この言葉、エログロ松尾作品には使いたくなかったけど…、
いや~、導かれたわ~(笑)
これはまさに、神様のお導きとしか思えないくらい、ある種私のための脚本演出でしたね。奇跡のギリギリチケットGetだったし、生ふみちゃんも拝見出来たし、まさかエログロ松尾作品で拝見するとは思ってなかったけどね…m(__)m
まるで劇団☆新感線に対向するかのように仕掛けられた抱腹絶倒下ネタ満載おバカ作品なのに、エログロナンセンスものなのに…、
まさかの、まさかの!!!
松尾流エログロスピリチュアルに仕上がっていてマジ驚いた!(笑)
エログロナンセンス作品にまさかのスピ要素!
どうしたんですか、松尾さん???めちゃくちゃ素直になったじゃないですか!?と言いたくなった(笑)←お前は何様や!?m(__)m
松尾戯曲は、「ふくすけ」と「キレイ」しか知らなくて、刺々しいイメージしかなかったけど、今回の松尾戯曲は、エログロナンセンスの中にも素直で前向きなプラス思考の松尾さんの心境の変化が窺えて、松尾さんの素直さにちょこっと癒されました(笑)めちゃくちゃ前向きだった!
私は「キレイ」より断然こっちの方が好き!分かりやすかったし、めちゃくちゃ笑わせて頂きました!開演前アナウンスからの下ネタ攻め。下ネタ大好き人間のワタクシには堪らんわ(笑)もう、清く正しく美しい宝塚ネタが書けないな…(汗;)
新感線の中島さん同様、松尾さんもかなり捻りまくった脚本を書かれていて、何度も、そう来たかっ!?と唸りまくったよ。見事な人物描写&人間関係&展開でした。
不倫探偵・罪十郎が依頼人の夫の不倫調査を依頼され、その日に依頼人と親密な関係に…。次の日、事務所の隣部屋で死体が発見される。死体と罪十郎と依頼人と発見者の関係が、罪十郎の過去と繋がっていく…。
見事な脚本でした!
でも、エログロナンセンス演出なんだよね…(笑)
なのに、スピ要素を盛り込んでくるとはマジのまじビックリした!
今回のこの松尾さんスピ要素の盛り込み方は大好き!!!
霊の語りとか、天国ものとか、憑依ものとか、精神世界と精神病世界の両方を描いていて、それが結果的には素直な表現になっていて、
松尾さん、本当にどうしたんですか???何かいいことあったんですか???って訊きたくなった(笑)←マジ、お前何様や!?顔出さんかいっ!m(__)m
今回は若作りの松尾さん。渋さもあったけど、お尻に年を感じる(笑)それほどエロ探偵ではなかったけど、オチャラケな部分も沢山あって、何がしたかったんかよく分からなかった部分も多々あったけど、素直になったね~の言葉しか思いつかない(笑)松尾さんの美輪さんは最高!
片桐はいりさん演じる赤星乱がキャラが濃い!宝塚の男役みたいにスタイルも動きも若く、ぶっちゃけ、私にはスッシー組長にしか見えなかった(笑)それくらい格好よかった!存在だけで笑いを取るなんて卑怯やわ(笑)素晴らしかった!
謎のホテトル嬢役のふみちゃんは、やはりアンタは凄い!ある意味体当たりな役どころを躊躇なく演じ、あんなお下品な言葉も普通に発し、ポール牧指パッチンも素晴らしかったよ!←そこかいっ!?←突っ込むの忘れてました…m(__)m
依頼人の女性役の紙さんは、ファブリースのCMと同じ人と思えないくらい、今回はおバカキャラに徹していて面白かった!
罪十郎の奥さん役の伊勢志摩さんは、お初ですが、この方もかなりの化けもの要素をお持ちの方で、掃除のおばあちゃんは別人かと思った。この奥さんこそ、まさにスピ人物ではあるんですが、真面目におバカなことをやっていて不思議なキャラで最高でした!
変態夫役の公園さんも、「祈りと怪物」と180度違う変態な役どころを体当たりで演じていて、○○っ○を飲むシーンはめちゃリアルでした!振り切り度合いがすげぇーと思った。
「キレイ」に引き続き、猿時さんと蝉之介さんの生キスは絵図的に美しくないからやめて~と言いたくなった(笑)m(__)mお二人とも人間であって人間でない役が大変素晴らしかった!新感線の役者さんもそうだけど、そこまでやるか!?と言いたくなるくらいプライドを捨てた演技が素晴らしい!
今回、音楽に、美輪さんの♪ヨイトマケの唄♪はもちろんのこと、ミュージカル「NINE」からペネロペが歌った曲や♪君の瞳に恋してる♪を使っていて、本当に導かれたと思った。あと、Myキーワードの月もあったね。そこにスピ要素やろ!?まさに私のための脚本演出でした!大変満足してます。ありがとうございました!なのに、スタベしなくてごめんなさいm(__)m
今日のまとめ:なんだかんだで、私は、クドカン戯曲より松尾戯曲の方が好きかも…。いや~、それにしても大人計画は凄いわ!
パンフレット付属の探偵手帳とシール、探偵ナイトスクープか!?関西贔屓のこだわりに感謝しますm(__)m
追記:パンフ読んだら、伊勢さん、淡路恵子さんをイメージしてたんや~。確かにCOOLだった。だから導かれたんやな(笑)
いや~、導かれたわ~(笑)
これはまさに、神様のお導きとしか思えないくらい、ある種私のための脚本演出でしたね。奇跡のギリギリチケットGetだったし、生ふみちゃんも拝見出来たし、まさかエログロ松尾作品で拝見するとは思ってなかったけどね…m(__)m
まるで劇団☆新感線に対向するかのように仕掛けられた抱腹絶倒下ネタ満載おバカ作品なのに、エログロナンセンスものなのに…、
まさかの、まさかの!!!
松尾流エログロスピリチュアルに仕上がっていてマジ驚いた!(笑)
エログロナンセンス作品にまさかのスピ要素!
どうしたんですか、松尾さん???めちゃくちゃ素直になったじゃないですか!?と言いたくなった(笑)←お前は何様や!?m(__)m
松尾戯曲は、「ふくすけ」と「キレイ」しか知らなくて、刺々しいイメージしかなかったけど、今回の松尾戯曲は、エログロナンセンスの中にも素直で前向きなプラス思考の松尾さんの心境の変化が窺えて、松尾さんの素直さにちょこっと癒されました(笑)めちゃくちゃ前向きだった!
私は「キレイ」より断然こっちの方が好き!分かりやすかったし、めちゃくちゃ笑わせて頂きました!開演前アナウンスからの下ネタ攻め。下ネタ大好き人間のワタクシには堪らんわ(笑)もう、清く正しく美しい宝塚ネタが書けないな…(汗;)
新感線の中島さん同様、松尾さんもかなり捻りまくった脚本を書かれていて、何度も、そう来たかっ!?と唸りまくったよ。見事な人物描写&人間関係&展開でした。
不倫探偵・罪十郎が依頼人の夫の不倫調査を依頼され、その日に依頼人と親密な関係に…。次の日、事務所の隣部屋で死体が発見される。死体と罪十郎と依頼人と発見者の関係が、罪十郎の過去と繋がっていく…。
見事な脚本でした!
でも、エログロナンセンス演出なんだよね…(笑)
なのに、スピ要素を盛り込んでくるとはマジのまじビックリした!
今回のこの松尾さんスピ要素の盛り込み方は大好き!!!
霊の語りとか、天国ものとか、憑依ものとか、精神世界と精神病世界の両方を描いていて、それが結果的には素直な表現になっていて、
松尾さん、本当にどうしたんですか???何かいいことあったんですか???って訊きたくなった(笑)←マジ、お前何様や!?顔出さんかいっ!m(__)m
今回は若作りの松尾さん。渋さもあったけど、お尻に年を感じる(笑)それほどエロ探偵ではなかったけど、オチャラケな部分も沢山あって、何がしたかったんかよく分からなかった部分も多々あったけど、素直になったね~の言葉しか思いつかない(笑)松尾さんの美輪さんは最高!
片桐はいりさん演じる赤星乱がキャラが濃い!宝塚の男役みたいにスタイルも動きも若く、ぶっちゃけ、私にはスッシー組長にしか見えなかった(笑)それくらい格好よかった!存在だけで笑いを取るなんて卑怯やわ(笑)素晴らしかった!
謎のホテトル嬢役のふみちゃんは、やはりアンタは凄い!ある意味体当たりな役どころを躊躇なく演じ、あんなお下品な言葉も普通に発し、ポール牧指パッチンも素晴らしかったよ!←そこかいっ!?←突っ込むの忘れてました…m(__)m
依頼人の女性役の紙さんは、ファブリースのCMと同じ人と思えないくらい、今回はおバカキャラに徹していて面白かった!
罪十郎の奥さん役の伊勢志摩さんは、お初ですが、この方もかなりの化けもの要素をお持ちの方で、掃除のおばあちゃんは別人かと思った。この奥さんこそ、まさにスピ人物ではあるんですが、真面目におバカなことをやっていて不思議なキャラで最高でした!
変態夫役の公園さんも、「祈りと怪物」と180度違う変態な役どころを体当たりで演じていて、○○っ○を飲むシーンはめちゃリアルでした!振り切り度合いがすげぇーと思った。
「キレイ」に引き続き、猿時さんと蝉之介さんの生キスは絵図的に美しくないからやめて~と言いたくなった(笑)m(__)mお二人とも人間であって人間でない役が大変素晴らしかった!新感線の役者さんもそうだけど、そこまでやるか!?と言いたくなるくらいプライドを捨てた演技が素晴らしい!
今回、音楽に、美輪さんの♪ヨイトマケの唄♪はもちろんのこと、ミュージカル「NINE」からペネロペが歌った曲や♪君の瞳に恋してる♪を使っていて、本当に導かれたと思った。あと、Myキーワードの月もあったね。そこにスピ要素やろ!?まさに私のための脚本演出でした!大変満足してます。ありがとうございました!なのに、スタベしなくてごめんなさいm(__)m
今日のまとめ:なんだかんだで、私は、クドカン戯曲より松尾戯曲の方が好きかも…。いや~、それにしても大人計画は凄いわ!
パンフレット付属の探偵手帳とシール、探偵ナイトスクープか!?関西贔屓のこだわりに感謝しますm(__)m
追記:パンフ読んだら、伊勢さん、淡路恵子さんをイメージしてたんや~。確かにCOOLだった。だから導かれたんやな(笑)