naumiの日常

naumiと愛猫アリソン・キャメロン・立夏(りっか)【故なつ・うめ・みお】、そして同居人のアホ彼との日常

姫様との攻防

2015-12-06 19:03:14 | かたづけ
アリソンが、エアコンの上に上がるので、キャットタワーを向かい側の押入れの前に移動させてました。

押入れから物を出し入れしたい時は、タワーをちょいと引けば、フローリングなのでさっと動かせたので、問題なかったんです。

でも、ウレタンマットを敷き詰めたものですから、ささっと動かすのが難しくなったので、反対側に移動させました。



だけども、高さがあるので目の前にあるとまあまあ圧迫感があります。

それに、そのせいでなっちゃんの骨壺などを乗せてあったカラボは、テレビの向かい側の壁際に移動させざるを得なかったんですが、普段座っている場所からは背中側になるので、わざわざ振り返らないと見えません。

しかも、なっちゃんのお水を飲むだけだったうめちゃんが、最近供えてある生花をかじろうとするようになったので、これまた模様替えをせねばならぬのか…と頭を悩ませました。



で、あれこれあれこれ考えた結果がこれです。



まず、会社から脚立を借りて来ました。

それに乗ってゴソゴソやったのがコレ。



いわいる猫よけのトゲトゲで、エアコンの隙間を塞いだのです。

最初は園芸用のネットとか、バーベキューの焼き網とかを考えていたのですが、もつれそうだったり吊るすには重そうだったり。

でも、これなら軽いし、空気の流れも妨げないし、網なら飛びかかって引っ掛けてでもよじ登りそうですが、トゲトゲがあるからやりにくそうだな~と思い、実践してみました。

まあ、深緑色なのでゴワゴワした感じはイマイチですが、普段はわざわざ見上げない限り、そうそう視界には入ってこないので良しとしましょう。

そして、キャットタワーを配置して、アリソンを乗せてみたのですが、今のところ全くよじ登りそうな気配はありません。



カラボは漫画だらけですが(ONE PIECEが好きなのさっ)断捨離して今はこのカラボひとつにしか本はありません(雑誌は別)。

本当は向こうの壁際に寄せたかったんですが、ネットで加湿器はエアコンの真下が良いとあったので、タワーはとりあえずこの位置にしてみました。

おかげで、またなっちゃんと見つめ合えるようになりました。



ちなみに、お布団は押入れの前に移動しました。

ここはエアコンの温風がよく当たるので、おばあさま達には好評です。



うめちゃん、目が開いとるよ。

さあ、姫様はこのままいい子でいてくれるかな?


くやしいでっち!

かならず、とっぱしてやるでっち!


と思ってたらどうしよう…。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思ってるかも(  ̄▽ ̄) (小春母)
2015-12-07 00:13:19
猫ちゃんは身体能力が優れているし、高い所が大好きですからねー
遊び場は確保してあげたいけど、安全でないといけないし。
アリソン姫は快適なタワーで寛ぎながら、次の手を考えているに違いない
二人の攻防戦が楽しみだったりして
小春母さま (naumi)
2015-12-07 08:58:22
はい、思ってました
そして実行されました
でも、負けませんよっ
今日はトゲトゲも買って、タワーとカラボの位置を入れ替えもしてみます
今後もどうぞお楽しみに

コメントを投稿