
緊急事態宣言解除になりましたが、まだまだ引きこもっております。
というわけで、引きこもり中も趣味ワークをしております!(笑)
ガンプラはひとまず置いといて、マクラメ編み細工を始めました!
簡単なマクラメ編みブレスレットは作ってましたが、今回はタコ足のマクラメ編みに挑戦しております。現在ペンダントトップを作製してます。
ユーチューバーさんの動画をお手本に悪戦苦闘中でございます。編み方の仕組みがイマイチ理解してないので、写メの下、めちゃ汚いでしょ?(汗)
上は、4回目の挑戦中の途中経過です。いい感じじゃない???(笑)タコ足を見てもらおうと思って写しました。現在休憩中。続きは明日取り掛かります。
っていうか、ちょっと気になりません、真ん中のコイン???
気になるでしょ???(笑)
双頭の鷲でございます!
旧ロシアのコインではなく、オーストリア・ハプスブルク時代のコインでございます!多分本物。

裏面。1918年に崩壊したから本物だと思う…。
えっ、全然興味ない???
(涙;)
実は、密林ドイツで注文したのが届いたのであります。
そう、日本の密林ではなくドイツでございます。ドイツ語が唯一活かされる場所ですわ(笑)ま、仕組みはどこの国も同じなので分かり易いですが…。
ちなみにクレジットカードでの注文になります。郵送料込みで4千円もしてないので安いと思う。現地へ飛行機で行くと思えば安い安い。物によっては、日本へ郵送出来なくて注文不可の商品があります。ま、ほとんどですが…。
そして、日本もそうですが、必ずしも良い物ばかりではありません。オイオイ!マジかよ!?と言いたくなる商品もあります。ネット注文だし、ドイツなので返品の方が高くつくし、どう考えても手続きが面倒くさそう。
マクラメ編みが上達したら、将来商品化しようと企んでおりますので、その時は是非ともご購入を!かなり先になると思いますが…。出店名も決めてる(笑)
あ、ちなみに安売りは致しませんので。付加価値があるよう技術を磨きます!←誰も買わんわ!
(笑)
話は変わり、
今日、ガラ友さんが奈良に引っ越しました。掃除の手伝いとバス停でお見送りをしました。
ガラ友さんとは、ソウルメイトと言っても過言ではないくらい、そんなことまで!!と驚くくらい共通点が多く、また、驚くくらい性格が正反対。よく喧嘩?仲違いすることもありました。
ワタクシが引きこもり中で、職場以外の人とは関わりを避けていたので、ガラ友さんとも連絡を取ってませんでした。偶然道端で遭遇して、話を聞いたら数週間後に引っ越すと言われ、驚きました。
避けていた時でも、いつでも会えるわ、と思っていただけに、いざ本当にお別れとなるとやはり寂しいものです。ですが、お見送りが出来て本当に良かったです。
道端で遭遇したのも、引っ越しの日が仕事休みだったのも、神様の計らいだと思いました。
しかも!
引っ越し先は奈良県!
遊びに行かなきゃ!!(笑)
そう、いつまでも引きこもってられません!コロナ太りしてる場合じゃありません!
そろそろ、アクティビティに活動していきます!
追記:

完成!!
やっぱり汚い…。
バチカン部分が非常に難しい…(涙💧)
追記:

百式豆腐のプラ容器を使って麻婆豆腐を作ってみた!ちなみにご飯は玄米使用。白米だと分かりにくいと思ったので…。
それにしても、盛り付けめちゃ適当やな…。埴輪みたいやん(笑)
っていうか、初の飯写メ(笑)美味しそうに見えないと思うけど、普通に美味しかった。辛味が足りなかったけど…。