goo blog サービス終了のお知らせ 

ナイスティーライフ in LA

米国在住30年。 ドイツフェイラー社、北米総輸入元オーナーかつホームコンシェルジュサービス業オーナーのビジネス徒然日記。

King Poke - in Lomita, CA

2016年04月21日 | お薦めレストラン


昨今、ポキ(ポキ丼)屋さんが乱立するカリフォルニア。
至る所に、いろんなトッピングとタレ(ドレッシング)、はたまた、酢飯の代わりに、麺だったり、チップスだったりと、日本人の想像をはるかに超えた代物がサーブされています。
そもそもハワイ発祥のお料理だから、日本食と言う訳ではないのですが。。。

ただ、生の魚を使うお料理なので、なんとなく日本人の私としては、自分で作った方が安心かな~と、二の足を踏んでしまいます。
そんな勇気のない私に、娘がお気に入りのポキ屋さんを教えてくれました。
行ってみると、そこでは、日本人の元寿司職人が作っているそうで、さすが生魚の扱いにも慣れていらっしゃるのでしょう。
とても新鮮なネタで、これでもか~と、マグロや鮭などが載っており、かなりのボリュームでした。
ボリュームはカリフォルニアサイズなのね。。。

あんまり外食をしない私ですが、ここは新しいお気に入りになりました。
もちろん、かしこまっていないしお洒落でもないので、B級グルメということになりますね。

Here is my favorite Poke restaurant by Japanese sushi chef in Lomita, CA.
Please check it out.


KING POKE
2366 Pacific Coast Highway, Lomita, CA 90717




パロスバーデスにあるテラニアリゾート内、カタリナキッチンでランチョン!

2013年08月11日 | お薦めレストラン
日本から懐かしい友人家族が来てくれたので、みんなで気持ちの良いレストランでランチをしました。
ロサンジェルスの南、Rancho Palos Verdesにある「テラニアリゾート」というリゾートエリアのホテル内のCatalina Kitchen
実は私、この日が初めてだったのです!
太平洋を目の前に臨む最高の立地条件、その上、申し分ないカリフォルニアのお天気と青い空…。
どんなに塞いだ気分も、ここへ来たら一気に吹っ飛んじゃう~そんな気持ちの良いスポットでしたよ。
 
ランチに頂いたのは、

burrata
charred vine ripe tomato, basil puree,
olive oil, sourdough bread


olive oil poached tuna
marinated white beans, artichokes, olives,
feta cheese, salami, peppers, herb vinaigrette


pan seared pacific salmon
fresh market vegetable, crispy potatoes


capellini veduta
mushroom, artichoke heart, spinach,
tomato basil sauce, seasoned breadcrumbs

おしゃべりは間髪を入れず、しかも、みんなそれぞれのお皿を平らげていましたね。

近くには、パーレーツオブカリビアンのロケ地になった洞窟があるらしいので、お時間のある方は立ち寄ってみてはいかがでしょう。

Forn Al Hara ‐ 薄~い、ぱりぱりの一風変わったピザ屋さん

2013年07月10日 | お薦めレストラン
アナハイムにある、ミドルイースタンのピザ屋さん(?!)をご紹介します。
所謂、アメリカンなピザではありません。
多分、あちらのパンのようなもの上に、色々トッピングしていただくものなんでしょう。それが、ピザのようだから、ピザって呼ばれているみたい…そんなお店です。

まずは、店構え。なんと書いてあるのか?? まったくわからない。


頼んだのは、ふたつ。おすすめのほうれん草のピザと、チーズピザ。

ピクルスは付いてきます。

ほうれん草のピザは、2種類あって、今回頼んだのは、ソーテーした方。
もうひとつは、生のほうれん草がトッピングされているのだそうです。今度試してみたい~。


チーズピザ。すごくサッパリしたピザで、どちらも美味しかった!
薄いぱりぱりのあっさりタイプが、とっても気に入りました。
しかも、お値段がびっくり! どれも一枚$2.75。

他に、アラビックなお菓子も人気のようで、皆さん、どんどん買って行きますよ。
Forn Al Hara
512 S. Brookhurst St., #5, Anaheim, CA 92804

ガーデングローブのラオス&タイフードレストラン。

2013年05月02日 | お薦めレストラン
ガーデングローブの、ラオス、タイ料理のお店へ行って来ました。
一度目は、持ち帰り(TOーGO)して、とても美味しかったので、この日はDineINしました。
最初の画像は、スパイシーグリルドビーフサラダ(Spicy Grilled Beef Salad)。
 パドタイ(Pad Thai)
 クリスピーフライドライス(Crispy Fried Rice)。
レタスで包んでいただきます。
 デザートは、Loti(Thai Crepes:タイのクレープ)
とっても甘いのだけど、スパイシーなお料理の後では、程よく〆てくれました。

Vientiane Restaurant Lao & Thai Food

安くて美味しいの満点!!です。

Le Pain Quotidien、意味は「日々の糧」。気軽なベーカリーレストランin Newport Beach

2012年10月05日 | お薦めレストラン
ちょっと前に行ったのですが、Newport BeachのFasion Island(ファッションアイランド)にあるベーカリーレストラン(パン屋さん)。
パティオの奥に座ると遠くに少し海が見え、我が家からは近いし、気さくな雰囲気のベーカリーレストランなので、日曜日の朝などには最適でしょう。
日本から来ていた友人夫妻を連れて行きましたが、空も海も青く、ビーチからの涼しい風に吹かれ、「まさにカリフォルニアだね!」と喜んでくれました。
早速、その日頂いたメニューをご紹介しますね。

これは、サイドメニューの中のアルグラサラダ $6.25

ちょうど良いサイズでした。

トーステッィドパリスハム&グルニエールチーズのクロワッサンサンド $6.95


Breakfast Basket パンのかご盛り。$10.95

その日の出来立てパンが色々入って、ジャムやへーゼルナッツクリーム、バターがセットになっています。これとスープだけでも良いかな?!

フレンチトースト。


ファッションアイランドでちょっとひと休み…。

出来る限りオーガニックにこだわったパン屋さん。実は日本でも出店しているようですよ。

クロワッサン、美味しかったです!! 
La Pain Newport Beach

ラグナビーチのThe Cottage Restaurant(アメリカンカフェ)

2012年07月12日 | お薦めレストラン
うちから車で15分くらいでしょうか。ラグナビーチでブランチしてきました。
コテージレストランという、可愛いお店でしたよ。
土曜日の朝だったので、ついミモザをオーダーしてしまいました。ほろ酔い~。(もちろんダーリンが運転手)
 (画像をクリックすると大きくなります。)
これは、ランチメニューのハワイアンチキン。
生のパイナップルとバナナが豪快にグリルされていて、ほんのり甘い一皿。自分ではなかなかこういう味付けをしないので、勉強になります。

 (画像をクリックすると大きくなります。)
これは、ダーリンがオーダーしたクラブサンドイッチ。
とても一人では食べきれない量。
次はこれを二人でシェアしたらいいねって話してました。

娘は、朝の定番、スクランブルエッグとベーコン、パンケーキ。写真は撮らなかったけど、パンケーキがすごくふわふわで美味しかったです。
これも、2人でシェアしたらいいサイズでした。

オーセンティックなアメリカンだけど、どれも美味しかったので、また行きたい場所になりました。
海は見えないけど、ビーチにすぐ近いので、気持ちの良い風に吹かれて爽やか~。
もちろん、ワンちゃんも一緒に行ける屋外カフェ、いいですね。
(ワンちゃんに、お水を出してくれてましたよ。)

たまには、アメリカンもいいなぁ~。
The Cottage Restaurant
308 North Coast Highway
Laguna Beach, CA 92651
949-494-3023

アーバインBlvd.沿いのタイレストラン「Sutha」 in Tustin.

2012年04月28日 | お薦めレストラン
アーバイン近郊で、美味しいタイレストランって?! 
そう、タスティン市、しかも、うちから5分くらいのところにあるんです。
この辺の方ならご存知の方もきっと多いでしょう。
K子さんに教えてもらって、ランチに行って来ました。
土曜でしたがランチをやっていたので、ランチメニューの中から、パドタイランチと、タイBBQチキンランチを頼みました。
まずは、トムヤムクン(ランチメニューについてくるの)。
すっぱくてレモングラスの香り良く、とっても美味。
うぅ~~ん、食欲が出てきた~~。

そうそう、前菜にとフレッシュスプリングロールを頼んでました。

具もたっぷり。 五香粉の効いた甘辛いたれ。これ好き!!


これが、パドタイランチ。 添えてある揚げワンタンが思いの外サッパリ&カリカリ。
結構量がありましたよ。


これが、タイBBQチキンランチ。 骨から肉がほろほろっと落ちるほど柔らかく、ペロリと食べつくしたダーリン。
これら、ランチメニューは、どれも$6.50。
スープまたはサラダ、白米またはフライドライスまたは玄米が選べてこの量、この値段は大満足でしたね。

トーレンスからタスティンサロン(我が家)へ来る楽しみがまたひとつ増えたといえるでしょう!! 
店は、(←画像を拡大してご覧ください。)

ランチメニューは午後3時までサーブされます。
まずは我が家に集合! それからご一緒にいかがですか?

Newport Beachのイタリアン、Cucina Alessa (アレッサ)。

2012年04月20日 | お薦めレストラン
先日、久しぶりにお友達とランチへ。
グルメな彼女の、お気に入りイタリアンレストランへ連れて行ってもらいました。

P.C.H.沿い、お天気も良く、海が近いニューポートビーチ辺りで車を走らせるのは、まさにカリフォルニアの醍醐味。
しばらく走ると、カジュアルだけど、モスグリーンの壁がおしゃれなレストラン、「アレッサ」に到着。


店内は小さいけど、とても清潔でインテリアも素敵。パティオにもテーブルがあって気持ちがよさそう~。

ランチなので、アペタイザーひとつ、ピザとパスタをひとつずつ取って、二人で半分ずつシェアしました。

これは、「ZUCCA」というアペタイザーサイズのラビオリ。
ハンドメイドのオーガニックバターナッツスクワッシュとリコッタチーズのラビオリで、ブラウンバターセージソースがかけてあります。
カラッと揚げたセージの葉と思われるトッピングとほんのり甘いラビオリとソースがとても美味。

これは、「PIZZA DI PARMA」。
Baffala モッツァレラ、リコッタ、パルマの生ハムとアルグラの葉。
薄いけど、モッチリしたピザに、塩気のある生ハムが効いてます。
もうひとつ頼んだパスタは、「LINGUINE PESCATORE」。
麺はもちろんアルデンテ。ムール貝、アサリ、カラマリ、えびなどが、どれも柔らかく茹でられてソースと絡んでいましたよ。
残念ながら、あまりに美味しそうだったので、あっという間に手をつけ、画像に収める間もありませんでした。

是非、この週末にでも、ご自分でお確かめになってみては?!


Alessa Newport Beach
6700 W. PCH, Newport Beach, CA 92663
Tel : 949-645-2148
www.cucinaalessa.com

San Juan CapistoranoのThe Tea House.アフタヌーンティーの楽しめるレストラン。

2011年10月26日 | お薦めレストラン
今日は、タスティンの我が家からフリーウェイ5番で南へ20分ほど行った、San Juan Capistorano(サンホワンカピストラノ?!)という街へお出かけしました。
目的は、「Mや坊さんのオフィス引越し祝い???」と称してアフタヌーンティーを楽しむこと。
(なにやら意味不明ですが、とにかくなんでもいいから理由をつけてみましたよ。)

近くには有名なカリフォルニアミッションのひとつ、Misson San Juan Capistoranoがあり、古い町並みが生かされたオールドタウンの趣き。
その一角が、Los Rios Historic Districtと言うエリアで、その中にあるレストランが、「The Tea House in Los Rios」。1911年に建てられたヨーロピアンな一般家庭の建物をレストランとして現在使っているそうです。
裏には今のオーナー(その子孫)が住居としている建物もあり、そこで採れたハーブやバラが、レストランのあちらこちらのみならず、お料理にも飾られ、とてもアットホームなスペースでした。

店のエントランス付近。季節柄パンプキンや案山子が私達を迎えてくれていました。


左がレストランの入り口と、パティオ席になっています。


いよいよレストランへ入るドアの横には、古ぼけたミシンを利用したテーブルがなんとも楽しげ。


私達が注文したのは、The Misson Teaというセット。
最初にサーブされたお茶とオリジナルのカレント(黒すぐり)スコーン、スープはどれも絶品。
特にハート型の大きめのスコーンはしっとりサックリして美味。ジャムと「アーリーカリフォルニアクリーム」(クロテットクリームの代わり)をつけていただきました。


次は、ティーサンドイッチのプレート。
5種類のティーサンドイッチはどれも美味しいし、添えられたバラはとてもいい香り~。


最後は、デザート。
ここまでにかなりお腹いっぱいだったので、流石に完食はできなかった……。
でも、お味は甘さも程好くて目にも楽しい!
  
 
次回は、最後のデザートの無いThe Los Rios Teaセット(スコーンとサンドイッチ)くらいでちょうどいい量かなっと学びました。

“Yellow Vase” in Redondo Beach. 

2011年10月19日 | お薦めレストラン
より南トーレンスに近いレドンドビーチに在る
Yellow Vase(黄色い花瓶の意味)というカフェに行ってきました。


少し前に、倫子さんのブログで知って、いつか行ってみたいと思っていたカフェのひとつ。
たまたま先週の土曜日、近くへ行くことがあったので、念願叶いましたよ。

時間もちょうど正午。ランチになりそうなものは……と選んだのは、「ローストヴェジタブルサラダ」。飲み物は、アイスティー(パッションフルーツフレイバー)。


ドレッシングは、シンプルなヴィネガレットで、サイドに置いてくれているのがうれしい。
ちょこちょこ必要なだけ野菜を浸けながらいただけて、さっぱりで美味。$10

カフェの一角には小さなお花屋さんコーナーもあって、お土産用のフラワーアレンジなんかも調達できそう。

店内&屋外のテラスには、黄色い小物がいっぱいで、なんとも元気が出るカフェと言った感じでした。

週末ののんびりした朝食やブランチ、おやつタイムなどに是非皆さんもお立ち寄りになってみてください。 

私も次回は、ブリオッシュのフレンチトーストなるものをトライしてみたいと思っていま~す。