ああ、くしゃみと鼻水が止まらない。
今年の花粉はきついぞ…。
出来るだけ外に出たくないのだが、そうも言ってられないし。
しばらくきつい季節が続くなぁ。
閑話休題。
暇に任せてまたいらぬ物に手を出してしまった。
物はこれ、SONY の XBA-2SL である。
XBA-3SL の高音がシャカついていたので、ツイーターが入っていない2 WAY 構成のこれなら良いんじゃないかと思ってね。
幸い、市価の半額ちょいの価格でネットオークションで落とせたし…。
いや、正確には友人に落としてもらったんだけどさ。
外箱の傷やなんやで “難有り” で出ていたんだけど、中身が無事なら外箱はどうでも良かったし。
付属品は XBA-3SL と同じなんだけど、キャリングポーチが 3SL は合成皮革だったのが、2SL では布張りになっている。
その他の物は全く同じである。
で、今エイジングをしているのだが、最初の印象としては、高音が刺さるし低音の出がいまいちもわっとした感じで良くない。
音が全体的に浮いた感じに聞こえる。
ただ、今までの経験上、エイジングが進めば良くなってくるんじゃないかと思う。
今後の音の変化が楽しみである。
話は変わって、今までエイジングをしていた2000円 BA ヘッドフォンだが、音の変化がなくなったので、エイジングを終了した。
最終的に、低音の出がいまいち良くないし、高音もちょっとシャカついていてあまり好みの音ではなかった。
付けていると耳が痛くなったしね。
まあ、2000円なら良いんじゃないかなって感じである。
5000円なら怒るけど…。
ヘッドフォンを買うのもこれでお終い。
元々何万もするヘッドフォンは買えないし、手頃な価格帯の気になっていた物も一通り試したし、後は使い倒すだけである。
XBA-2SL は、どの Bluetooth Audio Recever で使おうかなぁ。
エイジングが進んだら考えないとね。