goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人映画

映画嫌いが映画を見まくる地獄のサーキット

おっぱいバレー

2021年08月04日 21時13分21秒 | 邦画>★
2009年/邦/羽住英一郎監督/綾瀬はるか 青木崇高 仲村トオル 小林勝也 市毛良枝 光石研 福士誠治
2021年8月1日 BS日テレ日曜ロードショー

【あらすじ】
舞台は1970年代の北九州あたり。三ケ崎中学校男子バレー部は、ろくに練習もしないちんちん全集中型の5人しかいないクソ部だった。
そんな部に、新任の女教師寺嶋(綾瀬)が顧問を任された。
「ぼくたち先生のおっぱいを見せてもらわなきゃやる気が出ませ〜ん」
已む無く公式戦での1勝に、自身のトップレスを賭けた寺嶋。実力派の一年生も入部し、<おっぱい>を合言葉にめきめきと上達してゆく生徒たち。果たしておっぱいは開放されるのか…!?


21世紀に作られたとは思えない、パンツの穴的作品。いくら舞台設定が1970年代後半といっても、そりゃ1970年代の中学生に失礼だろうというくらいのくだらなさだった。というか、羽住監督自身がモデルなのかな?年代はぴったりだ!

機動戦士ガンダム/逆襲のシャア

2021年05月06日 21時55分13秒 | 邦画>★
1988年/邦アニメ/富野由悠季監督/古谷徹 池田秀一 鈴置洋孝 川村万梨阿 佐々木望 榊原良子 弥生みつき 白石冬美
2021年5月5日 日テレ映画天国

【あらすじ】
宇宙世紀0093年。ネオジオンを率いるシャア・アズナブル(池田)は、地球に小惑星を投下した。あともう一個くらい落としたいな。てんで、わざわざ連邦軍から小惑星<アクシズ>を購入。地球に向けてエンジン点火。
さて地球からは、ブライトさん(鈴置)とミライさん(白石)のご子息ハサウェイ・ノア(佐々木)が、地球代表のパラヤさん親子と共に宇宙へ到着。パラヤさんのご息女クェス(川村)の騎士たらんとするも、分かってくれない連邦軍に見切りを付けたクェスはシャア大佐の駒となる。
とかなんとかいろいろあって、連邦軍は隕石投下作戦を阻止することができるのか…!?


うう、これはまだアタシには早かった。
ていうか、こちとらは「ファースト」観戦以降、「Z」の再放送を待ち続けているのです。アムロ(古谷)が大人になったのはともかく、ブライトさん(とミライさん)のお子様があんなに大きくなるほどのタイムラグ…着いていけません。

ニセコイ

2021年02月11日 21時36分40秒 | 邦画>★
2018年/邦/河合勇人監督/中島健人 中条あやみ 池間夏海 島崎遥香 DAIGO 宅麻伸 団時朗
2021年2月8日 TBS深夜

【あらすじ】
一条楽(中島)はやくざの二代目、桐崎千棘(中条)はマフィアの娘。一触即発の二大ファミリーを抗争で消耗させないようにするため、両組は二人をフェイクカップルにした。コワモテたちが見守る中、最悪の出会いを果たしていた楽と千棘は渋々恋人のフリを続ける。更に警視総監の娘だとかいう橘万里花(島崎)も参戦、楽にぐいぐいアプローチ。
しかし楽には、小児のころ結婚を誓い合った<鍵の少女>がいた…!?


はーくだらなかった。つまんねーと思ったら、ジャンプなんだよ。ほんと、相性悪い。
実はアニメ放送開始時に、1話だけ見て捨てたやつだった。だってほら、俺らには「ストップ!ひばりくん」があるからさ。関係ないか。
それにしたって、実写映画化するにしてももうちょっとやりようがあったのではないか。
こんなの観て、中高生はときめいちゃったりしてるの? 勉強しろよ!
セクシーゾーンとか使っといて、ひっそりと深夜帯に放送されてしまうというのも…むべなるかな。セクシーゾーンは悪くない。大人が悪い!

赤いハンカチ

2020年07月06日 21時34分28秒 | 邦画>★
1964年/邦/舛田利雄監督/石原裕次郎 浅丘ルリ子 二谷英明
2020年7月5日 TOKYO MXキネマ麹町〔永遠のスター“石原裕次郎”〕

【あらすじ】
三上(石原)、石塚(二谷)の両刑事は、兇悪な麻薬ルートを追っていた。容疑者一味の内、唯一人の生存者である屋台の親爺、平岡が現場で犯人に接したことから、平岡は警察にひかれた。が三上らの峻烈な調べに対しても口を開こうとしなかった。護送中ににげようとした平岡と激突した三上らは、誤って拳銃を平岡の胸に発射した。過失とはいえ世論は三上らにきびしかった。それから三年、三上は北海道のダム工場で働いていた。一方神奈川県警の土屋警部補の訪問を受けた三上は、石塚が平岡の遺児玲子(浅丘)と結婚し、今は大実業家になっていると知らされた。そしてその裏には三年前のあの事件がからまっているというのだ。決心した三上はその謎を解くため、再び横浜に帰って来た。ハマでからまれた三上は、傷を負って病院に入った。一方玲子は、三年前見た三上の面影が忘れられず、石塚の愛をうけながらも、父の死の原因は石塚にあると思いつづけていた。ある施設で三上と再会した石塚は、仕事を手伝ってくれと約したが、三上の拒絶にあうと、翌日から三上の上に危険が襲って来た。“赤いハンカチ”の歌を歌いながら流していた三上は、三上の命を狙う殺し屋に瀕死の重傷を負わせた。警察は三上を指名手配した。石塚の残酷さに恐怖を感じる玲子を追うように石塚は三上を必ず殺すよう命じたが、その後に、今こそ全てを知った三上の姿があった。しかし平岡謀殺の証拠はない。が、みぬいた三上は「麻薬ルートと結託し完全犯罪を企てたんだ、だが証拠がない以上法では裁けない。そのかわりこの拳銃で裁いてやる」と石塚に銃をむけた。とその時三上を愛する玲子がいちはやく石塚に発砲した。「玲子を幸せにしてくれ」と三上に頼みながら息をひきとる石塚に、かつての同僚は温かった。
<ムービーウォーカー様より引用>

キネマ麹町で裕次郎特集を組むというのでダルかったが、これも修行と割り切って観戦。たまにはオモロいことやってくれるかなとも淡い期待もあったが、やっぱこの感じなのです。裕次郎ファンに、お前は観るなと怒られるな、これは。
しかしちょろっと顔を突き合わせただけの男女が、4年経って不倫に及ぶもんかね。オトナになったってことか。あーやだやだ!オトナのオンナ、下衆い!

青夏/きみに恋した30日

2020年03月13日 21時23分00秒 | 邦画>★
2018年/邦/古澤健監督/葵わかな 佐野勇斗 古畑星夏 岐洲匠 南出凌嘉 白川和子 霧島れいか
2020年3月4日 TBS深夜

【あらすじ】
東京モンながらのオボコ娘理緒(葵)が、夏休み限定で母(霧島)の郷里である上湖村へ弟(南出)とともにやってきた。理緒は村の酒屋息子吟蔵(佐野)と出会い一目惚れ。しかし彼には、村内で勝手に盛り上がられている嫁候補万里香(古畑)がいた。
一方理緒にも、東京で知り合った男子菅野くん(岐洲)がアプローチ。果たして二人は、運命とかいうアレで恋仲に発展できるのか…!?


うわー。ガキの色恋沙汰って、思った以上に詰まらねえな!
お互い、相手のどこにどう好感を持ったのかさっぱり分からず。これにトキめいたカテゴリっているのかね。漫画(原作)だったらまだしもってハナシじゃない?はー、実写プロジェクトって難しいわ。

にがくてあまい

2020年03月04日 22時04分03秒 | 邦画>★
2016年/邦/草野翔吾監督/川口春奈 林遣都 淵上泰史 真剣佑 中野英雄 石野真子
2020年2月16日 TOKYO MXキネマ麹町〔出会いはいつも突然に。〕

【あらすじ】
江田マキ(川口)は、広告代理店勤務のハイスペック女子…を自己演出するダメ女。ある日行きつけのバーで野菜男片山渚(林)に一目惚れし、倒れて介抱されたのをきっかけに同居させてもらうことになった。
しかし片山はゲイ、しかもマキの嫌いな野菜しか食べず、イメージとは裏腹のぼろ家に住んでいた。
ゲイだってアタシのことは好きになってくれるかも、そんなシタゴコロで始めたルームシェア(っていうんですかい?このごろは)だが、恋も仕事も空回り…!?


何これ、大学生の自主制作映画かVシネ(笑)かなんか?
漫画原作なんだそうだが、それにしてもまとまりがないしトキメキもしないし野菜の魅力を訴えきれてもいないし超つまんなかった。しかも画面は暗いしセリフは聞き取りづらいし。川口春奈は下手くそだし共感もできない。劇場公開されたらしいが、誰が観たのやら。
見るべきとしては、林遣都のゲイっぷりか。料理の出来るウケ…って、「おっさんずラブ」のスピンオフ? と思ったらこっちのほうが先でした。あんなお嫁さん、俺だって欲しい!というキャラ造形はよかった。
あと石野真子!いくつになっても可愛いなあ〜。

ヒロイン失格

2019年07月20日 21時24分34秒 | 邦画>★
2015年/邦/英勉監督/桐谷美玲 山崎賢人 我妻三輪子 坂口健太郎 福田彩乃
2019年7月15日 日テレ映画天国

【あらすじ】
松崎はとり(桐谷)は高校一年生(と思われる)。カースト上位に所属しながら、幼なじみで女子人気の高い寺阪利太(山崎)に想いを寄せて早5年。自身がヒロインであることを信じてやまなかったが、ある日メガネのブサイク女子安達(我妻)が利太のカノジョになってしまった。
そんなバカな!?
利太を取り戻そうと足掻くほどに、ヒールに転落していくはとり。その時イケメンクラスメイトの弘光(坂口)が、はとりの心を捉えた。利太か、弘光か。はとりか、安達か。勉学そっちのけで色恋にうつつをぬかす、ハイスクールラブトライアングル!!

なんだこれ。ブサイクは失恋しとけってハナシ? 不愉快じゃね? いいから高校生は勉強しろ。

祈りの幕が下りる時

2019年07月07日 20時47分34秒 | 邦画>★
2018年/邦/福澤克雄監督/阿部寛 松嶋菜々子 小日向文世 伊藤蘭 溝端淳平 春風亭昇太
2019年6月30日 TBS

【あらすじ】
小菅のアパートで滋賀県在住の40代女性・押谷道子の腐乱遺体が発見された。アパートの住人は越川睦夫と名乗る男性で、現在越川は消息を絶っていた。捜査一課の松宮(溝端)は殺害時期や現場が近い新小岩での河川敷で発生したホームレス焼死事件との関連性を感じながらも、道子の住む滋賀県での捜査で道子が中学の同級生で演出家の浅居博美(松嶋)を訪ねに上京したことを突き止める。しかも博美は松宮の従兄で日本橋署の刑事・加賀(阿部)の知り合いだった。松宮から博美についての意見を求められ、初めは管轄違いということもあり捜査の助言を送る程度だった加賀だったが、アパートで見つかった日本橋にある橋の名前を月毎に書き込んだカレンダー(1月:浅草橋、2月:左衛門橋、3月:西河岸橋、4月:一石橋、5月:柳橋、6月:常盤橋、7月:日本橋、8月:江戸橋、9月:鎧橋、10月:茅場橋、11月:湊橋、12月:豊海橋)の存在が、この事件を思わぬ形で加賀の中で燻っていた失踪した母に関する謎と直結させることとなる。
<ウィキペディア様より引用>

東野圭吾で加賀恭一郎の「新参者」ザ・ムービー第2弾にして完結編なんだとか? ハア、興味ねー。そしてこのタイトル。何の作品だったか、半月で忘れるレベル。「麒麟の翼」は、まだ楽しめたような気がするんだけどなあ。覚えてないけど。
隅田川マニアには、うれしい作品でしょうか。んなわけないか。
とにかく親子の情愛とかに縁のない俺様には、何の感動ポイントもないわけです。冷血な娘でごめんね♪

蠢動ーしゅんどうー

2019年05月25日 22時31分36秒 | 邦画>★
2013年/邦/三上康雄監督/脇崎智史 平岳大 目黒祐樹 さとう珠緒 若林豪
2019年5月19日 TOKYO MXキネマ麹町

【あらすじ】
舞台は18世紀、享保年間の山陰因幡藩。
幕府からの公儀剣術指南役松宮(目黒)が派遣されるが、どうも隠し田を偵察している模様。
じゃ、斬っちゃいますか。
藩の剣術指南役原田(平岳)が夜陰に紛れて暗殺、罪は若い藩士香川(脇崎)になすりつけた。というかまあ、思うところあっての計略だった。
香川には修行命令ということで旅立たせていたが、これを原田率いる討伐隊が追う。隊員の中には、香川の姉由紀(さとう)との祝言を控えた同朋木村もいた。この木村は、香川を庇ってデッドとなる。
俺騙されたし! 取り敢えず逃げるべ!
とは言っても逃げきれず、遂に討伐隊は香川に追い付いた。果たして香川の運命は…!?


監督の三上康雄がどうのこうのという偉そうなキャプションがついているが、だからどうしたという作品。好きな人は好きなのかね。

30ハケン女が就職する方法♪

2019年03月15日 21時39分35秒 | 邦画>★
2010年/邦/光野道夫演出、栗原美和子脚本/内田有紀 豊原功補
2019年3月10日 TOKYO MXキネマ麹町〔邦画のほうが好き❤︎ぱーと2〕

【あらすじ】
神林莉子(内田)は、ジャパンホーム食品に勤務するハッピー人材派遣センタースタッフ32歳独身である。職場環境は良好、仕事にやり甲斐はあるし、社畜でもない。これが私の生きる道! と思っていたら、思いがけず派遣切りの危機。えらいこっちゃ!
そこに現れたのが、派遣元の新しい担当営業龍崎(豊原)。これがアータ、13年前に旅行先の海外でイイ仲になった初恋オトコだっつーから世間は狭い。龍崎は莉子に新規の派遣先を斡旋するが、莉子は就業条件のランクを下げるつもりもなく正社員採用に向けて自力活動。首尾はかんばしくないが、そうこうしてるうちに龍崎との間のヤケボックイに火が付いた…!?


派遣を擁護する体で侮辱している、たいへん失礼な作品。
つーか、これまたドラマなんだよ! MXとしては抱き合わせで放送権買っちゃったから「まあいっか」な感じで放送したのかもしれないが、キネマ麹枠使って<映画>として扱わないでくれっての。いや、タイトルで分かれよってことだけどもよ。そーだよ、いーよ、俺が悪かった。
そんで作品としては、超かわいい内田有紀ちゃんを使って、超かわいくない女を<派遣スタッフ>として描く。豊原にフグ食わせてもらったチョイ役の派遣女もアレだったし、派遣がみんなあんなもんだと思われたらどうするつもりなんだ。…いや、こんなドラマ観る奴いないからいいか。
しかも逆プロポからの<永久就職オチ>とか、ほんといい加減にしろよ!