長内那由多のMovie Note

映画や海外ドラマのレビューを中心としたブログ

2023年ベスト10

2024-01-21 | ベスト10
 例年同様、今年も各データベースを基に2023年製作の映画を選出している。そのためトッド・フィールド『TAR』、パク・チャヌク『別れる決心』、シャーロット・ウェルズ『aftersun/アフターサン』、スピルバーグ『フェイブルマンズ』、グァダニーノ『ボーンズ アンド オール』、ロバート・エガース『ノースマン 導かれし復讐者』、スコリモフスキ『EO イーオー』、タイ・ウェスト『PEARL パール』、クローネンバーグ『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』、クラピッシュ『ダンサー イン Paris』などが選外になっていることを断っておく(2023年上半期ベスト10はこちら)。ストリーミングプラットフォームが隆盛し、世界中でほぼ同時に同じ作品を見られるようになった今、既に評価の確立した昨年以前の映画について僕が順位をあれこれ逡巡することは2023年に生き、映画を見ていたことにはならないだろうというのが理由だ。

【MOVIE】
監督 マーティン・スコセッシ


監督 デヴィッド・フィンチャー


監督 ジュスティーヌ・トリエ


監督 アリス・ウィンクール


監督 ギャレス・エドワーズ


監督 ホアキン・ドス・サントス、ケンプ・パワーズ、ジャスティン・K・スミス


監督 ベン・アフレック


監督 サム・エスメイル


監督 宮崎駿


監督 グレタ・ガーウィグ

 僕たちの生きる社会システムの限界について想わずにはいられない1年だった。戦火は拡がりを続け、政治腐敗がはびこり、物価は高騰。ローンチ当初は格安にも思えたストリーミングサービスの月額費も気付けばそれなりの出費になっており、日本では映画館の料金も上がった。ついに産業構造が限界に達したハリウッドはパンデミックが明けたにもかかわらず、俳優・脚本両組合のストライキによって半年以上も機能を停止。多くの映画が製作中断、公開延期となりヴィルヌーヴの『DUNE PART2』は2024年に持ち越された。当然、ここ日本に入ってくる“洋画”や“海外ドラマ”も激減し、先に挙げた「世界中で同時に見ることができる」からは程遠くなり始めている。2023年のアメリカ映画における重要作(おそらく今後、発表されるアカデミー賞も制することになる)『オッペンハイマー』は日本で劇場公開されていない。かろうじて2024年の公開がアナウンスされているが、未だ公開日も決まっていない状態だ。

 そんな2023年を象徴する重要作の多くが既存システムへの抵抗や批評をテーマにしていた。サマーシーズンに歴史的な大ヒットを飛ばした『バービー』がコメディの体裁で観客の多くを目覚めさせ、グレタ・ガーウィグはこれまで執拗に女性映画監督のキャリアを閉ざしてきたハリウッドを平伏させた。ハリウッド映画の衰退は外国映画にチャンスをもたらし、宮崎駿の『君たちはどう生きるか』が全米興行収入第1位を記録。日本では老齢の巨匠に往時の作風を求める批評性のなさから興行はさほど振るわなかったが、HBOMAXでジブリ作品をストリーミング視聴できる北米の観客には機が熟していた。2023年の優れたインディーズ映画『リアリティ』で、ごく小さなディテールに宮崎映画が“共通言語”として織り込まれていたことも偶然ではないだろう。

 オスカーレースを見る限り、ベン・アフレック監督の復活作となる『AIR』への過小評価にはいい加減にしてくれとしか言いようがない。1984年のナイキによるエアジョーダン開発秘話を描いた本作は、2023年を最も的確に批評した作品である。アメリカという国を成してきたイノベーションとは何かと問いかけ、それはアルゴリズムと数字に支配された現在のハリウッドに向けられている。マイケル・ジョーダンが結んだ恒久的に売上の一部を得られる画期的な契約は今年、任天堂(宮本茂)が自らプロデュースし、大成功を収めた『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』や、東宝が直々に全米で配給した『ゴジラ-1.0』、テイラー・スウィフトが劇場側と直接に配給契約した『テイラー・スウィフト: THE ERAS TOUR』など、正当な権利所持者が正当な報酬を得られた大ヒット作に影響を見受けることができる。
 また、『AIR』が先陣を切った劇場公開とストリーミングの並行リリース形態も方向性が見えてきた。拡大公開を行い、一定期間を経た後の配信でも双方に不利益にならないことが『AIR』やApple製作の『ナポレオン』、そして『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』で実証されたのだ。

 スコセッシの『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』は19世紀に莫大なオイルマネーを手に入れたオセージ族と、それにむらがった白人たちを描いた実録作品であり、アメリカという国が白人という搾取者の構築したシステムによって成り立ってきたことを看破する力作である。『スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース』『ザ・クリエイター』、そしてハリウッドシステムの完全に外で創作を続けるフィンチャーの『ザ・キラー』などは、いずれも既存システムへの懐疑と抵抗を描いていた。生活インフラからテスラやNetflixに至るまで全てのシステムが崩壊する様を描いた『終わらない週末』の不気味さは、来る2024年アメリカ大統領選挙を前にした内戦の不安に他ならないだろう。

 ハリウッドが弱まれば、当然アメリカ以外の映画を見る機会も増え、2023年は地盤の固いフランス映画に当たりが多かった。カンヌパルムドールを制したジュスティーヌ・トリエの『落下の解剖学』は、おそらくオスカーにも乗り込むことになるはず。そして日本では劇場未公開のアリス・ウィンクール監督作『パリの記憶』は、厳密には2022年の映画だが、最も心打たれた映画であるため例外的に選出した。2023年偏愛の1本である。

【TV SHOW】
監督 ジェシー・アームストロング、他


監督 クリストファー・ストアラー、他


製作 デイブ・アンドロン、マイケル・ディナー


監督 クレイグ・メイジン、他


監督 ビル・ヘイダー


製作 ハナー・ボス、ポール・チュリーン


監督 マイク・フラナガン、他


8、『I MAY DESTROY YOU』
監督 ミカエラ・コール、他


監督 セドリック・クラピッシュ、他


10、『キラー・ビー』
監督 ドナルド・グローバー、他
 TVシリーズについては2023年もリアルサウンドにベスト10を寄稿しているため、各作品への寸評についてはそちらを参考にして頂きたい。
記事はこちら

 本稿では10位のみを入れ替えた。トキシックファンダムを痛烈に風刺する『キラー・ビー』は、ドナルド・グローヴァーの苛立ちが伝わってくる強烈な1本。8位の『I MAY DESTROY YOU』ミカエラ・コールといい、とどのつまりはSNSをやめ、スマホを捨てろということだ(そう、フィンチャーも『ザ・キラー』で何度もスマホを踏み潰していた)。真の人生とはスマホの外にある。

 フィナーレを迎えた『サクセッション』シーズン4が、映画も含めた実質上の2023年ナンバーワンである。2010年代後半以後、アイデンティティポリティクスの時代において私たちは世界が今より良くなると信じかけたが、そんなことはない。悪しきシステムが崩壊しても、さらに劣悪な何かがそれを継承するだけだ。そんな痛烈な風刺に打ちのめされた衝撃を超える作品は、他に現れなかった。くじけてしまいそうになる事ばかりだが、しかし最終回を前にある意外な人物が放った「だが私は踏み留まる」という言葉を胸に、僕はなんとか生きていこうと思うのである。

※2023年の年間ベストテンについてはポッドキャストでも解説しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年上半期ベスト10

2023-07-15 | ベスト10
【MOVIE】
監督 ケンプ・パワーズ、他


監督 トッド・フィールド


監督 パク・チャヌク


監督 シャーロット・ウェルズ


監督 スティーヴン・スピルバーグ


監督 ベン・アフレック


監督 ルカ・グァダニーノ


監督 ロバート・エガース


監督 イエジー・スコリモフスキ


監督 タイ・ウエスト



【TV SHOW】
製作 ジェシー・アームストロング


製作 クレイグ・メイジン


3、『バツイチ男の大ピンチ!』
監督 シャリ・スプリンガー・バーマン、ロバート・プルチーニ、他


4、『DEVS/デヴス』
監督 アレックス・ガーランド


5、『ラブ&デス』
製作 デヴィッド・E・ケリー


6、『ガンニバル』
脚本 大江崇允


7、『BEEF/ビーフ』
製作 イ・サンジン


8、『イエロージャケッツ』
製作 アシュリー・ライル、バート・ニッカーソン


 人生の可能性と家族愛を謳ったマルチバース映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が作品賞ほか計7つのオスカーを獲得してから3か月後、『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の主人公マイルズ・モラレスはマルチバースによって定められた運命を「ぶっ潰す!」と言い放った。各ユニバースで“ベンおじさんの死”に相当する事件が起きなければ宇宙は均衡を崩し、破滅を迎えてしまう。アルゴリズムによって正確に管理された宇宙を監視しているのは各ユニバースから集まったスパイダーマンその人自身。彼らは親を死の運命から救うことなくシステムに隷属している。

 2023年上半期のもう1つの重要作『サクセッション』もシステムについての作品だった。スコットランドから裸一貫でアメリカへと渡り、一代で巨大メディア・コングロマリットを作り上げたローガン・ロイの後継を巡って一族が骨肉の争いを繰り広げる。ローガンの作り上げた極右ニュースメディア(FOXニュースがモデルになっている)は国民世論を操作し、ついには恐ろしいポピュリストに次期大統領の当確を打つ。2010年代後半からのアイデンティティポリティクスによって悪しきシステムは淘汰され、より良い誰かへ継承されると錯覚したが、システムはさらに劣悪な何かにすり替わって持続していくのだ。

 ハリウッドはシステムによってがんじがらめになっている。スーパーヒーローを交錯させることに腐心したアメコミ映画の寡占によって映画は3部作どころかTVシリーズまで見なければ話がわからず、ファンダムへのサービスを過積載して3時間近い長尺作品ばかりが居並ぶ。2時間という映画ならではのナラティブが求められることはなく、作家にとっても観客にとってもパーソナルな物語形式ではなくなってしまったように思える。そんな中、「あなたの物語を語りなさい」と言われたマイルズ・モラレスはシステムから逸脱し、『アクロス・ザ・スパイダーバース』はアメコミ映画を総括して、再び映画を個人の物語へ集束しようとする。ダークな社会風刺コメディの『サクセッション』がシステムの外れにいる頑迷な老人に「それでも踏みとどまる」と言わせた事に中年の筆者は寄りかかってしまう所だが、2023年の現在(いま)多くの若者に見られるべきはマイルズの物語だろう。また、劇場公開と配信の両輪で映画製作を行うAmazonでベン・アフレックが『AIR/エア』を撮り、80年代のエアジョーダン開発秘話から新のクリエイティブとは既存システムの外にあることを描いた明晰さは短い劇場公開期間から見逃すには惜しい。

 ベスト10には時代を的確に捉えた作品と、心動かされたパーソナルな作品を並べた。TVシリーズは昨年の活況が嘘のようで、10本を選ぶに至らなかった。ハリウッドでは現在、脚本家組合、俳優組合によるストが数週間に渡って継続しており、ほとんどの映画、TVシリーズの製作が中断している。ストリーミングメディアの台頭とコロナショックによって急速に進んだシステムの変化と崩壊は、これが無事に終息を迎えてもかつての活況を取り戻すことはないだろう。PeakTVは終わり、ハリウッド映画もまた終焉に向かいつつある。悲嘆し、世をすねてしまいたくなる所だが、それでも見続けるのは僕が自身と世界の距離を知るためであり、内なる部分を照らしてくれる物語と巡り合うためである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年ベスト10

2023-02-05 | ベスト10
【TVSHOW】

監督 ヴィンス・ギリガン、他



監督 ミゲル・サポチニク、他



監督 トニー・ギルロイ、他



4、『イルマ・ヴェップ』
監督 オリヴィエ・アサイヤス



5、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』
監督 ユ・インシク



6、『パチンコ』
監督 コゴナダ、他



7、『アトランタ』シーズン3〜4
監督 ドナルド・グローヴァー、他



監督 クリストファー・ストアラー、他



9、『セヴェランス』
監督 ベン・スティラー、他



監督 ジェームズ・ホーズ、他

 TVシリーズの総評、ひいては2022年のアメリカ映画、ドラマ全体についての論考はリアルサウンドの年間ベストテンに寄稿しているのでこちらをぜひ。なお当ブログのランキングは“改訂版”で、いくつか作品や順位を入れ替えている。まさに“黒魔術”のような『イルマ・ヴェップ』にのめり込み、1年間で2シーズンをリリースした『窓際のスパイ』の娯楽性に毎週テレビドラマのオンエアを楽しみにする生活を味わわせてもらった。


【MOVIE】

監督 三宅唱



監督 リラ・ノイゲバウアー



監督 セバスティアン・レリオ



監督 ジョセフ・コシンスキー



監督 ジョーダン・ピール



監督 ライアン・ジョンソン



監督 ロマン・ガヴラス



8、『RRR』
監督 S・S・ラージャマウリ



監督 ロン・ハワード



監督 ダン・トラクテンバーグ

 今年も頑なに2022年公開(ワールドリリース)を条件に選出したところ、いよいよ10本選ぶのもギリギリになってしまった。不作だった。パンデミックを経てアメリカ映画の製作本数が激減、劇場公開されず配信スルーとなる作品も少なくなく、日本の劇場で公開されるアメリカ映画は明らかに減った。年末に映画ファンの話題を集めた作品群はいずれも1年以上前に本国で公開された“去年の映画”である。もはや日本のスクリーンにかかる映画を見ているだけでは、アメリカ映画の現在(いま)を追うことは到底できないのだ。せめてもの慰めは2022年の主軸が株価の暴落したNetflixではなく、劇場公開作にあった事だ。アカデミー賞ノミネートを見渡してもNetflix配信によるドイツ映画『西部戦線異状なし』がノミネート数で第2位の9部門に挙がってはいるものの、他は全てが劇場用の映画である。そのほとんどが日本では2023年上半期に公開されるため、今回のベストテンは映画史的な意味合いよりも自身の偏愛を優先した。

 『トップガン マーヴェリック』の面白さ、映画興行を救った功績等を考えれば第1位にするのが妥当な所だが、上半期ベストテンの際にもこの点を評価しているため、いったん脇に置いた。予想外の深い感動をもたらしてくれた『ケイコ目を澄ませて』『その道の向こうに』『聖なる証』が並んだ時、いずれも30代前後のヒロインの孤高を描いており、2022年は彼女らの佇まいに魅せられたのだと気付いてこの順位を付けた。日本映画をベスト1に選ぶのは昨年の『ドライブ・マイ・カー』に続き2年連続。“アメリカ映画、TVシリーズが専門”と自称し、滅多に邦画を見ない筆者が年末に見た邦画を1位に挙げるのはどういう見識なんだという思いもなくないが、それでも僕はこの映画が大好きなのである。

 以下、IMAXのスペックをフルに堪能した『NOPE』の劇場体験、やはり(一部)IMAXで撮影されながら何とNetflix映画である『アテナ』のスペクタクル、そのNetflixが権利を買い取り、べらぼうに楽しい続編を作り上げた『グラス・オニオン』、ハリウッド映画の冗漫な長尺化が相次ぐ中、破格のストーリーテリングと豪腕演出で3時間をモノともしない『RRR』に圧倒され、ウェルメイドな“実録感動大作”なんてとんと見ていないなと『13人の命』のロン・ハワード監督の仕事ぶりに感嘆した次第である。そして『プレデター ザ・プレイ』の面白さに悶絶しつつ、ストリーミングにプラットフォームを奪われた在りし日の“ハリウッド映画”という劇場体験を懐かしく思った。



【ベストアクト】
・『ベター・コール・ソウル』の全キャスト
・アリシア・ヴィカンダー『イルマ・ヴェップ』『グリーン・ナイト』
・ジェニファー・クーリッジ『ホワイト・ロータス』シーズン1〜2
・ゲイリー・オールドマン『窓際のスパイ』
・タロン・エガートン&ポール・ウォルター・ハウザー『ブラックバード』
・ブライアン・タイリー・ヘンリー『その道の向こうに』『アトランタ』『ブレット・トレイン』
・ジェニファー・ローレンス『その道の向こうに』
・岸井ゆきの『ケイコ 目を澄ませて』
・フローレンス・ピュー『聖なる証』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年上半期ベスト10

2022-07-15 | ベスト10
【MOVIE】
6月30日までに見た劇場公開作、配信作、旧作計44本から選出。

監督 ジョセフ・コシンスキー


監督 レオス・カラックス


監督 スティーヴン・スピルバーグ


監督 マギー・ギレンホール


監督 ジャック・オディアール


監督 ウェス・アンダーソン


監督 マイク・ミルズ


監督 シアン・ヘダー


監督 ジェレミア・ザガー


監督 リチャード・リンクレイター

 上半期最大のトピックスはなんと言っても『トップガン マーヴェリック』だろう。トム・クルーズが満を持してリリースした人気作36年ぶりの続編は全米のみならず、ここ日本でも100億円に迫る勢いで観客を集めており、世界中で記録破りの大ヒットを続けている。パンデミックがようやく小康状態に入った絶好のタイミングでの公開によって、映画館から遠ざかっていた観客が戻り始めた。これを呼び水に全米のサマーシーズン興行は活況を取り戻しており、まさにトム・クルーズが映画を救った格好だ。作品の仕上がり以前に、映画史的な価値から見て非常に重要な出来事と言っていいだろう。

 そんな“劇場で映画を見る”イベント性、スペクタクルに否応なしに心惹かれた時期でもあった。年間ベストよりもマイフェイバリットを選ぶ傾向の強いこの上半期ベストで2位に『アネット』、3位に『ウエスト・サイド・ストーリー』というミュージカル映画が並んだのは偶然ではないだろう。またモノクロームが映えるのも映画館の闇に身を潜めてこそである。『パリ13区』『カモンカモン』の美しさに魅せられ、『フレンチ・ディスパッチ』の自由闊達な映画言語に圧倒された。

 一方で、映画館にかかることのない配信映画は今や作家にとって最後の創作の場である。Appleが買い付けた小品『コーダ』はアカデミー作品賞を制し、マギー・ギレンホールの刮目すべき監督デビュー作『ロスト・ドーター』はNetflixからリリースされてアカデミー賞でも注目を集めた。しかし賞レースから外れた作家映画は膨大なアーカイブと並列化され、リンクレイターが『ROMA』以後のムーブメントである半自伝映画を撮ったことを知る人はほとんどいないだろう。

 『HUSTLE』はアイデンティティポリティクスの時代を経て、2020年代のスタンダードかも知れないという思いから選出した。その他、『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』『私ときどきレッサーパンダ』『TITANE』『ベルファスト』『ナイトメア・アリー』が選外になった事を記しておく。


【TV Show】
※6月30日までに全エピソードを視聴した計18作品から選出

1、『ステーション・イレブン』
監督 ヒロ・ムライ、ジェレミー・ポデスワ、他


2、『パチンコ』
監督 コゴナダ、ジャスティン・チョン


3、『サクセッション』シーズン3
監督 マーク・マイロッド、他


4、『TOKYO VICE』
監督 マイケル・マン、HIKARI、ジョセフ・クボタ・ラディカ


監督 サム・レヴィンソン


監督 エイミー・シャーマン・パラディーノ、他


7、『ロシアンドール』シーズン2
製作 エイミー・ポーラー、ナターシャ・リオン


7、『アンダン』シーズン2
製作 ラファエル・ボブ・ワクスバーグ、ケイト・パーディ


8、『ピースメイカー』
監督 ジェームズ・ガン


9、『テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく』シーズン2
製作 ブレンダン・ハント、他


製作 ロバート・シーゲル
 2022年上半期、真に見るべき作品の多くはTVシリーズにあった。Netflixの躍進以後、ハリウッドでは各社が自前のストリーミングサービスでオリジナル作品を製作する群雄割拠の時代となり、今年はその何度目かのピークが押し寄せている。しかしコロナ禍に入って2年、Netflixの株価は暴落し、市場全体のバブルが弾けた。ひょっとすると今年がPeakTV最後のビッグウェーブとなるかもしれない。
 
 映画史を俯瞰した上で1位を選ぶこともあれば、現在(いま)観ることに価値を見出して選ぶこともある。『ステーション・イレブン』はまさに後者で、パンデミックによって崩壊した世界を舞台に、人々が“物語”を縁(よすが)に再生するストーリーは傷ついた人々の心に響くだろう。
 PeakTVでもっとも多様な変化を続けているのはコメディ作品である。『テッド・ラッソ』『ピースメイカー』『パム&トミー』らが複雑なテーマを笑いで包み、一方でコメディエンヌが主人公の『マーベラス・ミセス・メイゼル』が描いた自身の芸風への固執は、あらゆる思想が個人の中で硬直化した現在(いま)を思わせるものがあった。

 歴史を忘却し、修正主義が跋扈する中、かつて私たちが加害者の立場であったことは今一度、見直されるべきだ。『パチンコ』はそのテーマ性のみならず、編集、美術、俳優、演出と全ての要素が揃った最高レベルの傑作である。同じく海外の目から日本を見た『TOKYO VICE』は、この国が多民族国家であることを正確に描写し、“ガイジン”という卑語によって主人公の怒りと正義感が燃え上がるクライマックスに圧倒された。
 同時期に、前作からほぼ同じブランクでリリースされたSFドラマ『アンダン』『ロシアンドール』が、共に家族のルーツを遡る中で1940年代の歴史的な分岐点に接続した事に驚いた。『パチンコ』と並び、硬直化した2020年代の参照点として見直されるべきは近代なのだ。

 HBOの躍進は留まるところを知らず、『サクセッション』『ユーフォリア』のシネマティックなアプローチと、若手から熟練まで揃ったアメリカ映画界の俳優層の厚さを堪能した。バブルが弾けた後、生き残るはHBOただ1人かも知れない。

 なお前後編に分かれた『ストレンジャー・シングス4』『ベター・コール・ソウル』シーズン6は選外とし、『アトランタ』シーズン3は対象期間中の視聴が間に合わなかったことを記しておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年ベスト10

2022-01-22 | ベスト10
【MOVIE】
 
監督 ジェーン・カンピオン

 
 
監督 濱口竜介

 
 
監督 ジェームズ・ガン

 
 
監督 ドゥニ・ヴィルヌーヴ

 
 
監督 レベッカ・ホール

 
 
監督 ローズ・グラス

 
 
監督 ジョン・M・チュウ

 
 
監督 パオロ・ソレンティーノ

 
 
監督 アダム・マッケイ

 
 
監督 リドリー・スコット

 
 
 熱狂できた作品は少なく、全体的に不作だった印象は拭えない。コロナショックによって公開延期となった『ブラック・ウィドウ』『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は2010年代のエピローグに過ぎず、『ウエスト・サイド・ストーリー』は12月から2月へ公開延期、『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』は本国から遅れること約1ヶ月の公開日設定となり、“正月映画”という言葉も完全に滅んだ。洋画興行の苦境は深刻さを増し、『ザ・スーサイド・スクワッド』や『最後の決闘裁判』、『モンタナの目撃者』らが短期間で劇場から静かに姿を消したのは非常に残念だ。オスカーを獲得した『ユダ&ブラック・メシア』に至っては劇場公開はおろか、6月に“DVDレンタルのみ”という石器時代のようなフォーマットでリリースされ、配信が開始されたのはそれからさらに約半年を経た2022年1月の事である。インターネットとSNSの時代において新作映画の“賞味期限”が狭まっている今、日本の配給各社は公開のスピードについて再考する必要があるのではないか。今のやり方ではブームを作ることはできない。2022年1月7日、『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』の初日を見終えた時、僕は高揚と共に「オレはこんなお祭りに1ヶ月も乗り遅れたのか」と寂しさがこみ上げた。
 
 
【アメリカ映画は次の時代へ】
 連帯と蜂起、そして分断の2010年代を終え、アメリカ映画は静かに次のフェーズへと入りつつある。中でもアメリカが文化、社会、政治あらゆる面で飛躍した1920年代を舞台とする2作が強く印象に残った。『パワー・オブ・ザ・ドッグ』をトキシックマスキュリニティの解体という視点だけで語るのは勿体ないだろう。ベネディクト・カンバーバッチという人気演技派スターを迎え、歪で恐ろしく、しかし目の離せない求心力を持った人物を映画の主人公に据えたのはなぜか?レベッカ・ホールの素晴らしい監督デビュー作『PASSING』で終幕、ヒロインはなぜ咄嗟にあんな行動を取ったのか?人間の不可解さと、きらびやかな発展の裏で置き去りにされた人々の孤独に強く惹きつけられた。
 
 政治的正しさを標榜してきたアメリカ映画は今、その先に赦しと共存を描こうとしている。『ドライブ・マイ・カー』のアメリカの映画賞席巻は、その空気に呼応した結果だろう。テキスト(脚本)とメソッド(演出)の前に身をさらけ出せば人は言語、人種の壁を超え、異なる意見を持つ者同士が共存することができる。そんな演劇の根源を描いた本作がハリウッドの俳優達に支持されることは間違いなく、来るアカデミー賞でも大いに注目を集めるハズだ。知的好奇心を刺激する『パワー・オブ・ザ・ドッグ』『ドライブ・マイ・カー』の登場に興奮し、(ちょっとズルいが)同立1位という順位を付けた。ちなみに記録を付け始めてから日本映画が1位になったのはこれが初めての事である(アメリカ映画が好きなので、只々見ている日本映画の数が少ないだけです。スイマセン)。
 
 
TV SHOW
 
監督 バリー・ジェンキンス

 
 
監督 マイク・フラナガン

 
 
監督 ルカ・グァダニーノ

 
 
監督 レニー・アブラハムソン、他

 
 
製作 モリー・スミス・メッツラー

 
 
監督 ギャレス・エヴァンス、他

 
 
監督 クレイグ・ゾベル

 
 
監督 ハガイ・レヴィ

 
 
製作 ブレンダン・ハント、他

 
 
製作 ケヴィン・ファイギ、他

 
 
次、『ユーフォリア トラブルはずっと続かない』『シーブロブじゃない人なんて**くらえ』
監督 サム・レヴィンソン
 
 2021年に全話視聴した“完走”を条件に選出している。そのため不作気味の映画に対し、マイフェイバリットが並んだ。TVシリーズはリアルタイムで追い切れないので、好きなタイミングで見るのが一番である。あわせて2021年日本リリースを条件にベスト10を選出したリアルサウンドの記事も御覧頂きたい。
 
 
【ベストアクト】
■ジョディ・カマー『フリー・ガイ』『最後の決闘裁判』
■ケイト・ウィンスレット『アンモナイトの目覚め』『メア・オブ・イーストタウン』
■テッサ・トンプソン『PASSING』
■ゼンデイヤ『マルコム&マリー』『ユーフォリア スペシャルエピソード』
■ラキース・スタンフィールド『ユダ&ブラック・メシア』『ザ・ハーダー・ゼイ・フォール』
■ベネディクト・カンバーバッチ『パワー・オブ・ザ・ドッグ』
■オスカー・アイザック『ある結婚の風景』
 
 ジョディ・カマーは映画女優として飛躍の1年になった。作品毎に成長著しいテッサ・トンプソン、ますますスターとしての貫禄を増していくゼンデイヤら若手が頼もしい一方、ケイト・ウィンスレットはここに来て新境地を開拓である。カンバーバッチはこれ以上ない難役をモノにし、2021年を代表する名演となった。いつだって素晴らしいラキース・スタンフィールドに魅せられ、そしてオスカー・アイザックの体現する男の弱さに涙した。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする