goo blog サービス終了のお知らせ 

ないない島通信No2

映画&読書&旅行&日々の雑感

池のカイツブリとカワセミ

2023-08-04 09:43:55 | 散歩

三日ぶりに朝散歩に出かけました。

昨日は熱海旅行の疲れで一日ダウンしてた。やっぱり歳だなあ。

まずはカワセミと遭遇。

しかも2羽!

一羽がもう一羽に小魚を与えていた。しかも、私の目の前で。

一羽はヒナで、もう一羽は親鳥か。大きさはほぼ同じだったけど。

小魚を与えると親鳥が飛び立ち、ヒナもすぐに飛び立っていきました。

しばらくの間、池の周囲を飛び交う姿が見えていましたが、頭上でカラスたちがガアガア鳴きたてていたので、

やがて2羽ともいなくなりました。

カワセミは本当にきれいです。

腹側は茶色で、背中は目の覚めるようなコバルトブルー。胴体の割に長いくちばしがかわいい。小さな妖精みたい。

私の小さな双眼鏡だとそう見えます。

望遠レンズ付きカメラで追いかけている人たちもいて、望遠レンズで捉えた姿はもっとリアルなのでしょう。

いいなあ、望遠レンズ・・

と時々思う。でも、重たいのよね、あれ。

カイツブリの親子、今日は親鳥2羽とヒナ3羽しか、確認できなかった。

あとの2羽はどうしたんだろうか。

ヒナたちも大きくなってきて、

一番大きなヒナは親鳥に追い立てられていました。

潜水も巧くなってきたので、自分で餌とりな、と突き放してるのかも。

ともかく、今日も猛暑日のようです。

そうそう、

昨日私たちが行った熱海ですが、

TVの「カンブリア宮殿」で取り上げられたようですね。

どうやって街を活性化したのか、どんな仕掛けがあったのか等々。

今日あたり、熱海は一層混雑することでしょう。

早めに行っておいてよかった。

ともあれ、熱海、お勧めです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池のカイツブリの夢を見た。

2023-08-01 09:21:19 | 散歩

今朝、目覚め間際にカイツブリの夢を見ました。

ヒナの一羽が水面に腹を見せて浮かんでいる夢です。

そこで、さっそく朝散歩に出かけていったのですが、

明け方に雨が降ったようで、昨日までの抜けるような青空から一変して曇り空に。

すごく蒸し暑い。

ちょっと寝坊したので、噴水が始まっていました(毎朝8時に噴水が始まります)。

カイツブリはと見ると・・

一羽のヒナ確認。

そして、

離れた場所でもう一羽のヒナ確認。

あれ、他の子たちは?

やがて、池の南端のほうからチチチと鳴く声が。

親鳥のあとから三羽のヒナがついてきました。

そして、二羽と合流。

ちゃんと五羽そろっていました。

父ちゃんと母ちゃんも健在です。

よかったよかった。

連日の酷暑も今日は一段落のようですが、とにかく蒸し暑い。

朝起きられなかったのは、知らない間に疲れがたまっていたせいでしょう。

9時間たっぷり寝てもまだ眠い。

酷暑の夏は、秋口になってからどっと疲れがでるようです。

皆さんもご注意。

くれぐれも無理をしないようにね。

この夏は生き延びるだけで良しとしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池のカイツブリファミリーは健在です。

2023-07-28 10:09:01 | 散歩

今朝も7時過ぎに公園へ。

カイツブリファミリーは健在でした。よかった。

父ちゃん(たぶん)が2羽、母ちゃん(たぶん)が3羽を担当して、少し離れた場所でヒナたちに朝食をあげていました。

カモのヒナはやっぱり2羽。こちらも健在。

池の周囲ではセミたちがにぎやかに合唱し、カラスがガアガア鳴きたて、カイツブリのヒナがチチチとご飯をねだり・・

今朝はカワセミもやってきて、青い翼を翻してあっという間に飛び去り・・

いつもの平和な池の光景でした。

今日も暑くなるみたい。

ああ、この猛暑いつまで続くんだろうか・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池のカイツブリも今日は・・

2023-07-26 14:51:53 | 散歩

こう暑いともうダメですね。

簡単な計算を間違え、電話をかける相手を間違え、日にちを間違え・・

という状態ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今朝は7時半頃公園に行ったのですが、すでに暑くてね。

池のカイツブリ、親鳥1羽と3羽のヒナを確認しただけでした。

父ちゃんと2羽のヒナはどうした?

カモのヒナたちも今朝は不在。どうした?

なんだか閑散とした池の風景でした。

暑いのであまり長居せずに帰ってきました。

今日は38℃くらいあります。

エアコンつけてる室内でも暑い。

やるべきことたくさんあるのに、これじゃあ動けない。

「君たちはどう生きるか」を見に行こうと思ってたのだけど、駅までたどりつかないかもしれない・・

観てきた息子の話では、ネタバレなしで観たほうがいいというので、早く行こうと思っているのですが・・

仕方ない。家でガリガリ君でもかじりながら、「はやぶさ」とか「星空探索」とか「スター・ウォーズ」とか見て過ごすことにします。

この猛暑侮るべからず。

どうか皆さんも十分お気を付けておすごしください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池のカイツブリたちは元気です。

2023-07-15 09:55:52 | 散歩

昨日は公園には行けませんでした。

今朝行ってみたら、カイツブリファミリーが勢ぞろい。両親がせっせとヒナたちに餌を与えていました。

しばらくすると、カモたちがカイツブリファミリーの近くまで寄ってきた。

すると、父ちゃん(たぶん)が突然カモたちに向かって猛ダッシュ。

水を蹴上げて水面を走るようにしてカモたちに向かって突進していったのです。

なかなかの迫力でした。

おう、父ちゃん、やるじゃん。

カモたちもびっくりして、カイツブリたちから離れていきました。

さすが野生。子連れだとやっぱり親は気が気じゃないんでしょうね。

今朝もウォッチングに来ていた人達がいて、

このファミリーは今年二度目の孵化で、前のヒナたちの一羽がカラスにさらわれてしまったとか、

実は去年初めてカイツブリがこの池にお目見えしたのだとか、いろいろ教えてくれました。

東京近郊では井の頭公園の池にカイツブリがよく見られるそうです。あとは調布飛行場のそばの池とか。

井の頭公園は私も子どもの頃よく行っていた公園で、カイツブリの姿もたびたび見かけました。

ヒナたちがいつ巣立ちを迎えるのか定かではありませんが、しばらくの間は仲良しファミリーの姿が見られそうです。

ただ、カイツブリが飛んでるところはめったに見られず、ヒナたちの巣立ちもなかなか見られないとのことでした。

ともあれ、

カイツブリたちは今日も元気です。

今日も蒸し暑い一日になりそうですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする