goo blog サービス終了のお知らせ 

ショック過ぎます

2021-12-20 00:18:40 | 日記
すみません、何も知らずに悠長にブログをアップしました。

神田沙也加さんが永眠されました。

ショックです。

てっきり病気で朝夏まなとさんが代役されたんだと思ってました。

本当に信じられません。

安らかになんて書けません。ごめんなさい。



折れ曲がっても…、もげても…

2021-10-10 20:08:22 | 日記




昨日、スーパーに行ったら300円で百合が売っていたので購入したら、

ビニールの覆いを外したら、最初の写メで分かるように2輪とも折れ曲がってた。

もう一つの写メは、ワタクシの取り扱いのせいで蕾ごともげた。咲くかどうか分からないけど、オチョコに水を入れて置いてみた。

昨日の時点では、3輪とも蕾のままだったのに、

3輪とも逆境にもめげず花びらを広げようとしている。

百合だけなんだよね〜。蕾のまま買ってもしっかり咲こうとしてくれるのは。他の花は蕾のまま枯れる…。

この3輪の健気な百合を見たら益々百合が好きになったよ!

勇気を貰えたよ、ありがとう!

追記:

↑11日(3日目)の百合。

スゲー、普通に咲こうとしてる!








今年も咲きました…

2021-09-29 00:18:28 | 日記
が、気づいたら萎れかけだった…。

今年も今年最後の月下美人が咲きました。

既に2輪咲いたのですが、写メにあるように既に枯れてた。最後の1輪は今夜咲くと今朝から分かっていたのに、完全に忘れてた…。

気づいたら萎れかけていましたが、芳醇な香りはまだ残ってた。

去年からバジルを栽培していて、去年は豊作でバジルソースを沢山作れたのに、今年は早い段階で枯れ始めて1回しかソースが作れなかった。

なんで早くに枯れるのか調べたら、土が悪かったことが判明。去年と同じ土で栽培しても土壌に栄養がないから育たないと。知らなかった…。簡易な肥料と水だけじゃアカンのや…。

なのに、月下美人は枯れずに今年も咲いてくれた。

ズボラなご主人のために咲いてくれてありがとう!

キリヤンありがとう!!

2021-09-12 13:37:08 | 日記
ふと携帯のオススメ記事を見ると、

なんと!!

もりえちゃんの記事が載ってるではありませんか!?

朝日DIGITAL9/10
『青樹泉の夢の第2幕 男役から現役支える理学療法士に』

有料会員じゃないと全部の記事が読めないので、

はい有料会員になりました!

宝塚OGの記事で、数珠つなぎで宝塚OGにバトンが渡されていくそうです。今回は、キリヤンの紹介でもりえちゃんにバトンタッチされました。

もりえちゃんが理学療法士になられたこと、結婚されてお子さんがいらっしゃるのは知ってましたが、もう2児のママさんになられていたとは知りませんでした。

宝塚を卒業されてもうすぐ10年になろうというのに、

男前は健在!!

(笑)

全然変わってない!まだまだ男役に戻れるよ!くらいの雰囲気がある。

記事の内容は書きませんが、卒業して芸能界には入らず、自分が怪我した経験を活かして世のため人のために貢献している姿に尊敬しかありません。

相変わらず、

生き方も男前!!

(笑)

めっちゃ泣けてきます!(涙;)

私にとって、もりえちゃんは永遠の裏トップさんなので、同期の方やキリヤンのインスタでたまにもりえちゃんを拝見すると一瞬にして10年前にタイムスリップします。

そう、もりえちゃん、めちゃ顔が小さいんよね。お茶会の時、隣に並ぶ機会があって本当に自分の顔の大きさが恥ずかしい(:汗&涙;)

いずれは、どなたか有名人の専属トレーナーさんになられることでしょう!

もりえちゃん、頑張ってね!!

キリヤン、本当にありがとう!!!


っていうか、この携帯、私がもりえちゃんのファンだって良く分かったね!

いや〜、めちゃ怖っ!

満月ドン!満月ドン!満月ドン!あ、ダンスの聞き間違いだった…。ぴえ〜ん(TдT)

2021-06-23 00:24:00 | 日記
角君、度胸あるな〜!いや〜センスあるで〜!面長やのにまん丸って…藁

度胸、根性、覚悟があればトップに上れる!将来が楽しみ!←お前誰やねん!?

(笑)(笑)

なんのこっちゃのタイトルですが、

分かる人にしか分からない、

13歳と41歳のコラボギャグ(笑)

ということで、

つよっさんの小喜利の私に行って来ました!

約一年半ぶりのつよっさん!

そして、2回目の小喜利!

本当はね、つよっさんのENDLIライブに行きたいんやけどな…なんて思いつつ、

m(__)m


チケット当たって感謝感謝!

あ〜、非常にユル〜イ小喜利でしたが、めちゃくちゃ楽しかったです!!

私の回の天の声は、コイちゃんこと鯉ノボリさんでした!7月から改名されるそうですが…、ホンマかいな???(笑)

はい、シャンプーハットの小出水さんでした!

コイちゃんによるつよっさんの顔や腕の萌えポイント羅列で、女性ファンの皆さんはさぞかし、

せや、せや、コイちゃんの言う通りや!
分かっとるな〜、ぴえ〜ん!藁

と思ったことでしょう!?

藁藁

大笑いしたいのに、バカ笑いできないけど、息を殺しながら笑いました(笑)

冷やし飴、西川きよし師匠、アンパンマン、JAM、サムさん、熱海、和歌山の浦島、マイケル・ジョーダン、ジャニーさん、東山さん、墜落したカニ、渡らないカニ、ただのカニ、満月ダンス、BKB…

数々のキーワードで盛り上がった小喜利、時にはコイちゃんの歌もありで、大変楽しゅうございました!

それにしても、つよっさんの発想とお笑いのセンスが素晴らしい!

お笑い芸人さんじゃないのに、ジャニーズのトップスターさんのはずなのに、カッコイイ曲書くのに!

いやー、本当に面白かったです!

そうそう、つよっさんも言ってましたが、本当に生きているんだ〜と私も思ってた人間です(笑)ジャニーズの人間は、テレビでしか見れない特別な人達のイメージだからね。

ジャニーズのチケットなんてファンクラブに入るか、特別電話予約じゃないと取れないし、ファンクラブに入っていても取れないって聞くしね。

過去に拝見した、草薙君は当日券を並び、慎吾ちゃんと斗真君は特別電話予約だったしな。そりゃプラチナチケットになるわさ!あれっ、森田剛君は普通に取れたぞ。なんの違いだー?

ぶっちゃけ、こんな私が見ていいんですか??って思ってる。ま、周りからしたらキモイんだよ!って感じなんだろうが…(汗)

は、いいとして…。

そして、最後の挨拶では、

やはり、コロナ禍で感じる、お母さんへの想いと世の無情についてを語られていて、

いちいち納得しながら聞いていました。

皆が皆、つよっさんみたいな精神の持ち主でない。皆寂しがりやさんだから、ワチャワチャガヤガヤしたいんだよ。特に男は。だから結婚するんだと思うよ。やはり、独りで生きていける人間は少ないんだと思う。特に男は。結婚しなかったら、ホモとか思われるわけだからね。しょうもないね。しょうもないね。結婚したい相手がいたらしてるよ!ま、相手にも選ぶ権利あるけど…。っていうか、私と結婚したら相手は不幸になると思う。条件悪すぎるから(笑)

っていうか、家族のために働くのと、家族のために会社に魂を売るのとでは意味が違うと思うんだけど。

結婚してなかったら責任感がない、信頼性がない、全くの意味不明。有難いことに私の職場はそんな差別はない。ま、出世路線からは完全に外れてますが…。

結婚してなかったら信頼性がないって、それって会社に身を売れってことじゃないの?あんなに会社に貢献していても、要らなくなったらポイ捨てするってことは世間では多々ある。それって結婚してようが、してまいが関係ないやん。会社にとって都合がいいか悪いかだけの話じゃないの。

なので、私は、いつでも首切られる覚悟でいます。会社にとって都合が悪ければそれは仕方ないこと。

健康でさえいれば、歳をとっても仕事はある。選ぶから仕事がない。歳をとっても大丈夫なようにスキルを磨くことは大事。結局は、その会社にとって都合が悪い人材であれば意味がないのだから。
 
話が脱線…。

もとい、

酒屋でお喋りする人と劇場の客席でお喋りする人とでは、根本的に質が違う。

客席でお喋りする人は、いつまでも喋ってないし、割合的に圧倒的に少ない。でも、酒の席でお喋りする人は、圧倒的に大声でずっと喋ってる。アルコールが入ったら、マナーなんて無礼講。だって仕方ないやん。そっちの方が圧倒的に楽しいんだから。

大人気ない話すると、

今は、ほとんどの学生はマスクしてるけど、ほんの数ヶ月前は、マスクしてない学生が多かった。その時は、学校も休校で楽しかったかもしれないけど、親がコロナに罹って職を失うことになったら、遊べなくなるん分かってるん?と何度も言いたかった。

それは子供に限らず大人の世界でもそう。どれだけの人が職を失ったことか。コロナ差別受けたり。マナーを守るのと差別受けるのどっちがいいの?の言いたくなる。

ぶっちゃけ私は独りものだし、お金を無心出来る親がいないからコロナに罹れない。職を失えない。

でもね、非常識と思われながらも東京にお芝居を観に行きました。でも、コロナに罹ってません。ちゃんと自分なりの対策をしてるから。もちろん、何も食べずに東京の街をうろついているわけじゃない。馴染みのお店でしかご飯を食べない。もちろん、そこのお店が安全とは言い切れないけど、少なくともシールドを置いて他者からの飛沫を防ぐ対策を取っている。後は、自分が気をつけるのみ

知事は、東京にお出でにならないで下さいと言ってましたが、私は、何度も訴えたかった。私がコロナを移してるんですか?と。

私じゃなくて、空港を閉鎖しろよ!

変異種は日本で生まれたんか?

ちゃうやろ!

何度も何度も訴えたかった。

皆が皆、私みたいにお一人様行動すれば、コロナに罹らない、広まらない、というわけではないのは百も承知だけども、

少なくとも、濃厚接触者にならない、させないという意識さえあれば、コロナ第4波を迎えたり、第5波を警戒する必要はなかったんじゃないかと思ってる。

そう思うと、本当に、コロナで入院している方をお世話されている医療従事者に頭が上がらない思いである。これこそまさにホスピタリティだよ。慈悲の心だと思う。自分の命や生活を犠牲にしているんだから。

なのに、差別発言する人の脳みそがよく分からない。

っていうか、症状のない隠れコロナの方が多いのかもしれないけど、発熱などの症状が出てちゃんと検査された方も、当たり前の行動だけど、簡単に仕事を休めない状況の中、勇気を出して病院に行ってくれてありがとうと言いたい。

人が足りないからという理由で、熱があっても私が頑張らなきゃ!という思いで出勤して、結局感染者数を増やしたら、思い遣りが仇となってしまっては元も子もない。結局、自分が損するだけ。

クラスターになれば、生きた心地がしなくなる確率が高くなることを考えれば、広めない、広げないための選択が重要になる。

人が足りなくなったら、行政なりに相談、話を聞いてもらうだけでもいいから行政を頼ることも大事だと思うよ。自分達が責任が取れない状況であるなら尚更。ま、給与に関するお金の相談は難しいと思うけど。

なので、一人一人の意識1つで世の中は間違いなく変わる。

つよっさんの話を聞いて、つよっさんの哲学や愛に人間として同性として尊敬します!

芸能人は、顔が商売道具だから、マスクをする訳にはいかない。誰よりも犠牲を払っている。舞台に立つために、定期的にコロナ検査もしなくてはならない。陽性反応が出たら、休演または、下手すると興行中止になる。私以上に感染対策にピリピリしなくてはならない。

もちろん、生活のためでもあるが、エンターテインメントを届けるために犠牲を払っている。私からしたら、感謝でしかない。

私は、誰よりも心に栄養がないと仕事出来ないので、生でつよっさんを拝見できたり、サユミ氏、宝塚、野田さん、その他舞台、あ、最近めっきり浦井氏を拝んでないな〜、で生で拝見出来ることは有り難や有り難やでございます。

数年前までは、まさかつよっさんがこんな哲学者だとは思ってなかったので、ご縁て不思議。全て、奈良のお導き! 

かな?