ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

仙台の津波のあと

2013-12-11 07:43:22 | ダンナの出張編
昨日は、仙台に出張でした。
この前は、はやてに乗ったので、昨日は東京駅からスーパーこまちに乗りました
赤い方の新幹線です。


車内は黄色。
飾りに稲穂が描かれていて、きれいな車内です


仙台市内での仕事は、予想と違って1時間で終了。
その後、人と会いましたが、まだ午前中です
午後からは仙台も大荒れの天気になるという予報だったので、それほど遅くならないようにと思い、仙台東部の海岸線に行きました。
このあたりは、仙台東部道路という高速道路が走っていますが、この高速が土を嵩上げて盛土で作っていたため津波の防波堤になりました。
また、近くの人もこの道路に上がって難を逃れたという話です。
震災後の5月に行った時には、壊れたビニールハウスが続いていました。
当時は、こんな感じでした


場所は違いますが、昨日、行くと整地されただけの土地が続いています。


海岸の方は、津波とその後の塩害でやられたのか、防風林もまばらになっています。


海沿いの道路を走ると、こんな土の壁がところどころ、作られています。


最初は何だろうと思っていましたが、海沿いの道路を仙台東部道路のようにかさ上げする工事のようです。
でも、まだまだ虫食い状態。
地震から1千日が経ち、この工事の始まりは遅かったにしても、完成は何年先になってしまうんだろう、と思ってしまいました。
恐らく、かつて見渡せた海岸沿いの防風林も見えなくなり、住んでいる人にとっても苦渋の選択だと思います。


まだ、撤去されていない住宅も何軒かありました。


コンビニは仮設店舗で開いていました。
恐らく、この地区で建て替えはできないんでしょう。
でも、工事関係者と思われる車両でにぎわっていました。


仙台東部道路を超えて、仙台市内に近づくと刈り取りが終わった水田がありました。
塩害にあわなかった地域では、震災のあとはわかりません。


東京に帰ってくると、再び喧噪の世界
でも、命を大切にしないといけないと思い直しました(N)



里芋

2013-12-10 07:22:17 | グルメ
昨日は、ダンナが夕飯前に帰宅。
一日、2回も話したから自分へのご褒美といってビールを買ってきました
で、何かおつまみを作ってあげようと思い、里芋できぬかつぎを作りました。
そもそも、私と子供達は、JAの直売所が移ったセールで、匂いに負けて石焼き芋を一人1本ずつ食べていました
なので、遅めの夕飯までにぴったりだったようです
お塩はダンナが出張で買ってきた壱岐の塩とモクモクの野菜がおいしくなる塩を用意。
でも、壱岐の塩の方がしょっぱくて美味しいと子供と話していました。
今年は、里芋自体の収穫は少なかったんですが、いっぱいあります。
これまで毎年、子供の友達家族と収穫していました。
なので、うちの分も少なくなっていたのですが、今年は日程があいませんでした。
というわけで、今年はいっぱい里芋料理が楽しめそうです(N)

2013-12-09 08:43:27 | 日記
昨日は、上の子供がちょっと具合が悪いというので、私は1日家にいました。
ダンナは仕事。
なので、ただ部屋にいてもしょうがないので、早めに台所の大掃除をしました
換気扇のファンをはずして洗い、キッチンの壁を拭いてピカピカに
お昼になって、ダンナも帰ってきて、ダンナは今度、庭掃除をしてくれました。

夕食は上の子供が、うどんを食べたいとのことで、それならばダンナの担当
私はゆっくりお風呂に入り、夕食を食べて、スケートを見ました。
このまったりした気分が抜けなくて、ついつい近くにあった子供が買ったパーシージャクソンの本を読みだしてしまいました
途中でやめるはずが、ついついはまって、1冊全部読み終えたのは、午前2時過ぎ
この前、映画で第2作のものを見ましたが、これなら上の子供が面白いと言って読むのもわかります。
今朝は眠くてたまりませんでした
今日は気合を入れてがんばらないと(N)

カニ!カニ!

2013-12-08 05:44:13 | グルメ
前日に残った毛ガニ1匹。
昨日は、それをいただきました

冷蔵庫の中で解凍しておきました。
最初は、身の回りに氷が残っていたので、解凍できていないのかと思いましたが、身をもいだらと大丈夫でした

毛ガニは、そのまま食べましたが、やっぱり身をむくのが痛くてたまりません
私はお腹とミソの部分、ダンナは脚を担当。
全部、身をほぐし終わった後には、私もダンナも手に傷を負っていました

味は、やっぱりズワイガニよりも濃厚ですね。
子供もダンナも美味しいと言って食べますが、私の喜びようを見て引き気味な感じ
まあ、家族に同じように好きな人がいたら、満足に食べられないかもしれないので、それはそれで幸せかもしれません。
あー、やっぱりカニは美味しい
1年に1回は、こうやって満足するほど食べたい。
来年はダンナのマイルで頼んじゃおうかしら(N)

カニ!

2013-12-07 06:39:32 | 日記
前に乗った時の飛行機のマイルが期限が来てしまいました。
ダンナと違うので、私は夏の旅行など1年に1回、乗るか乗らないかで、全然たまりません

このまま捨ててしまうのももったいないので、カニを頼むことにしました。
それが昨日、到着。
なんとズワイガニ2匹と毛ガニ1匹です

冷凍で届いたのですが、解凍方法などを書いた紙が入っていません
茹でてあるので、解凍すればそのまま食べられるはずですし、お鍋にしても美味しいかも。
と、あれこれ考えながらネットで解凍方法を検索
どうしようか、とダンナに電話したらお鍋がいいとのこと。
確かに解凍を気にする必要もなく、温かくて美味しく食べられそうです

なので、畑に白菜を採りに行きました。
思い立ったら新鮮な白菜が収穫できるのがいいですね
迷いましたが、夕飯で食べきるサイズということで、残念ながら巻かなかった小さい白菜を収穫。
小さいと言っても、1回で4人でお鍋を食べるには充分なサイズ。
人参も収穫したので、鍋用の野菜皿に2つほどになりました。

まずは、ダンナと大人だけでパクリ。
身離れもよく、ホクホクしています。
やっぱりお鍋にして正解
私は身をとるのが、どうもヘタです。
ダンナはカニを食べないわりに、身のむき方を知っていて、ポロンと大きい身の形で食べています。
そのうち、私もむいてもらうことにしちゃいました

子供たちが帰ってきて4人での夕食。
お魚が好きな下の子供は、美味しい美味しいとパクパク
ダンナは子供に身をむいてあげているので、私の口には入らなくなっちゃいました。
待てない間は、自分でもカニの身をほじる道具で、ホジホジしていました。
ここまで喜んで食べていたら、私は残念だけど、しょうがありません
脚はお鍋、カニみそと甲羅の部分は、お酒のおつまみとして食べました。
さすがにカニみそは、下の子供も苦いと言っていました。
これは大人が落ち着いておつまみになりました

最後は雑炊にしました。
私はそのままでいいのですが、ダンナは雑炊だと海苔が欲しいと言います
そういえば、卵かけごはんにも海苔というし。
海苔があると、せっかくのカニの風味を消しちゃいそうだけど。
昨日は、4人でズワイガニ2匹を食べました。
写真は、そのうちの1匹。
写真を撮るので普通の向きにしましたが、解凍のためにお皿に置いておくときは、カニのエキスが流れないように反対向きにして置いておくと、甲羅に味が残っていいようです。

まだ毛ガニがあります。
今晩の楽しみです(N)

カブ

2013-12-06 07:47:57 | 日記
カブの間引きをすっかり忘れていました
昨日、ふと間引いていないことを思い出して、午後、畑に行きました。
間引こうとしてカブを見たらアブラムシがびっちり

最初は、間引いて、ビニールの保温性のある覆いに変えようかと思っていましたが、保温を高めるとアブラムシが活発になりそうです。
とりあえず、お正月に菊花カブを作れるように、これからカブを気にかけていかないと(N)


青森のリンゴジュース

2013-12-05 07:04:48 | グルメ
ダンナが前の青森出張の時に、お土産としてリンゴジュースを買ってきました。
その名も「金のねぶた」と「銀のねぶた」
「金のねぶた」は、酸味すっきり。
「銀のねぶた」は、完熟まろやかの味とのこと。

昨日の夕食時、みんなで飲み比べました
色は一緒。
味は、4人とも銀のねぶたでした
金のねぶたは、酸味すっきりというだけあって、甘い味。
それからすると、銀のねぶたの方が酸味もあって、リンゴジュースらしい味でした。

ちょっと、青森の味を楽しみました(N)


クリスマスのアドベントカレンダー

2013-12-04 05:47:27 | 日記
もう12月ですね
駅前のお店で、アドベントカレンダーを買ってきました。
1日ごとに日付の箱を開けていくというもの。
箱の中には、アメやチョコレートが入っています
甘いお菓子を食べながらクリスマスを楽しみに待つというものです。
クリスマスツリーも飾りました。
子供たちの気持ちは、クリスマス、そしてお正月、あとはお年玉ともうすぐ楽しみがいっぱいなのを楽しみに待っています(N)


筑波へ

2013-12-03 07:22:13 | ダンナの出張編
寒くなりましたが、何だか寒さにも体が慣れてきた気がします。
昨日は筑波へ。
仕事ですが、車でグルグル回りました

筑波市内の並木は、きれいな紅葉です


ずっと走って、筑波山の麓まで来ました。
普段、筑波山に上ることはないのですが、今日はお仕事


筑波山頂まで行って、今度は違う道で下ってきました。
そうしたら、途中でこんな場所が


初めて、現地を見ましたが、ハンググライダーの滑走路。
滑り止めは効いていますが、こんな斜面を走って駆け降りるとは
写真を撮るのも腹ばいで恐る恐るでした。
大空を自由に飛べたら楽しいのでしょうが、この滑走路を駆け下りる勇気はちょっとありません


夕方、畑に行って収穫しました。
大根を初収穫しようと思っていましたが、練馬大根と迷ってしまいました
たしか、種を植えるときに練馬大根は4穴に入れたはずなのに、3つの気がするし。
迷っていたら、ちょうど、園主さんがいらして見てもらいました
なぜか、練馬大根は3穴と端っこの1穴に。
どこに種を蒔いたか、名札が必要かもしれません

でも、初収穫の大根で、おいしいうどんができました(N)


そら豆

2013-12-02 05:38:42 | 日記
昨日は、いい天気でしたね
また吉祥寺まで自転車で頑張りました。

ところで、庭ができるとお花が欲しくなります。
帰り際にフラワーパークで白い花と紫色の花を買って、地面に移植してみました
それと一緒に買ったのがそら豆。

農園でそら豆を育ててほしいところですが、これは今頃に植えて、冬を越さないといけません。
ということで、そら豆は育てられないとのこと
それならば、と、とりあえずプランターで育ててみることにしました。
以前、ゴーヤを育てていた大きめのプランターに移植しました

実は、苗を買っての帰り際、区民農園で農園の常連さんに会いました。
そら豆の苗を買ってきたと話をしたら、アブラムシに気をつけないといけないとのこと。
あと、苗の間隔は20センチから30センチぐらいということなので、プランターに2つずつとなりました

ダンナは既に、収穫してビールを片手に食べることを夢見ています
本当にそうなるように、収穫できるといいのですが(N)