虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

8万人が同時に「ポケモン」ゲーム 「無政府状態」か「民主主義」か 1

2014-02-21 13:24:24 | 日々思うこと 雑感

8万人が同時に「ポケモン」をプレー?配信サイトで大実験……と

CNNニュースでも取り上げられているゲーム映像配信サイト『ツウィッチ』の実験が

数日前からおこなわれています。

 

ゲームボーイ用ソフトのポケモンを「社会実験」と称して

改造した人がいるらしい。

 

主人公のレッドをチャット欄にコマンドを書きこむと動かせるようになっています。

レッドは、参加者が増えるにつれ、動きが取れなくなっていました。

 

その混乱ぶりを見た作成者が、75%の賛同を得たら

現状通りのコマンドが反映される「無政府状態」モードか「民主主義」モードに

切り替えることができる、という修正を加えたのだとか。

 

その話題を耳にして以来、わたしもこの「ポケモン」ゲームの行方が

気になりだして、朝、息子と顔を合わせる度に、

「ポケモン、どうなってる?クリアできそう?」とたずねるようになっていました。

 

この実験が始まった当初から、日に数回、このサイトに加えて

この話題で盛り上がっている海外と日本の掲示板の両方をチェックしている息子が、

「まだまだ、クリアするのは無理かもな」と答えてから、

こんなことをつけ加えました。

 

息子 「無政府状態が行き詰ってにっちもさっちも行かなくなると、

大勢が民主主義に傾くんだけど、少しするとそれが窮屈になってまた無政府状態に

戻るのを繰り返しているからね。

 

これ、海外でプレーしているからこんな流れになっているけど、

プレイヤーのほとんどが日本人だったら、「無政府状態」か「民主主義」かモードが

選べるようになった時点で、デモクラシー派がずっとゲームを引っぱってくことに

なって、あっという間にクリアーしてしまうんじゃないかな?

掲示板見ていても、ほんとに、日本人というか、アジア圏の人は真面目だな。

 

 どっちがいいか正しいかってのは抜きにして……

つまり、ぼくは無政府状態がいいとはちっとも思っていないわけだけど……それでも、

日本の掲示板で誰もかれもが一致団結して、「民主主義」モードに切り替えて

より短い時間でクリアすることだけを当然視する様子を見て、

多数決の状態で、より早くクリアすることを目指すんだったら、

一人でプレイするのとどう違うのか、疑問を感じたよ」

 

わたし 「そうよね。多数決で進むゲームなんて、少しも面白くないわね。

プレイするにしても、見るにしても」

 

息子「そうなんだ。より効率的にクリアーすることだけを最高善としてしまうと、

何万人もの人がプレイすることの意味が見失われそうでさ。

日本の掲示板では、誰も少数派を安易に切り落とすデメリットを口にしないし、

投票制で多数決することに慣れすぎて、

デメリットがあることすら忘れているようでもあるよ。

 

そういえば、中学の時、こんなことがあったんだ。

K先生が体育館クラス全員で一斉に手を打たせてから、

初めてみんなの心がひとつになったと言ったんだ。

自分は、初めてこの「パン!」を聞いたときに心の底から感動した……とも。

でも、ぼくは、それは無理矢理に強制されたから指示に従っただけで、

みんなの心が一つになったという表現はちょっと違うな、と感じたんだ。

 

何万ものがプレーしている状態で無政府状態を続けると、

大多数が正しく効率的にゲームが進行することを望んでいても、自分勝手に振舞う

人や他人の意見を聞かない人がめちゃくちゃにしてしまうのは事実だよ。

 

でも、この実験が、

どんなにひどいことが起きても裁かれないような状況でも、

奇跡的にうまくいくことがあるってことも示しているんだ。

結果として同じでも、

そんな風に個人個人が自由意志のもとで行動した上で先に進むのと、

1人の指示……それが多数決という指示だったとしても、

それに従って、先に進むのでは、ずいぶんちがうんじゃないかな」

 

次回に続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。