ナイスティーライフ in LA

米国在住30年。 ドイツフェイラー社、北米総輸入元オーナーかつホームコンシェルジュサービス業オーナーのビジネス徒然日記。

薔薇の陶器のフレームとアンデスピンクソルトのキャンドルホルダー。

2011年07月01日 | 生活の知恵
シャビーシックな白っぽい陶器で出来た写真立て(フレーム)です。
 
中にキャスキッズソンのペーパーナプキンを入れてみました。
こんな色が無い場所でのアクセントにいかがでしょう。

黒っぽいクロスの上に置くと、またイメージが変わります。
手編みのレースを敷いてみました。

ただいま、ショップに置いていますよ。掘り出し物です!!


こちらは私手作り、ピンクソルトのキャンドルホルダーです。

下に敷いたピンクのレースも手作り。アイボリーのワイヤーバスケットの中心にガラスのティーキャンドルホルダーを置き、回りにピンクソルトのロックをごろごろ置いただけ……。 

なにしろピンクがかわいい!
キャンドルのほのかな灯りと熱でさらにマイナスイオン放出なるかな?!



これは、市販のピンクソルトのキャンドルホルダーを、お気に入りのフェントンの皿に置いてみました。
なかなかサイズが合っているでしょう!? 

いくつになってもピンクは女子を魅了するのです。







タンブラーやペットボトルなど、ドリンクホルダー留め手法?!

2010年04月02日 | 生活の知恵
ナイスティーで売れ筋商品の「畳めるナイロンバスケット」。
皆さん、どんな風に活用していらっしゃいますか?

私は毎朝、お弁当やデジカメ、読みかけの文庫本、ノート、ハンドタオルやおやつなどをポンポン投げ入れて、車に持ち込んでいますが、とっても便利!
更に、フリーウェイで片道約1時間かかる通勤(ドライブ)中に飲みたい温かいお茶やコーヒーも保温タンブラーに入れて、このバスケットに入れますが、広いバスケットの中で、このタンブラーはパタンと倒れてしまいがち。
また、出先で買った温かいカフェラテなど、完全密封でない紙コップ入りのドリンクも、しばらく飲みながら、しかも安定良く持ち歩きたいもの。
そんな時、一年前の雑誌をめくっていて見つけたのが、カップホルダーを髪飾りのクリップで留めるというアイディア
何気ないことですが、こうすれば確かにパタンと倒れません。

早速、カップホルダーを作り、引き出しで眠っていた可愛い髪留め(クリップ)で留めてみましたよ。

試作しながら、細めのカップホルダーを500mlのペットボトル用に、ゆったりしたカップホルダーをスタバなどで買った保温タンブラー用に作ってみました。
なぜなら、ペットボトルなどは上のキャップ(蓋の部分)を引っ張ればすぐ取り出せるけど、保温タンブラーはカップ回りに指が差し込めるくらいのゆとりがないと取り出しにくいと考えたからです。
皆さんも、ご自分のタンブラーやペットボトルのサイズに応じて、手作りしてみてください。

この、「ドリンクホルダー留めアイディア」はナイロンバスケットのみならず、広口のトートバッグなどにも使えますよ。

タッパーウエア、フルーツタンブラーの使用法裏技!!

2009年09月06日 | 生活の知恵
皆さんお馴染みのアメリカ製タッパーウエア。
今ではプラスティック容器全般を気軽に「タッパー」と呼んでいますが、本当は「米国タッパーウエア社」の容器だけのことを呼ぶべきなんですよね。
それはさておき、私がこの夏から気に入って使っている、新しいタッパーウエアの商品が、下の「フルーツタンブラー」です。

これはギフト用にラッピングした様子です。1個ずつラッピングしてこれからの気軽なギフトにいかがでしょう。(このデザインは夏のもの。今は秋冬デザインになっています。)
Made in USAなので、日本へのお土産にも良いかも?!

でも今日は、このフルーツタンブラーの使い方わたしの裏技をご紹介したいと思います。

つまり、ピーナッツや柿の種のような、小さい粒のお菓子を入れるのです。
ビールを飲みながら、パソコンを打ちながら、運転しながら、自宅でもお出かけの際でも、小さい粒の食べ物は食べにくいし、指が汚れる……。子供なら、ぽろぽろこぼす……。そんな悩みが解消ですよ。

マグの飲み口が適度に大きいので、写真のように柿の種のピーナッツも余裕で飛び出してきます。
ちなみに、まだ試したことはありませんが、M&Mチョコレートやチェリオなどのシリアル、ドライフルーツ(レーズン)なども大丈夫だと思いますよ。

(実は、日本の新幹線の中で販売されていた「ペットボトル入りの柿の種」を見て、「これだ~!」と裏技を思いついた次第です。)

タッパーウエアのオーダーはルミさんまで日本語で。
ルミさん携帯: 310-200-9188 (メッセージをお残しください)

もちろんナイスティーでもオーダーを受け付けます。最新のカタログが常時置いてありますので、いつでもご覧にいらして下さい。

ナイスティーアーバイン自宅サロンで以下の通り、タッパーウエアPartyを予定しています。

 日時: 11月3日(火) 午前11時~午後2時まで。
 場所:ナイスティーアーバイン自宅サロンにて



フェルトの鍋つかみ

2009年01月23日 | 生活の知恵
サンノゼに住む友人が手づくりして、送ってくれたルクルーゼ両手鍋専用の鍋つかみです。
私好みの薄ピンク色で作ってくれたところが更にうれしい限りです。
持っている白のルクルーゼ(オーバル型)にぴったりでしょう

ウールの毛糸を大きく編んで縮めて作るフェルト。手提げバッグなどを作られる方も多いでしょうから、今度は、こんな鍋つかみ、作ってみてはいかがでしょう。

でも、どうしても作って~とおっしゃる方は、ナイスティーまでお申し付けください。オーダーできますよ。

カリフォルニアの5月5日(Cinco de Mayo: the 5th of May)

2007年04月26日 | 生活の知恵
5月5日は、日本ではこどもの日。でも、こちらでは、シンコ デ マイヨ(Cinco de Mayo)という、メキシコのお祭りです。特に、ダウンタウンの一角にある、メキシコ人街として有名なオルベラ街では、メキシコ料理やマルガリータと共に、歌や踊りで盛り上がるそうです。

多くの人が、メキシコの独立記念日と勘違いしているようですがそうではなく(メキシコの独立記念日は9月16日)、この日は1862年メキシコとフランスの間に起こったプエブラの戦いで、メキシコが勝利したことを祝う日なのです。どうしてそんなにお祝いなのかというと、小さくて、貧しい装備しか持たなかったメキシコのわずか4500人といわれた軍隊が、6500人とも8000人とも言われるフランスの、しかも十分に装備されたどう見ても強そうな軍隊の侵略を食い止めることが出来たということが、本当に本当にうれしくて国家的に祝うようになったそうです。

とにかく、この日は、マルガリータを飲み、陽気に騒ぐメキシカンと、それを真似して共に楽しむ人たちで、五月晴れの春の一日は過ぎていくことでしょう。

アロマオイル数滴で…

2007年02月08日 | 生活の知恵
部屋やキッチンを片付けるのは比較的好きな方です。でも、実は掃除となると、…。気になる所はササッと掃除機をかけ、ちょこっと拭いたりして、即席にやっちゃいますね。まめに毎日掃除機をかけるとか、常に雑巾がけをするというほうではないのです。よくいうO型の大雑把な性格でしょうか。
それでも、今日は、テレビの上とか、バッフェキャビネット(ダイニングテーブルの近くに置いてある、下だけの戸棚)、バスルームの床など、気になるところの拭き掃除をしました。もちろん洗剤をつけた雑巾で掃除はするのですが、その後、最後の仕上げの際に一工夫。それは以前雑誌で読んだのですが、アロマエッセンシャルオイルを数滴垂らした水できれいな雑巾を絞り、最後の仕上げにいろんな所を拭くというもの。お部屋にほのかないいにおいが漂う、簡単なアイディアでしょう?!清潔感のあるレモンとかミント、穏やかなベルガモントやラベンダー、殺菌作用のあるティーツリーはお薦めです。
また、お手拭用のお絞り(濡れタオル)を作る際にも、同じ方法が使えます。
最後に、溜めたお風呂のお湯の中に数滴。コップなどで牛乳少々に数滴のエッセンシャルオイルを混ぜてから入れるのが良いとか。乳化させているのでバスタブが汚れにくいし、かつミルクバスの感覚も楽しめます。


朝のおめざ

2006年09月04日 | 生活の知恵
アメリカではこの週末、Labor Dayホリディー。毎年9月の第1月曜日がLabor Dayと法律で定められているので、土日と併せて3連休となるのです。
Laborというのは、労働、労務のこと。かつて、さまざまな運動家の活躍やストライキなどの決行によりアメリカの労働者の最低賃金、時間、条件などが次第に整って、今では労働者の功績を称える日として法定祝日になっています。まだまだ労働者を取り巻く環境には改善の余地があるものの、銀行、郵便局をはじめ、ほとんどの民間企業も休みとなるので、夏休み最後の家族サービスが出来る3連休とあって、BBQパーティーやパレード、商店でのセールなどは欠かせないイベントとなっているようです。(ちなみに大体のアメリカの公立学校は、このレイバーデー翌日から新学期が始まります。また蛇足ですが、英語で「彼女は今出産中です。」ってことを「She is in labor.」とも言います。確かに出産は大変な労働ですよね。)
わたしの3連休といえば、土曜日は、高校野球で大活躍した若人たちの日米親善野球大会を観戦。NYに引き続き、LAで行われる3連戦の第一回戦でした。野球のことは良くわからないけれど、日米の高校生たちの一生懸命で機敏な動きが面白く、点を取ったり取られたり、3対6で負けてたけど、相手のエラーで3点を取り返し、結局同点で終了。はらはらどきどきさせられ、お昼を食べるのも忘れていました。
さて、今は日曜日の朝。朝、何を飲むかはその日の気分次第ですが、今朝は(というか私はほとんどの場合)緑茶の気分。煎茶は、熱湯を少し冷ましてから急須の茶葉に注ぐようにしてなるべく緑茶の渋みより甘みを引き出すように気をつけています。大き目のクリーマー(ミルクティー用のミルクを入れて出すもの)は、格好の湯冷ましとして活用していますよ。美味しい緑茶ができると、次に欲しくなるのがおめざ。たとえば甘すぎないクッキーやチョコレート、有れば美味しい羊羹、お土産でいただいたお饅頭などは最高のおめざになるわけですが、無い時、つまり今朝は、梅干に砂糖をまぶしただけのものをいただきました。実にこれ、友人のご実家に伝わる(秘伝の?!)お茶請け。えっ?って思われる方、これがなかなかなのです。
梅干はまさに手軽な健康食の代表。抗酸化作用のあるアルカリ食品。どこの家庭にもあってまさに最適、安易なおめざ。お味は、言わずもなが。
2杯目の濃い緑茶が欲しくなる…、そう、聞いているだけできっと生唾を飲み込んでいるのでは?!



薔薇大好き。

2006年06月03日 | 生活の知恵
最近、お友達の家や、うちのベランダの薔薇が花盛りです。
ようやく、LAにも初夏の暑さがやってきたようで、天気予報でも、晴れ晴れ晴れの連続。今週末も華氏100度を越えるところもあるとか。もちろんヴァレー(山間)の方ではすでに100度を越すところも多いそうですが、この辺りでというと、本当に暑くなりそうですね。
そんな中、庭(ベランダ)の水遣りもちょっと忘れるとすごい乾燥で植物はすぐ干上がってしますます。朝方とか夕方に水を撒くのですが、写真にあるように、薔薇が次から次に花開いて私達母子を楽しませてくれています。
なんたってこの薔薇は「ナベちゃんの薔薇」なんです。日本へ帰国したお友達が泣く泣く置いていった大切にしていた薔薇、だから、わたしも大切に育てているのです。なんでもそのなべちゃんが、母の日にパパや子供達からプレゼントしてもらったそうで、枯らしては大変なもの。水遣りだけ忘れずにしていま~す。
花開いた可愛いピンクの花は、なかなか枯れ落ちないのでご近所の方も楽しんでくれているようです。
うちのキッチンや私のお店でも華やかさを添えてくれています。
植え替えとかもいつかしなくてはと思っていますが、今のところこのままでいいのかな?!
また、今週月曜日お友達の庭からいただいた薔薇は、つぼみも一緒にもらってきて、今も花瓶の中で全て花開いています。香りのしない薔薇もありますが、これは本当にいい香り。ダイニングテーブルの上に置いているだけなのに、そこいら中、薔薇のいい香りに包まれています。試しに開ききった花びらをほぐして干していたら、それがまたいい香り。自家製ポプリですよ。今まで咲き終わったら捨てていたのですが、これからはその後もポプリにして楽しむつもりです。
昔、知り合いがVacationに出かけるとき、薔薇の花びらを袋に一杯詰めて持っていくって言ってました。泊まるホテルのバスタブのお湯に振り入れるのだそうです。
彼女曰く、「自分の家のバスルームでこれをやると片付けを自分がしなきゃいけないけど、ホテルならそのままでいいから。Vacationのときに薔薇風呂やるのよ。」
確かに薔薇風呂で気持ちよくなっているのに、後の片づけなんて考えたくないですよね。