ナイスティーライフ in LA

米国在住30年。 ドイツフェイラー社、北米総輸入元オーナーかつホームコンシェルジュサービス業オーナーのビジネス徒然日記。

お正月準備もいよいよラストスパート!

2010年12月31日 | クッキング
日本はもう元旦の朝ですね。
こちらでは今日が大晦日、只今お昼1時頃です。

うちでは、昨日からお正月を迎える準備も、ラストスパートに入りました。


昨日は、M子ちゃん宅でお供え用のお餅と、お正月に頂く分のお餅を搗いてきました。
餅を丸めたりしながら、M子ちゃんは御節作り、我々はおつまみやお酒を頂き、楽しい年末のひと時を過ごしました。

昨日のうちに伊達巻を2本巻いておき、


今朝(31日)は朝から、
黒豆を煮始め、


その間に、アーモンド入り田作り、


栗きんとん、


酢レンコン、


昆布巻きを煮ました。


この後、Newport Beachに住むRカちゃん宅に伺い、いり鶏、数の子、紅白かまぼこ、なます、焼き海老をいただき、お重箱に詰めてくることになっています。

2人でそれぞれ作って、最後に、半分ずつ分け合って完成させようというRカちゃんのアイディア。なかなかいいでしょう?!

次のブログで完成した御節をご紹介できると思いますので、乞うご期待!

ナイスティーのウェブサイトのトラブルについてお詫びします。

2010年12月30日 | その他
お気づきの方も多いと思いますが、只今、ナイスティーのウェブサイト、 www.nicetyinc.comがご覧いただけなくなっております。

実は、ウェブサイトを開設するにあたり、10年前にドメインネームを取得しましたが、そのドメインネームを更新しなければならない時期になっていたのです。
事前にあちらから連絡があるのだろうと、のんびり構えていたら、いきなり「更新してください」とウェブサイトが閲覧できなくなってしまいました。

ですから、しばらくお待ちくださいませ。

なるべく急ぎ更新して、今まで通り閲覧できるようにいたします。

取り急ぎ、只今ウェブサイトが見られなくて、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

いよいよ年の瀬。来年初売り用の「福袋」作りました。

2010年12月29日 | イベントなどの情報
2010年もいよいよ年の瀬。
ナイスティーショップは、今日が仕事納めでした。
今年もたくさんのお客様と出会い、またお別れもしました。
そんな皆様のおかげで、楽しく働かせていただけて、本当に本当に感謝しています。
ありがとうございます。

時には、商品の入荷が遅れてお待たせしたり、在庫が足りなくてお役に立てなかったり、はたまた、お会計を間違えたりして、随分ご迷惑もおかけしました。すみません。

来年も、今まで以上に、新しい商品発掘とアイディア満載のサービスに取り組み、ナイスティーにいらっしゃる皆様が、お買い物以上の満足と喜びを得られるよう、楽しい便利なお店作りを目指したいと思いますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

そうそう、来年の初売りは1月3日(月)がトーレンスショップ、
           1月4日(火)がアーバインサロンです。

ナイスティー毎年恒例の福袋を今日作ってきましたよ。
皆様に幸せがいっぱい、いっ~ぱいやってくるようにと心を込めて、の文字を書きました。


中身はとにかく、かわいいものばっかり。
どうか私を信用?!して、新年のをいっぱいGETしてください。

これからは少しずつお正月準備。 酢れんこん。

2010年12月26日 | クッキング
蓮根は孔が空いているので遠くが見える…と、先見性のある一年を祈願するもの。
また、蓮根には種が多いことから「多産」という意味もあり、縁起が良いとされる食材のひとつ。
生のれんこんを軽く茹でて、手作りの甘酢に漬けました。
 

今年は、全部を一人で作ることはしませんが、家族の好きなものならたくさん作ってもいいかな?!
ベトナムマーケットで、いい蓮根があったので、たくさん買ってきました。

今年も残すところあと僅か。

家の掃除、ガレージの片付け、不要なものを寄付しに行ったりもする予定です。

明日27日(月)は年忘れクラフトパーティーです。

2010年12月26日 | イベントなどの情報
タイトルだけだと、何の会だろう?ってお思いでしょうが、何のことはないです。
暇なら集まって、アクリルたわしやヘアー飾り(ぽんぽんのシュシュ)を作りながらお菓子食べたり、お茶飲んだりしましょうって会です。
材料費は少々。毛糸を持ち込めば、アクリルたわしに関しては無料です。


シュシュは、髪のみならず、バッグにつけたりアームバンドにしたりと色々使えます。


年末の忙しい時に~!って怒らないでくださいね。
意外と暇なのよ~って方、是非お越しくださいませ。
(ちなみにお菓子は持ち寄りですのであしからず。)

Merry Christmas! でした。

2010年12月26日 | 日記
Merry Christmas!  
みなさん、楽しいクリスマスを過ごされたことと思います。

ただ、お天気は……??!
だからこそ、家族で、また友人達とで、屋内で楽しまれた方も多いのではないでしょうか。
かくいう私達も、サンタモニカ近郊に住む友人宅に集まり、子供も大人も一緒にクリスマスパーティーをしました。

この日は、ホステスのRちゃんがカレーまんを作り、更に私が肉まんやピザまんの具を作り、皆で肉まん、ピザまんを作りました。

丸めたお饅頭を二次発酵させ、蒸し、出来立てホッカホカが、次から次へと出来上がります。
もちろん、そのホッカホカのところをほお張るのが最高!
結局、みんなで楽しく、合計60個は作ったようです。

その後、Brentwoodにあるながお寿司のお寿司が到着。
すごくきれいな創作寿司盛りは、
  いつ見ても、いつ頂いても本当に美味しい!!

しかし、あれだけ肉まん、カレーまん、ピザまんを食べていながら、お寿司もあっという間に食べ尽くしてしまいましたね。


デザートは、クリスマスケーキ。
こちらもペロリッと平らげ、最後はお楽しみの、交換プレゼントタ~イム。
それぞれにユニークなプレゼントを持って、お開きをなりました。

来年も元気でみんなが集まれることを祈りつつ……。

中国茶が美味しい!! ちまちま楽しんでいます。

2010年12月24日 | 日記
今年12月にオープンしたばかりの、中国茶のクラスと、茶葉&茶道具を販売する戸田屋(today-ya)さん。
ご存知の通り、ナイスティーショップの左隣のお部屋で営業中。

オーナーのリカさんは、Newport Beachにお住まいですが、月&水の週2回トーレンスのお店(お教室)を開いていらっしゃいます。

アーバインのオレンジアイランドカルチャーセンターで初めて体験クラスを受けてから、何度か中国茶のクラスを受けたことがありますが、とにかく、頭をガツンと打たれたように、その香りとお味に、すっかり魅了されてしまいました。

全般にお茶が大好きな私ですから、なんの抵抗も無くのめり込んでいます。
小さい、おままごとのようなお茶碗で頂く中国茶は、まさしく「至高の一服」。
大きなマグカップや、日本茶の湯のみなどでいただいたのでは辿り着けない、感動の域のようです。


today-yaさんの詳しい紹介はまた次回ゆっくりいたしますが、今日は、私専用の中国茶を楽しむセットをGETしたのでご紹介!

もちろん、リカ先生のようにしなやかにはいきませんが、最低これだけあれば、先生から購入したせっかくの美味しい中国茶を美味しくいただけるんです。
未だ欲しい道具もありますが、少しずつ増やしていこうと思います。

お店でちょっと疲れたとき、これらの道具で中国茶を淹れ、ふぅ~と一服していますよ。

楽しいね!!

なんとかクリスマス前に出来上がったクリスマスリースです。

2010年12月23日 | 日記
ピンクッション、つまりじゅんこさんによる一日講習会で習ったクリスマスリース。
その日に出来上がらなかったので、自宅へ持ち帰り、黙々と布を差し込み、出来上がりました。
キッチン横の壁に飾って、ホッとしています。
 画像をクリックしてご覧ください。
簡単ではあるのですが、3、4種類の小さな布は色も柄も様々なので、差し込むバランスで、デザインが変わります。また差し込む力加減で、布の見える加減も違ってくるので、なかなか楽しかったですよ。

来年は、バレンタインズデー用に、ハートのリースなんて作ってみようかな?!

その時は、ピンクッションのじゅんこさ~ん、またバレンタインズデーに向けての一日講習会の企画、お願いしま~す。

カリフォルニアロールにローストビーフ、グラタン、白和え、胡桃ご飯……。

2010年12月19日 | クッキング
先ほどはヘン顔で驚かせてすみませんでした。
気を取り直して、みんなが持ち寄ったお料理をご紹介いたします。

全景はこんな感じ。
カリフォルニアロール、ローストビーフはK先生作。
真ん中のミカンも、K先生宅で収穫したもの。カリフォルニアの太陽と水だけで育ったおミカン、上出来ですよ。


白和えとくるみご飯は、Y子さん作。

本当にとってもとっても美味しかったです!

私が作っていったのは、
 
レンコンの肉詰め(から揚げ)

 
えびマカロニグラタン

 
きゅうり、玉葱、赤&黄色ピーマンのサラダ。
ナイスティーのお客様の間でも今や定番の、「甘酢(すし酢)De サラダ」。
グレープシードオイルがいいんです。



変顔で~す。

2010年12月19日 | 日記
クリスマス間近ということで(というか、とにかく理由をつけて)集まってしまいました。
お料理の画像は別途ご紹介するとして、

まずはおすましバージョン。

驚かせてすみません。


とにかく、みんな元気に今年も終えられそうで感謝していま~す。

Merry Christmas!