ナイスティーライフ in LA

米国在住30年。 ドイツフェイラー社、北米総輸入元オーナーかつホームコンシェルジュサービス業オーナーのビジネス徒然日記。

甘味茶房?!天草寒天であんみつ

2009年01月31日 | 日記
ナイスティーでは時に、お店にいらっしゃるお客様からいろんな差し入れやお土産をいただきます。
日本からの美味しいお菓子だったり、手作りのお菓子だったり…。
(この場を借りて、お礼を申し上げます。皆様、いつもありがとうございます。)

そして、そんな美味しいものがあると、またそこに居合わせた他のお客様も一緒に頂き、いろいろな美味しいもの情報を交換したりするのも、我がショップ&サロンの楽しいところであります。

今日は、お一人の方が、天草から作った手作り寒天と京都から取り寄せた美味しい餡子を持ってきてくださるというので、わたしの方はバニラアイスクリームとイチゴを持って行き、それらを合体させ、黒蜜をかけて、今日のナイスティーは甘味茶房と相成りました。
写真のような特製あんみつを、いらしたお客様と一緒にいただきましたよ。

乾燥した天草を戻して作ったという寒天はまったく無味、でもほのかに海の香りがして、口当たりが良くさわやか。餡子やバニラアイスクリーム、これまた手作りの黒蜜とのコラボで、かなり美味でした。

また作ってくださるというので、お楽しみに。

天草は食物繊維たっぷりの自然食。明日のお通じが楽しみ~です。




ゆかちゃん&ようこちゃん直伝の肉まんの作り方

2009年01月29日 | クッキング
ゆかちゃんとようこちゃんに鍋デモで教えていただいてから、何度も作って、私なりの工夫もして、すっかり気に入っている肉まん。

昨日はポットラック用に8個、その後の夕食と翌朝用にと更に8個作りましたよ。

好評につき、ここで作り方をご紹介いたします。
以下、肉まん、大きめで6個~小さめで8個くらい作れる分量です。

材料:具:豚挽き肉120g
     干ししいたけ3個くらい(みじん切り)
     水煮たけのこ50g(みじん切り)
     長ネギ1本くらい(みじん切り)
     しょうが少し(みじん切り)
    

   調味料:醤油、砂糖 各大さじ1
       酒  大さじ半分
       ごま油 小さじ1
       塩コショウ 各少々
       片栗粉 小さじ1

   皮: 薄力粉、強力粉 各120g
      ドライイースト 小さじ2弱
      砂糖 大さじ1
      サラダ油(グレープシードオイル) 小さじ1
      ぬるま湯  120cc

1.具の材料と調味料を全て粘りが出るまで混ぜておく。

2.皮の材料(ぬるま湯以外)を全て混ぜ、ぬるま湯を加えながらよくこねて丸める。
3.サラダ油少々を塗ったボールに1の丸めた生地を入れ、ラップをして、湯気の上がった大フライパンに仕切り板をセットしてその蒸気で発酵させる。(この時、火は切っておく。蓋はドームにする。)
  生地が2倍くらいに大きく膨らんだらOK。
4.3の生地を軽く押しガス抜きしてから、6等分(小さめなら8等分)にして、1の具を包む。
5.先ほどの大フライパンを再度熱し、蒸気が出たところに、4の肉まんを並べてドームの蓋をする。
6.初め中火で、蓋から蒸気が出てきたら弱火にして13分くらい蒸す。

肉まんの生地は、何度もやっているうちに、ふんわり出来るようになりました。
具は、ひき肉の代わりに豚の薄切り肉を刻んでもOKだし、えびだけでもOK、はたまた、肉を少なめにして、おからで代用してもOK。キャベツや人参もみじん切りにして入れたり、ホタテの水煮缶を入れたら更にOKでした。
Amwayのお鍋を使ったお料理クラス「おしゃべりクッキング」を主宰しているゆかちゃんとようこちゃん直伝のレシピ。また教えてくださいね。

ブランチパーティー。

2009年01月28日 | 日記
アーバインで時々編み物をする仲間と、新年明けて、初めて集まることが出来ました。
朝11時ごろから子供のピックまでの暫し、持ち寄ったものやホステスの奥様が準備してくださった美味しいものを囲んでブランチを楽しみました。

ご飯の入ったスフレ、トマトのサラダ、ポテトとカリフラワーの茹でサラダ、鳥のから揚げ、アボガドのグラタン風焼きサラダ、肉まん、デザートは抹茶のシフォンケーキ、バナナ入りパンナコッタ。
どれもどれも美味しくて、素敵なバラいっぱいのお宅で、ついつい私、喋りすぎたかな?! 
午後3時まであっという間のひと時でした。

ちなみに肉まんは、先日の鍋デモで教わったもの。その後、かれこれ6回ほど作っています。中身もいろいろ工夫していますので、次回作り方をご紹介いたしま~す。

フェルトの鍋つかみ

2009年01月23日 | 生活の知恵
サンノゼに住む友人が手づくりして、送ってくれたルクルーゼ両手鍋専用の鍋つかみです。
私好みの薄ピンク色で作ってくれたところが更にうれしい限りです。
持っている白のルクルーゼ(オーバル型)にぴったりでしょう

ウールの毛糸を大きく編んで縮めて作るフェルト。手提げバッグなどを作られる方も多いでしょうから、今度は、こんな鍋つかみ、作ってみてはいかがでしょう。

でも、どうしても作って~とおっしゃる方は、ナイスティーまでお申し付けください。オーダーできますよ。

和風Chex Mix(チェックスミックス)の作り方

2009年01月14日 | クッキング
やめられない、とまらない~、どこかで聞いたフレーズですが、先日、アメリカに住む日系人Jeanさん奥様秘伝レシピによる和風のChex Mix(チェックスミックス)を頂いた時、つい漏れた私たちの感想です。

アメリカの子供から大人まで、口寂しい時、小腹がすいた時、ドライビング中、はたまたビールのお供に、なんとなくヘルシーな気がして、つまんでもあまり罪悪感の無いスナックの代表といえば、チェックスミックスですよね。

スーパーでは一般にアメリカ人好みのフレイバーが当然置いてあるわけですが、今回いただいたのは、さすが日系人の奥様が考案しただけのことはある!と感心したのも、のりたま(ふりかけ)フレイバーなのです。

日系人やアメリカ人の発想の自由さには、常日頃から感心することも多いのですが、ある米TVの料理番組で、日本風のインスタントラーメンの乾麺を砕いてサラダのトッピングにし、その粉末スープの素をサラダドレッシングに利用していたのを観て、「日本人はしないなぁ~」と感心したことがありました。
そんなのいくらでもありますよね。

今回ののりたま(ふりかけ)の利用法も、その自由な発想の賜物ではないでしょうか。


とにかく私も、ナイスティーで試食なさった皆さんもみんな、「やめられない、とまらない~」美味しさに

来るスーパーボール観戦の折には、是非、ビールと和風チェックスミックスで大いに盛り上がってください。

初売り、福は入っていました!?

2009年01月07日 | イベントなどの情報
5日、6日と恒例の福袋を販売いたしました。
$20と$50の2種類でしたが$50はトーレンスショップで売り切れてしまいました。(アーバインサロンへお越しの方、ごめんなさい。)

もちろん福袋ですから、値段以上のもの、しかもナイスティーの商品がいろいろ入っていたのです。きっとご自分用に、次のお遣い物にも活用していただけるのではと思います。

また、この初売りの際には、こちらも恒例の珍しい和のお菓子をご紹介いたしておりま~す。
今年は、京都、緑寿庵清水の角平糖(中に具材が入っている金平糖)を召し上がっていただきました。

拡大したのがこの画像です。中にお芋が入っている金平糖。(もうひとつはゆずの皮を入れて作った金平糖:写真無し。)
ともに角平糖といって秋の季節商品。
甘さが優しくて、ついつい手が伸びるのですが、お茶のお供に4、5粒いただくだけでも大満足な、本格的な和菓子なんですよ。

それと、わたしの作ったおはぎも召し上がっていただきました。中に餡子、外は黄な粉と、ひとつでなかなか欲張りおはぎでした。

お客様方へ、昨年のお礼とご挨拶代わりに始めた福袋販売。喜んでいただけたら幸いです。

そして、今年も素敵な新商品を発掘し、皆様の贈りたい気持ちをささやかに応援させていただきます。お役に立てるようがんばりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
今年も皆様にとって、健やかで楽しい一年になりますように願いつつ。






明けましておめでとうございます。

2009年01月01日 | 日記
2009年が明けました。
年末からお天気には恵まれ、比較的暖かい日が続いていましたが、元日は冷え込みました。
お正月だもの、温かいお雑煮にお餅を2個入れて、その後夕飯で納豆おろし和えで1個、餡子にまぶして1個、計4個も平らげてしまいました。
皆様は、どんなお正月をお過ごしでしょう。

年末は、予定外に用事が入り、お節を作り出したのは31日の午後から。
それでも、なんとか取り合わせてお正月を迎えました。
今年は、丹波の黒太郎から黒豆煮(真空パック)を取り寄せていたので、ちょっと楽チン。しかもお味は一流。お節なんて興味のない娘さえ、「美味しい!」とほぼ一人で食べてしまいました。

お正月にお赤飯を炊くのは実家の母ゆずり。
煮物や田作りがないのは材料が揃わなかった故。チキンフライや煮豚は家族の希望から。今年も簡単で素朴な我が家の伊達巻。
いろいろとその家庭の事情で変わるのもまた楽し…ですね。
まずは、皆が健康で晴れやかに新年を迎えられたことに感謝します。
そして、皆様のお蔭です。
新年は5日にトーレンスショップにて、6日にアーバインサロンにて、福袋を販売いたします。日頃の皆様への感謝の気持ちが一杯つまっていますので、お楽しみに。
今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す