めちゃ面白かった!
友達に誘われなかったら100%観ることはなかったこの映画。予告を観たときから面白そうとは思っていたけど、今一つ観る気になれなかった。そんな時にまさかのお誘い。それ以前に、その友達から、面白いから!とほぼ強制的に原作の漫画を渡されていたんだけど、全く興味がなかったから読まずに、借りっぱなしにしてました。
実際に観た映画は、想像以上によく出来た脚本でした。お金を掛けているのかいないの分からない日本とローマのセットのギャップさ。そして、「紙兎ロペ」並みのシュールな笑いがちょこちょこ。おじいちゃん達がまたええキャラしとんよね(笑)終盤はまさかのホロリ涙が頬を伝い…、まっ、強引な展開ではあったけど、
う~ん、マジ良かった!
あの諺には思わず“上手いっ!”と口に出してしまいましたね。メッセージ性もあってほんとよく出来た内容でした。
いや~それにしても、阿部ちゃん体当たりやな!役者魂感じた!私なら間違いなく日本アカデミー賞の男優賞どノミネートさせるね。それから、「シンベリン」を観る前にこれを観なくて良かった。観た後だったら間違いなく、あの阿部ちゃんの真面目な独白でも笑ってたやろな。衣装似てたし(笑)
終盤は、阿部ちゃん、市村さん、上戸彩ちゃん、竹内力兄やん率いる平たい顔族の皆さんの演技にマジホロリと来た(小粒涙)
これ、一般目線でもオススメ出来ます!
友よ、誘ってくれてありがとう!
今日のまとめ:この日偶然、職場の若い子たちも映画を観に来ていて、私が、面白かった!最後泣けた!と言ったら、何処で!?と眉間にシワ寄せて言われたよ…。
ホンマ、最近の娘っ子はドライやねんから…。泣けますよね…?
そうそう、漫画一巻読みました。基本設定は同じやったけど、新たにサブストーリー作ったんやね。今のところ上手く埋め込んでたと思う。
いや~、久々の力兄やん、まじオッサンやな!(笑)兄やんのミナミの帝王大好きやねんけどな…。もう完全に見る影もなく別人やった(涙)まっ、昔から素でもはっちゃけたとこあったけどね…。でも、あの兄やんはただの酔っ払いやわ(笑)
あ~、美輪さんの「椿姫」観れなかった…。仕事休みと休演日が見事に重なってしまい…。う~ん残念…。
追記:四巻全部読んだ。ほとんど流し読みやけど。友達も言ってたけど、映画の方が断然面白い。全然ストーリー展開ちゃうし。要素だけ頂いてる感じやね。映画はマジよく出来てる。
関係ない話:カンヌ情報を調べてたら、まさかニコールがレッドカーペットを踏んでいたとは…。「The Paperboy」、なんか物議を醸し出す内容みたいやね。ニコールも体当たりの演技をしているようなので、来年の公開楽しみにしてます。
って思ったら、来月、ニコラス・ケイジ共演の「ブレイクアウト」が公開されます。まさかの映画館上映に感謝!なぜなら本国アメリカでは1週間で打ち切りになった曰く付きの映画だったからね。原題は「Trespass(不法侵入)」なのに、放題は逆の意味の“脱出”なので、ま、耳馴染みとしては“ブレイクアウト”の方が響きが良いので、粗筋から考えても悪くないタイトルだと思います。どっちにしても、なんせ1週間で打ち切りになった作品だからあまり期待はしませんが、ニコールファンとしては見逃せない作品なので、これ絶対観ます!配給会社さん、おおきに!
来年からはニコール作品が目白押しになります。結構たくさん映画の撮影が終わっているので、来年からはニコール祭りです!ま、日本でも上映してくれればの話ですが…。
友達に誘われなかったら100%観ることはなかったこの映画。予告を観たときから面白そうとは思っていたけど、今一つ観る気になれなかった。そんな時にまさかのお誘い。それ以前に、その友達から、面白いから!とほぼ強制的に原作の漫画を渡されていたんだけど、全く興味がなかったから読まずに、借りっぱなしにしてました。
実際に観た映画は、想像以上によく出来た脚本でした。お金を掛けているのかいないの分からない日本とローマのセットのギャップさ。そして、「紙兎ロペ」並みのシュールな笑いがちょこちょこ。おじいちゃん達がまたええキャラしとんよね(笑)終盤はまさかのホロリ涙が頬を伝い…、まっ、強引な展開ではあったけど、
う~ん、マジ良かった!
あの諺には思わず“上手いっ!”と口に出してしまいましたね。メッセージ性もあってほんとよく出来た内容でした。
いや~それにしても、阿部ちゃん体当たりやな!役者魂感じた!私なら間違いなく日本アカデミー賞の男優賞どノミネートさせるね。それから、「シンベリン」を観る前にこれを観なくて良かった。観た後だったら間違いなく、あの阿部ちゃんの真面目な独白でも笑ってたやろな。衣装似てたし(笑)
終盤は、阿部ちゃん、市村さん、上戸彩ちゃん、竹内力兄やん率いる平たい顔族の皆さんの演技にマジホロリと来た(小粒涙)
これ、一般目線でもオススメ出来ます!
友よ、誘ってくれてありがとう!
今日のまとめ:この日偶然、職場の若い子たちも映画を観に来ていて、私が、面白かった!最後泣けた!と言ったら、何処で!?と眉間にシワ寄せて言われたよ…。
ホンマ、最近の娘っ子はドライやねんから…。泣けますよね…?
そうそう、漫画一巻読みました。基本設定は同じやったけど、新たにサブストーリー作ったんやね。今のところ上手く埋め込んでたと思う。
いや~、久々の力兄やん、まじオッサンやな!(笑)兄やんのミナミの帝王大好きやねんけどな…。もう完全に見る影もなく別人やった(涙)まっ、昔から素でもはっちゃけたとこあったけどね…。でも、あの兄やんはただの酔っ払いやわ(笑)
あ~、美輪さんの「椿姫」観れなかった…。仕事休みと休演日が見事に重なってしまい…。う~ん残念…。
追記:四巻全部読んだ。ほとんど流し読みやけど。友達も言ってたけど、映画の方が断然面白い。全然ストーリー展開ちゃうし。要素だけ頂いてる感じやね。映画はマジよく出来てる。
関係ない話:カンヌ情報を調べてたら、まさかニコールがレッドカーペットを踏んでいたとは…。「The Paperboy」、なんか物議を醸し出す内容みたいやね。ニコールも体当たりの演技をしているようなので、来年の公開楽しみにしてます。
って思ったら、来月、ニコラス・ケイジ共演の「ブレイクアウト」が公開されます。まさかの映画館上映に感謝!なぜなら本国アメリカでは1週間で打ち切りになった曰く付きの映画だったからね。原題は「Trespass(不法侵入)」なのに、放題は逆の意味の“脱出”なので、ま、耳馴染みとしては“ブレイクアウト”の方が響きが良いので、粗筋から考えても悪くないタイトルだと思います。どっちにしても、なんせ1週間で打ち切りになった作品だからあまり期待はしませんが、ニコールファンとしては見逃せない作品なので、これ絶対観ます!配給会社さん、おおきに!
来年からはニコール作品が目白押しになります。結構たくさん映画の撮影が終わっているので、来年からはニコール祭りです!ま、日本でも上映してくれればの話ですが…。