goo blog サービス終了のお知らせ 

花組「Ernest in Love」

2015-01-16 10:44:24 | TAKARAZUKA
運良く、同日の「アーネスト~」と宙組のチケットが取れたので、神様の思し召しに逆らうことなく東京に行ってまいりました。そして、今朝帰ってきました。はい、夜行バスで行ってその日のうちに夜行バスで今朝帰ってきました(笑)

まずは、マチネ公演。みりお&花乃ちゃん新トップコンビ・プレお披露目の「アーネスト~」の感想から…。

ぶっちゃけ書くと、内容はともかくとして、みりかの新トップコンビのプレお披露目が観れただけでそれだけで満足です。

「アーネスト~」は、アサコさん主演の初演をスカステで…、

私には最初の掴みが悪くて、途中から飛んでしまって最後だけしか記憶がない(汗;)

なので、作品的には全く期待してなかったんですが、ひょっとしたら「ミーマイ」同様、生で観たら良さが分かるのかな~と少しは期待していたんですが…、

「アーネスト~」に関しては、あまりにも内容がなく…、辻褄が合っているのか分からないストーリー展開に、終わりよければ全てよし的な結末が…、

ライトコメディなら「H2$」みたいにコメディに徹してくれたら問題ないねんけど、「ミーマイ」や「とりかえばや異聞」の要素はあるのに中途半端な内容だったので…、

ぶっちゃけ、みりかのコンビじゃなかったら最後まで観れたもんじゃないm(__)m

生徒達は良く頑張ってたよ!

全くトートの香りがないみりおの三枚目ぶりは新鮮だった。この「アーネスト~」、みりおじゃなかったら本当に観れたもんじゃない!それくらいキュートで良かった。

花乃ちゃんが、意外と堂々と演じていたのが良かった。美伶ちゃんと学年が1年しか変わらないのに学年差感や歳上感が出ていてビックリした。化粧が更に良くなっていて美人度が際立ってた。

芹香君も、全くみりおに見劣りしない見せ方だったので、安心して観れた。普通に良かった。ルドルフの経験で更に歌が安定していて良かった。芹香君は、オスカルよりアンドレの方が絶対似合うと思う。完全に男役専科タイプやと思う。女役なんて絶対あり得ないタイプだと思う。

花組に異動したての美伶ちゃんは、私には初お目見えなんですが、声が好き。お芝居も歌も上手いね。でも、お化粧が…。頑張ろう!

っていうか、花組にトップ娘役候補をたくさん揃えて大丈夫なん?宝の持ち腐れでは可哀想やで。かといって、花乃ちゃんを早期退団させたら絶対アカン!!!

専科に異動したマリンさんがめちゃくちゃ良かった。私の中では、ゾフィにマミーに、肝っ玉母さん役とか、想像が膨らみまくった。男役より女役の方が絶対イイと思う。

あと、マエストロの塩田さんが、幕開きの前奏から飛び跳ねたりしてめちゃくちゃ楽しそうな雰囲気を作ってくれて、楽しませてもらいました。

こんなこと書いたら申し訳ないけど、キムシンにしては美術&装置が良かった。今回に関しては、二階席がお得だったかもね。ちなみに私は三階席です。

脚本的には、無駄を省けば短縮可能で、更に中身が薄くなってしまうけど、生徒達が頑張ってなければ本当に間が保たなかったと思う。アサコさん&キリヤン、ジュリぴょん&マユさんだから面白いといった脚本でもないと思う。

「アーネスト~」ってそんなに面白い???かなり疑問や…。

昨日は雨で、みりおの挨拶で公演初の雨の日と言ってましたが、私が東京に行く時は何故か天候が悪い日が多い(涙)

昨日は関西も雨だったようですが、今日は晴れてます(汗;)

そうそう、「アーネスト~」観劇まで時間がたっぷりあったので、三越デパートで東山魁夷展に行ってきました。魁夷作品は大好きなので、今回の東京遠征はまさに神様のお導きや!とめちゃくちゃ喜んでたら、来月京都でも開催されることが後で分かりました(涙)でも、ええねん。魁夷氏によるマリア様の絵を見ることが出来たから!!!

宙組感想&テル君へのメッセージを書く前に、別の感想を書きます。寝不足なのでちょっと寝てからにします。また後ほど…。

この記事についてブログを書く
« 「キレイ―神様と待ち合わせし... | トップ | 「Son of God」 »