虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

キラキラ輝いている子♪そのお宅ではどうやって「大好き」を見つけてあげたの?

2008-04-24 09:15:47 | 子どもの個性と学習タイプ

多くの親御さんは、勉強だけでなくて、
「何か子どもが夢中になれるもの」
を見つけてあげたい!
と思ってます。
隠れている才能を磨いてあげたいとも思っています。
そこで、「スポーツやダンス、絵画などの習い事をたくさんさせてみて、
そのどれが子どもに合ってるのか様子を見よう!」
と考える方も多いです。

ところが、恵泉女学院大学大学院教授の大日向雅美先生は、

親が探してあげなくてもいい
「夢中」は自分で見つけてくる

とおっしゃっています。
eduの3月号の「わが子のピカイチ」の見つけ方・伸ばし方
という特集では、
うまく子どもが夢中になれる「大好き」を見つけてあげれたお宅が
どうやって、わが子の「これに夢中」というメッセージに気づいたのか、
ちょっとしたヒントが載っています。

落語に夢中な子どもさんのお母さんは、
お子さんが落語を聞いて大笑いするのを見て、
彼が夢中になれるものに出会った瞬間をキャッチしました。
お父さんは、ご自身が物静かなタイプで、息子が言葉で
自己表現できるのが「うらやましい」とおっしゃっています。

自分のコンプレックスを自覚している親の方が、
自分の子どもを丸ごと受け止めて
好きになれる可能性が高いかもしれないのだそうです。

進行性筋ジストロフィーの男の子は、
昆虫が大好き。
お母さんは、息子さんが、
「からだが動かせないぶんを取り戻すかのようにおしゃべりで、
周りを良く見ていて、話し上手」なのに気づいています。

虹色教室のお子さんたちを見ていると、
どの子も、自分が大好きなことを発信しています。
またキラキラする個性や才能が見えてきます。

ただ残念なのは、親御さんが気づかないうちに、
自分がうまくなりたかったものを子どもに期待していたり、
習い事で伸ばせる狭い選択範囲で「夢中」を捉えていたり、
自分の好悪、善悪で、
子どもの好みを判断したりしていると、
親が大好きな子どもは、自分の持って生まれた個性を犠牲にして
親の夢につくします。
子どもの「大好き♪」の発信を、
真っ白な心で受け止めてあげてくださいね。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tany)
2008-04-24 11:59:18
ドキっとしました。まさに自分のことのよう・・。
ついつい、自分の好みや、やりたかったことをさせてしまい、本当に好きなもののサインを見逃してる気がします。

「大好きのサイン」色々習い事を通して経験させて発見するものでなく、家庭でも見つけられるんですね・・・。親だと、ついつい傍らから客観視できずです・・。

1人遊びは、あんまりしないのに、絵本だけはじぃ~っと園から帰ってきてからも、眺めているのは、遊びの中でも好きな証拠なのでしょうか?
自分の子の特徴なのか、この年齢の特徴なのかの区別が難しいです。アドバイスお願いします。
返信する
Tanyさんへ (なおみ)
2008-04-24 13:17:01
絵本をじ~っと眺めている場合、絵から生まれる想像を楽しんでいる想像力豊かな子もいれば、静かに自分の中に入っていく時間を持つ意味で絵本に集中する子もいます。文章力に優れているのか、読解力に優れているのか、絵画的なものに優れているのかはわかりませんが、どちらにしろ生活を忙しくさせすぎると、そのこの自然に反する気もします。
返信する
考えさせられます。 (3匹のハハ)
2008-04-24 22:15:31
子どもを見るときに、私の場合もうすでに偏ってるような気がします。
息子は、ブロック、立体など集中するおもちゃが明確で安易に「この分野なのかな。」と思ってしまいますし、反対に娘はごっこ遊びや絵本の夢中なんですが、
こっちは「うーんよくわからない。」と思ってしまいます。私の中に、「夢中とはこんな感じ」と漠然とくくっているようで。
なんだか今日の記事を読んで、気が楽になりました。
つい、探してあげなきゃ!そういう場を作ってあげなきゃいけないのでは?と気負ってしまうほうなので。
返信する
ありがとうございます。 (Tany)
2008-04-24 22:26:30
アドバイスありがとうございました。

絵本を見てるだけで、そういう風に考えたことがなかったので、とても新鮮です。
空想にふけってるような気がします。同じページをず~っと眺めているので。

生活をゆったりですね。自分でゆっくり眺める時間をもたしてあげたいと思います。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (いけいけ)
2008-04-25 00:20:03
友達と話す時は、子供はプロ野球選手にさせたいとか理想論ばかり言っちゃってます(笑)が、正直なところは、何でも好きなことをやってもらいたいと思ってます。
そのためにも、色々なことに触れる機会は親がつくってあげなければならないな~と考えてます。
親のコンプレックスって部分が子供の興味のキーワードかも知れませんね(笑)

坊ちゃんの手術の件では、温かいコメントをありがとうございます。
私も先生を応援してますから、これからも頑張ってくださいね。
というより、一緒に頑張っていきましょうね♪
返信する
3匹のハハさんへ (なおみ)
2008-04-25 22:23:03
コメントありがとうございます。3人それぞれの大好きが見つかったら、感動ですね。
返信する
いけいけさんへ (なおみ)
2008-04-25 22:25:58
コメントありがとうございます。何の価値もないようなことをしているときに、その子の個性や才能が見えてくることが多いんですよ。
坊ちゃんのこれからの成長楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。