naumiの日常

naumiと愛猫アリソン・キャメロン・立夏(りっか)【故なつ・うめ・みお】、そして同居人のアホ彼との日常

失敗

2009-05-07 21:56:35 | 日常
帰ってきたとたん、冷蔵庫を開けるアホ彼。

なんだいなんだい、電気代がかさむじゃねーか、とっとと閉めろい。

そんな悪態を心のなかでついていたら、アホ彼がぼそりとひと言。

「ケーキは買ってないの?」












…ああっ!

( ̄■ ̄|||)





えっといつものケーキ屋さんってまだ開いてるっけ?

ああっ、もう閉店の午後8時過ぎてるよ!

じゃあコンビニで!

い、いや、それじゃイマイチか。

じゃあスーパーで!

い、いやスーパーよりゃコンビニがマシかもなー。






0コンマ5秒くらいの間に状況を理解した私。

そうです、今日はアホ彼の誕生日なのです。

しかし!














完全に忘れてました…。

(=ω=;)









頭のすみっこにもなかったですよー。

最後に誕生日のことを覚えていたのは…えーと、えーと…いつだっけ?

と、とにかくも、その場はケーキだけすっかり忘れていた!ということでとりつくろいました。

(幸い晩ご飯はパスタにサラダだったので誕生日料理だと誤魔化した)

でも、なんだかご機嫌ななめなアホ彼。

完全に私が悪いので、あれこれ話しかけて必死でご機嫌をとっていたら、ちょっとだけ良くなりました、ふううー。





しかしいけませんなー。

アホ彼は私の誕生日はちゃんと覚えてくれているのですが、私は他人の誕生日はなかなか覚えられないんですよねー。

(両親ときょうだいはなんとか覚えているが、可愛い可愛い甥っ子姪っ子はまったく覚えていない…)

反省です。

明日こそはケーキを買ってきてあげましょう。







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらあら (ぺもぺも)
2009-05-08 23:39:14
失敗しちゃいましたねー。(笑)
しばらくはご機嫌とりしなきゃって感じですか?

っていう私は、結婚記念日を忘れます。
昨年は日にちが過ぎてから思い出し、
今年は前日にハッと思い出しました。

ダンナは毎年忘れたことはないそうです。

入籍するとき、忘れないようにって語呂のいい日にしたはずなのに・・・。←私が決めた(笑)
返信する
ぺもぺもさま (naumi)
2009-05-09 22:22:58
いやー、なんとかその夜のうちに機嫌がよくなったので助かったよー(笑)。

私が絶対忘れないような日に記念日を作るとしたら、元旦とか大晦日とかの極端な日じゃないとムリかも。

フツー、男より女のほうが記念日とかって覚えてるもんだけど、私達は逆なのね(笑)。

返信する
わたしも!! (ai)
2009-05-09 23:22:52
誕生日、ぜんぜんダメです。
覚えてないわけではないんですけど、
すっかり、うっかり、忘れてしまします。
興味がないんですね。きっと。わはは!
ちなみに明日が相方の誕生日。
きっと今晩寝たら忘れます。
だもんで、忘れないうちに昨日ケーキ食べましたよー。

返信する
ちゃんと覚えてますけど~ (みずすまし)
2009-05-11 22:02:58
ちゃんと覚えてますけど、
誕生日だから、どうこうケーキを食べる習慣も消え、
プレゼントも消え、誕生日だから、何?ってな感じですねぇ・・・。
特に嫁ぎ先のこの家のやつ等は、ぜんぜーん嬉しがりませんしね^^;
自分のためだけに、こっそり美味しいものを食べる事はありますが・・・。
返信する
aiさま (naumi)
2009-05-12 18:56:29
ええ、私も正直なところ、アホ彼の誕生日なんてまったく興味ないんです(笑)。
それよりも、10年以上たってもろくに覚えていない愛猫3匹の誕生日を、きっちりと覚えてあげることがずっとずっと大事なんです!
つーか、そんなに大事な猫なのに、なんで忘れるんだ?ってツッこまれそうですが(笑)。



返信する
みずすましさま (naumi)
2009-05-12 18:59:06
そういえば、いつの間にか我が家もプレゼントは消えましたね(笑)。
でも、自分が贈ったもの(別に私の好みじゃないものが多い)と同額くらいのものを、自分の誕生日に欲しがるようなアホ彼ですから、こっちもあげる気が失せるんですよ。
不況の昨今、余計な出費は控えたいので、正直ケーキもなくせばいいのにな~と思います(笑)。

返信する

コメントを投稿