ナイスティーライフ in LA

米国在住30年。 ドイツフェイラー社、北米総輸入元オーナーかつホームコンシェルジュサービス業オーナーのビジネス徒然日記。

ふんわりハニーカステラ~。

2009年09月23日 | クッキング

今日は、アーバインの自宅にて、久しぶりの鍋デモをやっていただきました。
参加者は5人。
メニューは、ロールキャベツ&温野菜、照り焼きチキンピザ、ハニーカステラ。
まずは、このハニーカステラ画像からUPします。
ちょっと焼き過ぎの気がありますがご愛嬌ということで。

もちろん無水鍋で焼くのですが、生地を流し込む前にザラメ(砂糖)を少し敷いてみました。
これが焼き上がった時、こんがりざらざらしてカステラの感じを出してくれます。
焼きあがって熱いうちに上から蜂蜜を回しかけ、あとは、荒熱が取れたら冷蔵庫でしばらく冷やすと出来上がり。
一晩経ったくらいが更にしっとりするそうですが、十分。
「やだ~、カステラだ~!」と明々白々にして意味不明な感想を吐くオトボケなメンバーが揃って、楽しい美味しい鍋デモとなりました。


メインメニューのロールキャベツ、照り焼きチキンピザ(もちろん生地からつくりましたよ)の簡単さにも驚きの連続。

またまた無水鍋のすごさを見せつけられ、触発される機会となりました。

これらの鍋デモは、どなたでも参加できますよ。
ご自宅へ出張もしてくださるし、洋子ちゃん宅でも開催されます。
詳しいスケジュールやご予約はナイスティーのサイト内の おしゃべりクッキングをご覧ください。

また来月も我が家を開放して行おうと思っていますので、興味のある方は遠慮なく御連絡くださいね。



パンの中に詰め込むサンドイッチ!

2009年09月16日 | クッキング
サンドイッチというとイメージが違うかな?!
つまりは、くり抜いたバゲット(フランスパンなど)の中にポテトサラダをたっぷり詰め込んだものなのです。
写真のように、輪切りにすると、なんだかサンドイッチというよりは、お稲荷さんのようなイメージになりますね。

切らない状態でラップし冷蔵庫に冷やしておけば、お客様がいらしてから切るだけなので、手間要らずだし、片手で食べやすいランチやスナックになります。
写真のよりもっと細めのバゲットで作れば、切らずにパクリとかじれます。
中の具がぽろぽろこぼれなくて食べやすいですよ。

昨日今日のアーバインDayで、皆様に召し上がっていただいたもので、作り方は簡単です。

① ポテトサラダを作って置いてください。
  ポテトが熱いうちにバター1切れを混ぜ込み、塩、胡椒、マヨネーズなどでお好みで作ります。
  今回の私のポテトサラダには、ポテト、人参、枝豆、塩もみしたオニオンスライス、ゆで卵が入っていました。
  隠し味に砂糖なども少し入れます。わたしはアガベシロップを少し入れました。

② バゲットを長さ20cmくらいのところで切って中のやわらかい部分のパンをくり抜きます。
 (中のパンは食べてもいいし、ちぎってポテトサラダに入れてしまってもいいです。)
③ くり抜いたバゲットの中に①で作っておいたポテトサラダを詰め込みます。
  (底が開いている時には、まな板の上で底を塞ぎ、上から詰めるとやり易いでしょう。)
   最後は、全体をぴっちりラップして冷蔵庫でしばらく冷やし、食べたいときにスライスしてサーブします。

パンの中に詰める っていう発想を、ポテトサラダのみならず、他の具材にも応用して、楽しい詰め込みサンドイッチを作ってみては……。

夏休み最後に…日焼け~。

2009年09月16日 | 日記
2ヶ月の夏休みがいよいよ終わる前日9月9日、娘と近所のプールへ行きました。
近所のプールっていうのが、実はちょっと良いのでご紹介(自慢!?)します。

私が住んでいるWoodbury Laneアパートメントは、アーバイン市のはずれ、Woodburyというコミュニティーの中に在り、そこには、このコミュニティーに住む人が誰でも無料で利用できる施設(プール、BBQサイト、テニスコート、バスケットコート、もちろん公園など)がたくさん散在しています。

そのコミュニティーの中心部に、「Club」という施設があって、その中にはラグーンプール、競泳用プール、リゾートプール、子供用(浅い)プールがあり、特に子供用ではライフガードの人も常時監視していてくれます。

歩いて5分とかからないこのプールに初めて娘と行ってみました。

1ショットだけではご紹介できませんが、なんとも豪華な施設のなか、この日このプールを利用していたのは私達親娘だけ。(別のプールでも2、3家族)
プールサイドの長いすで本を読んだり、うたた寝したり、ジャグジーに浸かったり、泳いでみたりと、贅沢な午後を過ごしました。が、不覚にも、日焼け止めを塗ってプロテクトしていたにもかかわらず、肩に真っ赤な日焼けをしてしまいました。

恐るべしLAの日差し!っといまさらながら悔やんでも悔やみきれません。

9月中旬とはいえ、まだまだ暑いカリフォルニアです。
この週末はまた100°F越すところもあるという予想ですので、皆さんも気を抜かず、お気をつけ下さい。




自家製切干大根を使ってはりはり漬け!

2009年09月07日 | クッキング
日本で再会した仲良しのMちゃんから手土産にいただいたものの中に、彼女の義理のお母さんが手作りしてくれた切干大根がありました。

以前もいただいたことがありますが、戻すと太くて白くて、本当の大根のような美味しい切干大根なんです。

その、お母さんがせっせと手作りしている貴重な切干大根を、今日は「はりはり漬け」にしてみました。
Mちゃんお薦めのいただき方です

ネットではりはり漬けの作り方(分量など)をサーチして、朝から作りました。
思っていたより簡単
結局いつも常備している鎌田のだし醤油で超簡単にできましたよ。

大体の分量は、切干大根100gに対し、
だし醤油大さじ3、醤油大さじ1、砂糖大さじ3、だし昆布を漬けておいたお酢大さじ7くらい、お塩少々。
後はお好みで調整してください。

戻した切干大根を絞って水気を取り、3cmくらいの長さに切り、上の調味液に漬け込むだけです。
お好みでにんじんやセロリを入れるといいそうです。
私はだし昆布を刻み、赤唐辛子を加えました。

カリカリの音も楽しい一品です。

タッパーウエア、フルーツタンブラーの使用法裏技!!

2009年09月06日 | 生活の知恵
皆さんお馴染みのアメリカ製タッパーウエア。
今ではプラスティック容器全般を気軽に「タッパー」と呼んでいますが、本当は「米国タッパーウエア社」の容器だけのことを呼ぶべきなんですよね。
それはさておき、私がこの夏から気に入って使っている、新しいタッパーウエアの商品が、下の「フルーツタンブラー」です。

これはギフト用にラッピングした様子です。1個ずつラッピングしてこれからの気軽なギフトにいかがでしょう。(このデザインは夏のもの。今は秋冬デザインになっています。)
Made in USAなので、日本へのお土産にも良いかも?!

でも今日は、このフルーツタンブラーの使い方わたしの裏技をご紹介したいと思います。

つまり、ピーナッツや柿の種のような、小さい粒のお菓子を入れるのです。
ビールを飲みながら、パソコンを打ちながら、運転しながら、自宅でもお出かけの際でも、小さい粒の食べ物は食べにくいし、指が汚れる……。子供なら、ぽろぽろこぼす……。そんな悩みが解消ですよ。

マグの飲み口が適度に大きいので、写真のように柿の種のピーナッツも余裕で飛び出してきます。
ちなみに、まだ試したことはありませんが、M&Mチョコレートやチェリオなどのシリアル、ドライフルーツ(レーズン)なども大丈夫だと思いますよ。

(実は、日本の新幹線の中で販売されていた「ペットボトル入りの柿の種」を見て、「これだ~!」と裏技を思いついた次第です。)

タッパーウエアのオーダーはルミさんまで日本語で。
ルミさん携帯: 310-200-9188 (メッセージをお残しください)

もちろんナイスティーでもオーダーを受け付けます。最新のカタログが常時置いてありますので、いつでもご覧にいらして下さい。

ナイスティーアーバイン自宅サロンで以下の通り、タッパーウエアPartyを予定しています。

 日時: 11月3日(火) 午前11時~午後2時まで。
 場所:ナイスティーアーバイン自宅サロンにて



ナイスティーの商品が輝いているお宅拝見!

2009年09月04日 | 日記

先週、サンタモニカに住むRちゃんのお宅で、夏休み最後のパーティーを催してくださいました。
特にこの夏、Rちゃん宅ではファミリールームに大型のフラットTVを設置し、それに伴いちょっとしたリモデルも完成したので、みんな楽しみにして伺いました。

キッチンに隣接したファミリールームはなかなかコージーな空間に仕上がり、息子さんがWiiに大暴れしても大丈夫な広さを確保。子供達が遊ぶ様子を見ながらお料理ができる、お食事ができる、オープンなキッチンです。
そのキッチンとファミリールームの間にあるカウンターには、見覚えのある、ナイスティーで以前人気の商品、ティアーサーバーが素敵に仕事をしております。
Rちゃんが選んだのはグリーンのもの。今はディスコンで手に入りません。


また、上のはリーススタンド。これもナイスティーの商品です。
アンティックホワイトの鉄製で、高さが調節できます。
小さめのリース(これは、Rちゃんのお手製ですが)などをテーブルの上などで飾りたいとき重宝します。Rちゃんはまさしくその通りにディスプレイして活用してくれていました。


これはもう売り切れてしまって申し訳ないのですが、ホワイトワイヤーシリーズの一輪挿し。
日夜、イングリッシュガーデン作り(ただいま進行中)に勤しんでいるRちゃんの
クラッシックローズが高貴な香りを漂わせて佇んでおりました。


最後は、カレンダーフレーム。
こちらも売り切れてしまっているので、ごめんなさい。
中に納まっているのは、Lang(ラング)カンパニーのウォールカレンダーです。今年もこのカレンダーは、9月末~10月頃から販売いたしますので、お楽しみに。ナイスティーで扱う2010年のデザインは、後日ウェブサイトでご紹介するつもりです。(特に欲しいデザインがあればお早めにお知らせください。お取り寄せいたしますよ)

とにかく、ナイスティーの商品が今も皆様のお宅で愛され、毎日のように活用されていることが、本当にうれしいのです。

最後にRちゃんのダイニングテーブルは必見。

なんともさりげなく、手書きのバラがテーブルの上(エッジやコーナー)に施されているでしょう?!
これは、トーレンスのクレア(カルチャーサロン)でトールペイントの先生をしていらっしゃるあつこさんの作品。わざわざRちゃんの自宅へ出向いて作製なさった一点ものです。
トールペイントの枠を超え、家具、チャイナ、壁、鏡などにも絵心を加え、作品化していらっしゃる多彩な方です。
ちなみに、このあつこ先生や、ジュエリーアーティストのリサ先生の作品展がトーレンス・マリオットホテルで開かれますので、興味のある方、行かれてみてはいかがでしょう。他にもエッグアートの山崎先生や陶芸など、今を輝く女性アーティストの作品が一同に見られるチャンスですよ。
SAKURA クラフト展
日時:9月25日(金)午前11時~午後6時 トーレンスマリオットホテルにて。

速乾!LEDジェルネイル、気に入っていま~す。

2009年09月04日 | アーバイン、オレンジカウンティー

日本に行く前にMYU BeautyでしてもらったLEDジェルネイル、ばっちり3週間ほど持ちこたえてくれました。今までのUVジェルネイルよりも薄付きで、日光による変色の心配もなく、とても気に入っています。
日本から戻ってほぼ1ヶ月になるので、気分新たに、今回もLEDジェルネイルをしていただきました。
仕上がったのが、上の写真です。お花と一緒に撮っていただき、ちょっと照れますが、きれいでしょう?!

以前、このブログでもご紹介したことがある通り、LEDジェルネイル(Presto:プレスト)というのは、日本で開発されたもの。
だから、アメリカ発と違い、色のバリエーションは日本人好みです。オレンジがかったピンクなんて、黄色人種のわれわれにぴったりの色です。
ちなみに、上の写真にある、私の爪のベースとして使ったのがプレストカラージェル#18。アッチェレランドという桜色の透明感のあるピンクです。
爪の先に向かい、斜め半分くらいにグラデーション塗りしたのは、プレストカラージェル#24。これが、オレンジがかったピンクという表現がぴったりの、みゆき先生も私も大好きな色でしたよ。
最後に爪の真ん中あたり、斜め半分グラデーションの色の境目に塗ってもらったのが、プレストカラージェル#28。小さめのホログラムとグリッターが入ったクリアージェル。全体に塗らないことで、控えめな感じを出してもらったつもり……。
(どこが?!って突っ込まないでくださ~い。)

というわけで、LEDジェルネイルの発色の良さはもちろん、変色を防ぐ為のお手入れも要らず、ジェルを固める時間も数秒という速さを、是非一度体験してみてはいかがでしょう。
今なら、Nicetyのウェブサイト、またはブログを見ました~!とおっしゃる方に、10%オフのサービスをやってくださっていますよ。

LEDジェルネイル$50(ベーシック)の10%なら5ドルオフ、つまり45ドルで試せますね。ちょっと「回し者」って感じですが、ほんとお薦めなんです!!

MYU Beauty