しまなみ海道 スリーデーマーチ(14)
- 旅行(8)
- バスハイキング(15)
- 中山道 木曽11宿ウオーク(10)
- ぐるっと琵琶湖一周ウオーク(17)
- ぐるり浜名湖一周ウオーク(5)
- ぐるっと富士山(1)
- グルメ(0)
- 自然観察会(0)
- 山遊すずらん会(11)
- 各務原歩こう会(41)
- 日記(2)
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 391 | PV | |
訪問者 | 271 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 1,674,400 | PV | |
訪問者 | 790,780 | IP |
最新コメント
- 奥村 よね子/秋色の上高地を散策
- Kオジサン/秋色の上高地を散策
- Mota/秋色の上高地を散策
- Kオジサン/秋色の上高地を散策
- ミスターさわ/秋色の上高地を散策
- Kオジサン/越美国境の山 冠 山 (1,256.6m)
- Mota/越美国境の山 冠 山 (1,256.6m)
- Kオジサン/一宮友歩会・第100回ウォーク例会 史跡巡りシリーズ・知多編Part R1 東海市を歩く
- 奥村 よね子/一宮友歩会・第100回ウォーク例会 史跡巡りシリーズ・知多編Part R1 東海市を歩く
- Kオジサン/湖北の山 小 谷 山 (494.5m)
バックナンバー
ブックマーク
- Kオジサンの気のむくまま
- 日頃の出来ごと あれこれ
- ゴリさん日記~某団体職員のひとりごと・・・
- 子育てや日頃のいろいろ
- スタッフブログ
- サン・さん 倶楽部
- ふじさん達山仲間グループのブログ
- ドラゴン・ウッド
- 何にでもチャレンジ。Ms.ウッドさんの日々のあれこれ。
- Motaのホームページ Orange life
- Motaさんの山の記録と日々の出来事あれこれ
- ミツルの山登り日記
- 山の大好きなミツルさんのブログ。色々の山に登っています。
- ジオンと山歩記
- 活動的なジオンさん。各地の山に出かけ、外国まで・・・・
- kayo 山に行くべぇ!
- 色々の事に興味満々。山好きのkayo さんのブログです。
- ミスターさわのマジック活動
- 何にでも挑戦。ミスターさわさんの活動記録です。
- Kオジサンの東海道旅日記
- 20年1月18日に京条大橋を出発。それ以降、東海道の踏破を繰り返しています。