ナイスティーライフ in LA

米国在住30年。 ドイツフェイラー社、北米総輸入元オーナーかつホームコンシェルジュサービス業オーナーのビジネス徒然日記。

今年のツリー

2007年12月18日 | 日記
ドイツで始まったクリスマスツリーを飾る習慣。ドイツトウヒや蝦夷松、とど松、杉やモミなど冬の間も緑を保ち、強い生命力の象徴とされる常緑の針葉樹がクリスマスツリーに使われています。
うちでは、毎年、クリスマスツリーを飾るわけですが、同じオーナメントでは少々飽きてくることもあります。ということで今年は、手持ちのオーナメントの中からある種系統を決めて、昨年と違うツリーにしてみようと思い出来上がったのが、このかなりシンプルなツリー。
ブリキのおもちゃ的なキラキラ素材のオーナメントとエンジェルのみをピックしたので、数はぐんと少なくなりました。5個くらいは買い足しましたが、以前シンプルなツリーです。
それでも、去年とは違う雰囲気のが出来上がり、私としては結構気に入っているのですが、いかがでしょう。
こちらでは、11月サンクスギビングが終わると、あちらこちらでクリスマスツリー用の木が売られます。ラルフスというスーパーなどで5、6フィートのツリーが40ドルくらいでしょうか。葉が落ちて掃除が大変とか、時々小さい虫が出てくるとか悩みもありますが、やはり自然の木の香りが捨てがたく、この季節ならではということで生木を飾る家庭が少なくありません。
ただ、この地球的温暖化の危機にある今日、何年か前から、生のクリスマスツリーの回収が真剣に行われています。なにしろ、LA近郊の家庭で使用した生の木を、昔みたいに庭で焼いていたら、大変な二酸化炭素排出になりますからね。
12月始めから飾っていた生ツリー、大体1月始め回収日が住民に告知され、その日に家の前や、集合住宅などのゴミ捨て場に置いておくと専門の委託業者が回収してくれるのです。とにかくは庭で勝手に焼かないで、ごみに出すようにという指示なのでしょうね。(うちのは生木ではありませんが)
イギリスでは木のてっぺんに「天使(エンジェル)」を飾るのが一般的と書いたものを読みましたが、アメリカではキリスト降誕の舞台ベツレヘムの家畜小屋へと羊飼いや3人の博士を導いた「星」を飾るのが一般的のようです。もちろんお好みでしょうが、ちなみにうちは☆です。

Trader Joe'sで見つけたもの#3

2007年12月18日 | アメリカン雑貨&食品
久しぶりのTJアイテムです。
The Art Of Chocolateと書いた、小さな小さなチョコの詰め合わせです。

少し前にナイスティーのお客様にご紹介したところ、皆さん、プレゼントに重宝しましたとの反響。お値段は$1.99で9個のちっちゃい可愛いチョコレートのセット。私も、お茶のお供に1個、2個つまむのに最適でした。

すご~く美味しいというレベルではありませんが、普通に美味しくいただけるでしょう。



手作り大豆キャンドル!

2007年12月15日 | 商品紹介
ナイスティーのティータイムセミナーでお馴染み、クラフトパンチの先生でいらっしゃるルミ先生。スタンプやクラフトパンチのみならず、最近は手作り大豆キャンドルのクラスも始められました。
早速先生はご自宅で体験クラスを開かれ、何人かの生徒さん達に大好評だったということで、今回、ナイスティーショップでも新しいティータイムセミナー(10時~1時ごろまで)のクラスとして開催されました。初めてということで、参加者は2人でしたが、お蔭で思いのほかたくさんのキャンドルを作ることが出来、充実したクラスとなりました。
わたしのお気に入りは、これ。クリスマスギフトとして差し上げる予定にしています。

ちっちゃいちっちゃいティーカップの中にソイ(大豆)キャンドルが入っています。使い終わったら、またフィル(詰め替え)出来るし、洗って再利用も可能。香りのエッセンシャルオイルもたっぷり入れたので(お好みで香りの強さも変えられます)、飾っておくだけでも、いい香りが漂います。ちなみに今回選んだ香りはハイビスカス。色もいろいろ選んで付けられるのですよ。
ルミ先生のブログには、手作りのキャンドルやカードのアイディア満載。是非覘いてみてはいかがでしょう。


欲張りなクリスマスの寄せ鉢

2007年12月11日 | アメリカン雑貨&食品

この週末、近所にあるRoger's Gardensというナーサリー(園芸店)へ行ってきました。普段でも植物別にいろいろなコーナーがあって、見ているだけでも楽しいナーサリーなのですが、今の時期、いろいろなテーマでデコレーションしたクリスマスツリーやオーナメント、ギフト、小物などが所狭しと並べられて、ショップというよりさながらクリスマスミュージアム。

広い敷地には、いくつかのちいさい建物があり、そのひとつが前述のクリスマスショップ、その他の建物の中ではクリスマス飾りの中、寄せ鉢やフラワーアレンジメントが色別、植物別に並べられていて、まるでインテリアデコレーションの雑誌の中にいるみたい。
すっかり日も落ちた頃、建物と建物の間を歩けば、両側には手入れの行き届いた大きめの植木や珍しい花達…、それらがライトアップされていて、いちいち立ち止まってしまいました。
そんな中で思わずシャッターを切ったのが、クリスマス用の寄せ鉢。
このロジャーズガーデンをそっくりそのまま家にもって帰りた~い!て時には、この寄せ鉢がいいのではと思えるほど、小さな鉢の中にクリスマスがぎっしり詰まっていました。


Roger's Gardens 2301 San Joaquin Hills Rd., Corona Del Mar, CA

ファミマでのクリスマスブティックへ行かなきゃ!!

2007年12月07日 | イベントなどの情報
大変申し訳ございませんが、明日7日(金)は、ナイスティーショップはお休みです。実はトーレンスのファミマにて一日クリスマスブティックが開催されるのですが、そこへ出店の為なのです。
全てのナイスティー商品を持ち込むことは出来ませんが、いろいろ組み合わせてギフトとしてラッピングしたものや、マジックソープ、クリスマスクッキー、ラングのカレンダーなどを販売いたします。
そこで、当日、ファミマのクリスマスブティックへわざわざ足を運んでくださる皆様へ、ささやかなギフトをご用意いたしております。それは写真のフック。鉄製しかもちょっとペイントの剥げかけた感じがヴィンテージ風オフホワイトのフックです。明日7日、ファミマでしか差し上げられません。先着45名。1個でもナイスティーのブースでお買い物をして下さった方へもれなく差し上げますので、どうぞお出かけください。時間は10時から午後3時まで。

ティーフォルテのサンタさん

2007年12月07日 | 日記
きょうは、美味しいアメリカの紅茶屋さん、ティーフォルテの三角のティーバッグ(紙製の外箱)を利用して、サンタさんを作る1日クラスがナイスティーで開かれました。1日といっても朝10時から昼頃で終わったのですが、その割りには凝ったサンタが出来上がりました。秘密は講師の川口先生の前日のがんばり。
細かい作業が苦手なわれら生徒の為に、せっせと下準備をしてくださったお蔭で、わずか2,3時間、それもおしゃべりしながら、写真のようなオリジナルのサンタさんが出来上がったのでした。
おしゃべりは止まらない、手先は不器用、先生の話を聞かない…問題児の私達とお付き合いくださる先生は、本当に偉い!

クリスマスカード作りました。

2007年12月07日 | 日記
12月3日、ナイスティーのショップで、クラフトパンチ&スタンプの一日クラスがありました。スタンプや、クラフトパンチを使ってオリジナルのカードを教えていただいたのですが、今回は特に、現金やチェックをギフトとして送る際の、日本でいう熨斗袋、またはぽち袋のようなもの教えていただきました。
そうそう、意外と、物よりお金やギフトサーティフィケートを差し上げる機会ってあるんですよね。そういうときにこの袋の作り方は活用できそうです。
写真でご覧の通り、袋を真ん中で止めている紙製の帯(輪)は、ナプキンリングにも使えそう。また、小さく作って、スタバとかのギフトカードなんかを差し上げるのに使えそうでしょう。
講師は、いつものルミ先生。彼女のブログはこういうカードやラッピングのアイディアが満載ですよ。