長内那由多のMovie Note

映画や海外ドラマのレビューを中心としたブログ

『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』

2024-10-19 | 映画レビュー(し)

 全世界で社会現象級の大ヒットを記録した『ジョーカー』待望の続編、『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』がまたしても大論争を巻き起こしている。ワールドプレミアとなったヴェネチア映画祭での賛否両論は北米公開と共に否へと振り切れ、歴史的な興行成績を収めた前作から一転、アメコミ映画史上ワーストとなる収益下降率を記録(あの『マーベルズ』『ザ・フラッシュ』すら下回っている)。いったい何が起こっているのか?トッド・ヘインズ監督の新作を撮入直前にドタキャンし、映画そのものを潰してしまったホアキン・フェニックスの奇行だけでは説明にならないだろう。ファンダムに媚びたジャンル映画が跋扈し、スタジオも作家も観客を挑発するような野心を捨てた現在のハリウッドでは、『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』が戸惑いを持って迎えられたのは無理もない。筆者は公開初日に都心のIMAXシアターで鑑賞したが、満席の観客が戸惑い気味にスクリーンを注視する2時間強は近年にない体験だった。見るに耐えない失敗作なのか?まさか。前作から続投する撮影ローレンス・シャー、音楽ヒドゥル・グドナドッティルらによる一級の映画技術と、前作でオスカーを獲得したホアキン・フェニックスの再演は最高クラスだ。

 しかし、奇妙な事にこの映画には観客を高揚させるようなカタルシスは一切存在しないのである。映画はアーカム精神病院に収監されたジョーカー=アーサーが世紀の裁判へ臨む姿が描かれるが、彼の目から見た世界はなんとミュージカルだ。殺人、裁判とミュージカルを掛け合わせる手法はボブ・フォッシーの『シカゴ』、ラース・フォン・トリアーの『ダンサー・イン・ザ・ダーク』など珍しくないが、トッド・フィリップスはハーレー・クイン役にレディ・ガガを招聘し、多くのスタンダードナンバーを歌わせながら映画史の前例に倣おうともしない。

 前作『ジョーカー』は虐げられてきた者の怒りと蜂起がインセルを助長させると一部で批判を招き、ここ日本でもジョーカーの扮装をした男による無差別犯罪が起こった。『〜フォリ・ア・ドゥ』はアーサーの神格化はおろか観客の感情移入すら拒絶し、道化は道化、聴衆は聴衆に過ぎないと突き放す。意図的に娯楽映画としての面白さが排除された本作の後では、誰1人としてジョーカーについて口を開く者はいないだろう。誰も存在しなかったと描く巨大なインスタレーションアートなのだ。ホアキンが前作同様の肉体改造をしながら、絶妙なグラデーションで演技的テンションを落として見えるのも気のせいではないだろう。

 ではこの映画の何処に創り手はいるのか?それは証言台に立ち、涙ながらアーサーがかつて心優しい男であったことを訴える道化ゲイリー(リー・ギル)かもしれない。前作公開時、トッド・フィリップスは映画のテーマを「思いやりの欠如についてだ」と語っていた。狂気に落ちたアーサーとの“Folie a Deux”=共狂いによって暗く荒んだゴッサムシティには、もはや何処にも思いやりなど残っていないのである。


『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』24・米
監督 トッド・フィリップス
出演 ホアキン・フェニックス、レディ・ガガ、ブレンダン・グリーソン、キャサリン・キーナー、ザジー・ビーツ、リー・ギル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』

2024-09-21 | 映画レビュー(し)

 アメリカ大統領が自らの3期目を認める憲法改正を行ったことから内戦が勃発。テキサス、カリフォルニアによる“西部連合”がワシントンDCへ向けて進軍を開始する…アメリカ国民にとって血の気が引くようなタイトル『シビル・ウォー』と題された本作は、監督アレックス・ガーランドが大統領選挙の年に物議を醸す衝撃作だ。だが『エクス・マキナ』『アナイアレイション』『DEVS』『MEN』など、常に理性的な先見性を発揮してきたガーランドがいたずらに扇状的な映画を撮るはずもない。先述した基本設定は劇中ほとんど説明されず、トランプにもバイデンにも見える大統領の党派性も判然としない。そもそも民主、共和の票田であるテキサスとカリフォルニアが同盟を結び、分離独立を目指すことが起こり得るのだろうか?シリコンバレーのPaypalマフィア、ピーター・ティールがトランプ支持者であることを考えると絵空事にも思えないが、アメリカ国外の観客にとって『シビル・ウォー』の対立軸、想定されているシチェーションはやや判然とせず、戸惑うかもしれない。短期的な政治イシューに囚われず、観客の党派性を問わない多義性を持った映画なのだ。

 主人公は中立な戦場ジャーナリスト達である。著名な戦場カメラマンのリー、ロイター通信の記者ジョエル、NYタイムズのベテラン記者サミー、そしてカメラマン志望の若者ジェシーを加えた4人は、14ヶ月もの間、会見を行っていない大統領のインタビューを得るべく、NYからDCまでの大陸横断の旅に出る。連なる廃墟のメランコリーがアメリカ崩壊という終末を感じさせるが、より異常さが際立つのは田舎町でTシャツ姿に自動小銃を携えた一般市民の姿だ。選挙集会に銃持参で支持者が現れることも珍しくないアメリカ社会において、彼らが武装の理由を得ている本作はほとんどホラーとして映るだろう。中でも登場時間わずか5分程度のジェシー・プレモンスがアメリカ人の"種類”を問う場面は、『シビル・ウォー』において最も背筋が凍る瞬間の1つだ。その一方、田舎町の少女が平然と「内戦を気にしないようにしている」と言う無関心もまたドキリとさせられる。

 眼前の残虐行為になおもシャッターを切り、時に生死を分かつアドレナリンに打ち震えるジャーナリズムについての映画でもある。主人公リーの内に満ちているのはガーランドが描き続けてきた滅びゆく文明へのシニシズムだ。キルステン・ダンストが偉大な名演を見せるリーは、自身を律す厳格なまでの客観性で世界中の紛争地域を取材し、祖国へ警鐘を鳴らし続けてきた。しかし今やアメリカがパレスチナ、アフガン、ウクライナを内包し、それは世界の警察を標榜してきたアメリカの凋落である。
 ケイリー・スピーニー扮するジェシーは厭世するにはまだ世界を知らず、無謀だが好奇心に満ち、小柄な体躯にエネルギーが漲る。スピーニーはロブ・ハーディの撮影とこれまで映画では耳にしたことのない銃砲が轟くカオスの中で、映画にエネルギッシュな磁場を構築している。

 去る2024年7月、大統領候補ドナルド・トランプが銃撃される事件が発生。その最前列でシャッターを切り、今後の選挙の行方を決めかねない1枚を撮ったのはピューリッツァー賞受賞フォトグラファーのEvon Yuceiだった。『シビル・ウォー』にはガーランドの憂いだけではなく、ジャーナリズムへの畏敬の念が共存しているのである。


『シビル・ウォー アメリカ最後の日』24・米
監督 アレックス・ガーランド
出演 キルステン・ダンスト、ケイリー・スピーニー、ワグネル・モウラ、スティーヴン・マッキンリー・ヘンダーソン、ソノヤ・ミズノ、ニック・オファーマン
※2024年10月4日(金)公開
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Shirley シャーリィ』

2024-07-16 | 映画レビュー(し)

 1948年、短編小説『くじ』が注目を集めたばかりのシャーリィ・ジャクソンは新作に取りかかろうとしていた。しかし一向に筆は進まず、彼女は極度のうつ症状に悩まされる。ある日、大学教授の夫スタンリーの助手を務めるべく、若い夫婦が下宿にやってくる。妻ローズはシャーリィの大ファンだが、そう易々と心を開いてもらうことはできない。

 作家と読者の間で起こるインスピレーションの相互作用を、ジョセフィン・デッカーはシャーリィ・ジャクソン小説さながらの心理ホラーとして描いている。シャーリィは地元で起きた女子大生失踪事件に強い執着を抱くも、一向にヒロインの顔をイメージすることができない。デッカーの演出は触感的で、人物に肉迫するカメラがシャーリィとローズの間に生まれる連帯を捉えていく。

 エリザベス・モスほどフィルモグラフィの形成に自覚的な俳優は近年、稀だろう。『ハンドメイズ・テイル』で家父長制への反逆を謳ったこの女優は、居場所を得られなかった失踪者にシンパシーを抱き、物語を上梓することで自身の内にある孤独と共に昇華しようとするシャーリィの底知れなさを体現している。なんともはや一貫した女優である。モスとがっぷり四つに組んだオデッサ・ヤングの健闘も特筆したい。2019年製作の本作が5年も遅れて日本公開されたことは悔やまれるが、ジョセフィン・デッカー、ようやくの初登場である。


『Shirley シャーリィ』19・米
監督 ジョセフィン・デッカー
出演 エリザベス・モス、オデッサ・ヤング、マイケル・スタールバーグ、ローガン・ラーマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シング・ストリート 未来へのうた』

2024-07-13 | 映画レビュー(し)

 ジョン・カーニーの2015年作は1985年を舞台にした半自伝的作品である。一貫して市井の人々と音楽の関係を慎ましやかに、しかし大きな筆致で描いてきたカーニーが、自身の少年時代となればフィルモグラフィーで最もドラマチックになるのが微笑ましい。

 大不況により父親(『ゲーム・オブ・スローンズ』の“小指”ことエイダン・ギレン)が失業。家計の見直しを迫られた彼らは養育費を削ることになり、主人公コナー少年は公立校へと転校する。カトリック系の校風とはいえ、お世辞にも柄が良いとは言えない荒みようで、コナーはさっそくイジメの標的になる。そんなある日、校舎の前で日がな誰かを待つ美少女が気にかかり、コナーは咄嗟に「バンドをやってるから、PVに出ない?」と声をかけてしまう。バンドどころか、音楽なんてやったことがないのに!

 異性の気を引きたいばかりに大風呂敷を拡げてしまうのは、誰もが思春期に1度は通った恥ずかしい思い出。そしてあらゆる事柄に興味を覚え、可能性に満ちた1度きりの“季節”でもある。大学を中退し、行き場を失くした兄貴(ジャック・レイナー)がMTVで放映されるデュラン・デュランのPVに熱を上げ、ボウイにデペッシュ・モード、あらゆるロックの薫陶をコナーに授ければ、瞬く間に才能は開花していく。一見、屈託がないようで実は未来への可能性を見失ってしまった兄貴はほとんど引きこもりのような状態であり、本作は背中を押してくれた兄へ捧げられている。

 ジョン・カーニー映画では常に男女の関係性が友達以上、限りなく恋人未満にあり、彼らの間に通うのは共に音楽を奏でる同志愛のように描かれるが、自伝的本作でほとんど初めて恋愛関係と明言されている。思春期の少年にとって1歳年上の女性はなんともミステリアスに映るものであり、80'sファッションに身を包んだラフィーナ役ルーシー・ボイントンは本作を経て『ボヘミアン・ラプソディ』ではフレディ・マーキュリーのソウルメイトを演じ、ブレイクした。既に知名度のある俳優を起用することが多いカーニーのフィルモグラフィにおいて、初めてのスター輩出と言っていいだろう。ボイントンの存在がカーニーの少年時代を輝かせ、本作を瑞々しい青春映画の好編へと昇華させていた。


『シング・ストリート 未来へのうた』15・アイルランド
監督 ジョン・カーニー
出演 フェルディア・ウォルシュ=ピーロ、ルーシー・ボイントン、マリア・ドイル・ケネディ、エイダン・ギレン、ジャック・レイナー
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『システム・クラッシャー』

2024-04-14 | 映画レビュー(し)

 2021年の『消えない罪』でハリウッドデビューし、今年はシアーシャ・ローナン主演『The Outrun』がサンダンス映画祭で話題を集めたノラ・フィングシャイトの長編初監督作は、天才子役ヘレナ・ツェンゲルのパフォーマンスによって爆発的なエネルギーを得た1本だ。9歳の少女ベニーは幼児期の虐待のトラウマから怒りと暴力衝動を抑えることができず、実の親からも見捨てられ、児童養護施設をたらい回しにされていた。彼女に残された道は隔離病棟での薬物治療か、アフリカでのリハビリという名の厄介払いか。いずれにせよ、未だ幼い少女に課されるにはあまりにも酷な処置である。タイトルの“システム・クラッシャー”とは、「あまりに乱暴で行く先々で問題を起こし、施設を転々とする制御不能で攻撃的な子供を指す隠語」とあるが、言葉の定義は問題を表面化するとはいえ、その個別性を見失わせる。

 ヘレナ・ツェンゲルは9歳にしてこの難役を完全に理解し、ベニーのふとした表情には彼女が抱える孤独と希求が垣間見える(本作の後、『この茫漠たる荒野で』でハリウッドへ進出)。ベニーを囲む福祉には少ないながら手を差し伸べる大人たちもおり、中でも『西部戦線異状なし』のアルブレヒト・シュッフは非暴力トレーナー、ミヒャを巧みな人物造形で演じている。ミヒャもまたかつての非行少年であり、プロとしての確固たる使命感、職業倫理でベニーに相対するが、やがて内にある人間的な優しさが彼の規範を揺るがしていくのだ。シュッフは本作でドイツ映画祭助演男優賞に輝いている。

 安易な社会批評に留まることなく、子供を主人公としながらまるで『カッコーの巣の上で』のジャック・ニコルソンを思わせる反骨が宿った、刮目すべきデビュー作である。


『システム・クラッシャー』19・独
監督 ノラ・フィングシャイト
出演 ヘレナ・ツェンゲル、アルブレヒト・シュッフ、リザ・ハーグマイスター
2024年4月27日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開
公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする