goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。
諸般の事情で絶賛引きこもり中。

更に「お出かけ写真」。

2006-12-07 11:45:16 | カメラ

えーっと、お待たせしました、一日遅れの「お出かけ写真」ファイナル。
あ、「待ってない!!」ってツッコミは聞かなかったって事で。




前回と同じ神社の紅葉。
青空をバックに透過光で・・って、このパターンが多いなぁ。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/3200sec f1.4




バックを影になった緑の葉にして、光る葉を浮き立たせてみようと思ったんだけど、もうちょっと絞った方が良かったか・・、いや、そう言う問題でも無い気もするが。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/1250sec f1.4




と言う訳で、今回の相棒は”シロ”。
いつもながら”クロ”共々頼りになる相棒である。
って、クロは前回トラブったけど・・。


今回の遠出は、天気も結構良くって、気持ち良く走れたし、綺麗な木が多くって、ついつい寄り道&撮影を繰り返してたら、撮影枚数がすごい事に・・。
更に、結構な坂道を走ったものだから、帰りはへろへろ。

ま、それでも懲りずに、次の休みは何処に行こうかと考えていたりするんだけどね。


AF-S 70-300mm ED VR f4.5-5.6G 1stインプレッション

2006-12-06 21:48:17 | カメラ

えー、本来なら、昨日の続きの「お出かけ写真」をUPする所なんだけど、ちょっと割り込みを・・。

来ました
やっと来ましたっ

AF-S 70-300mm ED VR f4.5-5.6G
予約してから三ヶ月、長かったなぁ。

って訳で、今日は急遽1stインプレッションを・・。


先ず、手にしての第一印象。
で、でかい。
ふ、太い・・。
いや、想像していたよりかなりでかい。
うーむ、迫力十分だなぁ。


D80+AF-S 70-300mm ED VR f4.5-5.6G の図。

D80に付けると、更にでかさが際立つ。
AF 70-300mm ED f4.0-5.6D より二回り位でかい気がするぞ。



取り敢えず、いそいそと近所の公園に試し撮りに行って来た。

先ず、70mmで絞りを変えて撮ってみたが・・。


撮影データ:D80 AF-S 70-300mm ED VR f4.5-5.6G ISO100 70mm 1/25sec f5.6


撮影データ:D80 AF-S 70-300mm ED VR f4.5-5.6G ISO100 70mm 1/6sec f11
VRの効きは相変わらず凄い。


その側の椿を70mm域と300mm域で、f11まで絞った時の描写。


撮影データ:D80 AF-S 70-300mm ED VR f4.5-5.6G ISO100 70mm 1/30sec f11


撮影データ:D80 AF-S 70-300mm ED VR f4.5-5.6G ISO100 300mm 1/25sec f11


ちょっと花を替えて、絞り解放時の描写。


撮影データ:D80 AF-S 70-300mm ED VR f4.5-5.6G ISO100 70mm 1/250sec f4.5


撮影データ:D80 AF-S 70-300mm ED VR f4.5-5.6G ISO100 300mm 1/200sec f5.6

因みに、Rawで撮って、NC4でそのまま現像処理をしただけで、輪郭強調等は一切かけていない。
あ、それと、全部手持ちでの撮影である。

既に夕方だったんで、色がちょっと転んでる。
で、ピントが甘いのは、俺の腕が無い為で、レンズが原因では無いのでそこんとこよろしく。

俺的には、待った甲斐があった。
かなり気に入った描画である。
VRの効きは相変わらず良いし、解像感も、旧70-300mm EDより良い感じだ。

歪曲収差も結構良く補正されてる感じで、実用上殆ど気にならないレベルだと思う。
色の乗りは・・、もう少し早い時間に取り直してみないと良く分からないって所だけど、今の所悪い印象は無い。

ただ、ひとつ気になったのが、シャッターを半押ししている間(つまり、VRが効いている間。)、低い”ハム音”がかすかにしているのだ。
今まで使ったVRレンズでは、こんな音はしてなかったんだが・・・。
まあ、実用上問題無いし、ほんのかすかな音なんで気にはしていないんだけどね。


いやいや、元々航空祭で飛行機を撮る為に買ったレンズなんだが、結構お気に入りになりそうな予感がする。
今年は行けなかったけどさ・・。

 

オマケ・・。

かなり高い高度を飛んでいる旅客機を見つけたんで思わず撮ってみた・・。



これは使えるぞ・・。
来年の航空祭が今から楽しみである。


まだまだ「お出かけ写真」

2006-12-05 23:39:06 | カメラ

ソニーから、VAIO Type Tのバッテリーを(やっと)送ってきた。
ほぼいかれかけてたバッテリーが”新品”になったのだから、ま、取り敢えずはめでたい。
これで、うちのVAIO君も、まだまだ頑張って働いてくれるかな。


ではでは、昨日の続きの「まだまだお出かけ写真」である。




昨日に引き続きも道の横のハゼの木。
昨日のとは別の場所の木だけど、割と上の方に有ったんで、これ以上寄れなかった。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/1600sec f1.4




今回の折り返し地点であるコンビニ側の神社の楓。
真っ赤に色付いた木も良いけど、まだ緑色をしている葉から赤くなった葉までのグラデーションが残っている、色付ききっていない木もとてもきれいだと思う。
と言うか、逆光で光るこんな木の葉の色の方が好きだなぁ。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/4000sec f1.4




同じ神社の木。
上の枝の方がが綺麗だったもんだから、余り寄れていない。
”足で稼ぐ”ったって、さすがに空は飛べないしね。
こう言う時は、ズームレンズが欲しくなるよなぁ。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/3200sec f1.4




まだ色の浅い葉を前ボケにして・・。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/1000sec f1.4


結構綺麗な色が出ていたんで、調子に乗って撮りまくってしまった。
如何だろうか・・。
って、まだもう少し写真が残ってるんで、あと一回このシリーズが続いたりする。
よろしゅうに・・。


続・お出かけ写真、

2006-12-04 22:22:05 | カメラ

うー、毎日忙しい上、寒い日が続いて、結構体調が・・。
結構気を付けてるつもりなんだけど、これだけ朝晩が冷え込むと、つらいぞ。
皆さんも身体には気を付けてね。


さてさて、本日も”お出かけ写真”の続きである。




昨日の続きの”神社の銀杏”二点。
今回は、バックに神社の建物が写っているから、判ってもらえるかと・・。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/2000sec f1.4



撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/4000sec f1.4




川辺の紅葉。
まだちょっと早いかなとも思うけど、結構良い色だったので、撮ってみた。
ぶれ無いように、橋の欄干を使って、身体とカメラを固定しながら、苦労をしながら撮った一枚。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/6sec f11




道の途中で見つけた”ハゼ”の木。
竹の緑とのコンビネーションで・・。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/250sec f1.4


風が結構強くて、走るのも撮るのも結構大変だった。
特に帰りは向かい風で・・。
ゴミは目に入るし・・・。

でも、ぜんぜん懲りてないんだけどさ。


お出かけ。

2006-12-03 22:20:32 | カメラ

ああ、今日は「新田原基地」の航空祭だったのに・・、行きたかったなぁ。

くそーっ、今年は何か”ツキ”が無かったから、来年に期待しよう・・って、年末年始もずっと仕事なんだけど。


この前の休みに、またぞろ自転車でお出かけをしてきた。
今回も、プチ遠出コース。

紅葉は、まだちょっとだけ早かったみたいだったけど、銀杏 (ギンナンと読まないように・・。念の為。) が綺麗だったんで、かなり満足度は高かった。

と、言う訳で、今日は”銀杏”特集。




青空の下、緑の木の中に綺麗に色付いて立っていて、凄く目立っていた。
思わず、脇道にそれて、撮影である。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/2000sec f2.8




道の横の銀杏の木。
前ボケに緑の葉を・・って、ぼけて無いし、緑にも見えないってば。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/4000sec f2.5




途中の神社の銀杏の木を下から見上げて・・。
いや、神社って全然判らないって。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/125sec f10




銀杏並木?
だったんだけど、そうは見えないよなぁ。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/1000sec f3.5


結構綺麗な木が多くて、調子に乗って撮りまくったので、まだ何日かはこのシリーズ (銀杏だけじゃないけど。) が続くぞ。

お付き合いの程をよろしゅうに。


いつものお手軽写真。

2006-12-02 20:39:38 | カメラ

今日は久々?の「お手軽写真館」。
と言っても、「ご近所紅葉」と同じ日に撮った物だけど。





いつもの花のシベの部分をアップで撮ってみた。
絞り開放で撮ってみたんだが、良いボケ方をしてくれているなぁ。
結構気に入っている一枚だ。
撮影データ:D80 SIGMA 105mm DG EX MACRO ISO100 1/15sec f2.8




新加入のシクラメン。
撮影データ:D80 SIGMA 105mm DG EX MACRO ISO100 1/320sec f2.8




もう一枚、アップで。
撮影データ:D80 SIGMA 105mm DG EX MACRO ISO100 1/200sec f2.8
わりと良い感じで撮れたと思うんだけど、如何だろうか。


事のついでに、今回の撮影機材である。



あ、三脚が入ってないか・・。
今日UPした、一枚目の写真だけは、三脚を使っている。
さすがに、157mm相当のレンズで、シャッタースピード1/15秒ではブレブレになっちゃうからね。


この時期、結構被写体って言うか、写欲をそそる物が結構有って、楽しい限りだぞ。
後は腕が付いて行ってれば、言う事は無いんだけどなぁ。