goo blog サービス終了のお知らせ 

♪BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)♪by TM NETWORK

2020-04-29 02:17:11 | 日記
シティハンター世代にとっては、TM NETWORKの楽曲数々、というか初期の小室哲哉サウンドは、そりゃもう神曲ばかり!

特に、渡辺美里さんの♪My Revolution♪は、私にとっては小室サウンドの最大の神曲です!←おいおい、♪BEYOND〜♪じゃないんかいっ!!??

(笑)

ということで、何故に♪BEYOND〜♪をチョイスしたかというと、

やっとやっと念願の!!

この曲がエンドロールで流れる「逆襲のシャア」を観たからであります。レンタルじゃなく、ネット購入しました。このご時世に下らないもの買うな!とご非難を受けること前提で書いてます。

非難を受けてでも紹介したかったので、お許し下さいませ。

ちなみに、家にあるTVは、ブラウン管が大きい地デジが見れないアナログTV、DVD専用でございます。

噂ではずっとガンダム作品の中の最高傑作と言われていたので、半信半疑で観たら…、

核燃料が積み込まれたアクシズの地球落下をν(ニュー)ガンダムと地球連邦軍のモビルスーツ、敵のネオネオジオン軍のモビルスーツが一緒になって阻止しようとする姿に涙涙でした!!名台詞だらけ。

全体的に説明不足過多で、お前誰やねん!?的な登場人物達もいて、???なことが多かったでので、すでに今日だけで4回観ました(笑)

あ、ララーが白鳥でなく虫のように飛んでる絵面がワタクシ的に唯一のNG!クエスが乗ったモビルスーツがギャグのようなポージングする絵面はOK。

で、分かったこと、気付いたことを書かせて頂くと、

この作品のテーマは、まさに引力を含めた"導"に他ならない。出会いも別れ(死)も全てお導きなんよね。

そして、ここで行われている戦争は、まさに人間同士でもモビルスーツ同士の戦いでもなく、想念の戦いなんよね。

ニュータイプに備われたテレパシー的能力はまさに想念なんよね。

そして、誰かを愛する想念、地球を愛する想念が、アクシズの地球落下を阻止したという展開がとても良かったです。

チェーン(登場人物、アムロの恋人)が持っていたサイコフレームこそ、愛という想念が別の愛の想念と共鳴することで奇跡を起こす道具(象徴)なんだとワタクシは解釈しました。

いや〜、それにしてもアムロがカッコイイ!声優の古谷徹さんも言ってましたが、歴代アムロ登場ガンダム作品において1番魅力的でした!

ずっとシャア好きなワタクシでしたが、

「逆襲の〜」のシャアは、全然イケてない!

何が、母親になる人や!?

(笑)

っていうか、なんでシャアをこんなダメ男に描いたんですか!!と訴えたい。

Zガンダムのクワトロ・ヴァジーナなんて、生き様もヴィジュアルも超カッコイイのに、なんで「逆襲の〜」ではイケてない男にしたのかが理由が分からん!

そこまで、マザコンかつロリコンに描く必要性はなかったと思う。

これまでのシャアとあまりにも変わりすぎて残念でならない。

その点、Zガンダムでは、ダメ男だったアムロが急成長していてカッコ良かった!

アムロというのはニュータイプの理想像ではあるが、戦争で人を殺している点ではシャアと変わらない。

そして、Zのカミュー、逆襲の〜ハサウェイが、ファーストガンダムの時のアムロのような戦争反対派のニュータイプが現れる。だが、3人とも自分の意思に反して戦争の渦に巻き込まれてニュータイプとして覚醒していく…。

そしてそして、

今年7月に予定では、逆襲の〜の続き、というか、スピンオフ的な「閃光のハサウェイ」が上映される。ちなみに小説は読んでません。

上映延期されるかもしれないが、「エヴァンゲリヲン」同様楽しみである。  

1日も早く、コロナ終息と日常が戻ることを願うばかりです。

皆に想念があれば、終息は早いと思います。

これ以上新たな悲しみを生まないよう、自己管理していきましょう!

わー、今の状況が、シャアが嫌ってる地球人に似てるな〜。

だからこそ、アムロ達のような愛の想念の持ち主が一人でも多く必要なのである!

富野監督、エエ作品作ってくれたわ!!

「逆襲のシャア」、まじオススメ!!

♪BEYOND〜♪の、小室みつ子さんの歌詞こそニュータイプの在り方だと思います。

今は暗闇の中で彷徨っていても、本来のあなたの輝きがあれば、闇は晴れ未来も変えられる。刻を支配、コントロールできる。あなたが愛する人のためにも、輝きを消さず、希望も捨てないで。

必ず刻が見える日がくるから…。

beyond the time、a NEWERA's existing!

っていう歌詞だと解釈。