神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

祝!勝負はこれからだ!

2011-11-25 14:16:29 | Weblog
野球は日本シリーズも終わりストーブリーグになってきましたね


本日のニュース
ジャイアンツ松本哲也選手のご結婚おめでとうございます

詳しくはコチラの記事を読んでね


山梨出身、ぶどう農家の息子で育成の星  松本くん。

今シーズンの成績はふるわなかったのですが
ちゃんと応援してたんですよ!

お店のお客さん情報で「松本は寮をでてから食生活がみだれている」と聞いたので心配してたのですよ。でも記事によると奥様もガンバってくれるようなので来期に期待大です。


がんばれ! 勝負はこれからだ!! 期待してるぞ

ワタシが今シーズン購入した
松本のネーム入りタオルが活躍する時を待っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にごり酒入荷しました

2011-11-21 13:38:18 | Weblog
夏から秋にかけてはワインがすすむ季節ですが
冬の入口になってきた11月からはやっぱり日本酒も 美味いです


さて、にごり好きの皆さ~ん
笹一のにごり酒、入荷しましたよ~~



笹一酒造のにごり酒はかなり濁ってて? もう真っ白です



家の周りの桜の木が紅葉をはじめて、落ち葉が多くなってくると
そろそろ熱燗も旨い時期なんだな~って感じます


とはいえ季節の変わり目。
体調には充分気をつけて風邪ひく前にお酒で身体をあっためましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい連鎖

2011-11-18 13:12:05 | Weblog
11月17日の木曜日はボジョレーヌーボーでしたけど
神楽坂の中ではあまりお祭っぽさもなく
流行(はやり)もの、というより定着したイベントになったのかなぁと

ちなみに一昨年はお向かいのフランス料理店で
12時ジャストに歓声があがってましたが
昨年は静かなもので、今年もなにも起こらず。。。
少し盛り上がってくれると気分が高揚するのにな~ って他力本願なカンジ




ちなみに。 山梨ヌーボーは と言いますと



今年からスクリューキャップ採用になったこともあり
とっても楽々  美味しくラクチンに提供できました


いつもワインを呑まないお客さんでも「 へ~、山梨でもヌーボーあるんだ 」ってカンジで一本注文してくださると「 あれ、美味いね 」と2本、3本と続けてくれるというパターンが多かった。
栓を開ける作業がスクリューキャップで楽々になったのでスピーディーに対応できました

テレビ番組で田崎真也氏が「かっこいいスクリューキャップの開け方」を伝授していたのをコッソリみてお勉強したんですけど、なかなか。。。要は早く開けるのがいいわけで。。。(さらに修行しますっ)




グラスやデカンタのお客さんは種類を変えて呑むスタイルが多いです


一杯のんでいただければ、山梨のワインのおいしさが
分かっていただけるのはワインを造っている人たちの努力が伝わる瞬間

いつもココロの中でガッツポーズ  のワタシです



先日も「 山梨の赤ワインは酸っぱいから、苦手 」というお客さんがいて
どうも数年前に呑んだワインが酸味の強いタイプだったらしく
その苦手意識を変えてあげたいな~っとね
山梨ヌーボー「セレナベリーA 2011」をテイスティング風に少々呑んでいただいたら
「ホントだ~ 酸っぱくない」 と、そこから一杯呑んでくれました

やったね  喜んでもらえて良かった




そうそう、先日「山梨ワインツーリズム」に参加したというお客さんがいらして

11月5日6日と2日間参加し、8社のワイナリーさんを巡ったそうですが
どこのワイナリーさんでも素晴らしい “おもてなし” でとても良かった!とお話してくれました

もともとフランスワインがスキだったけど日本ワインに開眼したって
ワインの味だけでなく、おもてなしがステキだったと語ってくれたのが嬉しい ですよね

たくさんのワイナリーをまわって
どこかひとつが残念な対応をしてしまうと
こういうお話は出てこないと思うのですが

もう絶賛してた  本当に良かったですね



それがきっかけで神楽坂を歩いていて
ウチのお店に脚が止まったと言ってくださったのですから
本当に嬉しい連鎖というモノですね

そして、お互いに「イケてるワイナリー」を教えっこしました
楽しかったです


こうやっていろんなコトが広がっていけると、イイなぁ  がんばろっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨ヌーボー入荷!

2011-11-08 14:05:30 | Weblog
いつもお知らせが遅くなってスミマセンが
山梨ヌーボー、お店でも呑めます

甲州(白)は良い酸味を感じてフレッシュ感がたっぷり

この時期の味わいを是非とも楽しんでいただきたいです。
グラス・ミニデカンタ(300ml)・ボトル(750ml)でご用意しております


最近、新潟にも行ったしひ孫さんにもお会いしたということで
ワタシの中の川上善兵衛ブームが再来しております

だから、という訳でもないですが

今年の新酒、中央葡萄酒セレナ・マスカットベリーA 2011 が美味いです



2009年もスキでした。ただしこの年は何処のワイナリーもいい出来で凄かったのですが
今年はセレナが超イイ感じ (あくまでワタシの口に合うというレベルで)


このイイ感じのセレナ・マスカットベリーA 2011 もグラスでやってます
是非お試しいただいて、一緒に “善兵衛スピリット” を感じませんか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨ヌーボー・2011

2011-11-07 00:26:15 | Weblog
今年も11月3日(祝)に日比谷公園で行われた
山梨ヌーボーまつりに行ってきました

現地に9時すぎに着いたのにすでに行列。。。さすが。
開場は10時半だったので、陣地取りのシートを敷いて行列に並びました。

今年は前回の記事で書きましたが
参加費が1000円からいきなりの2倍で2000円
並びながら、列の方々で「 2000円ん~~ 」って悲鳴が



ちなみに

ワタシは旦那さんと一緒に回るので、グラスはひとつしか買いませんでした
その分? 開場早々に3本のワインを購入しましたよ。その方がゆっくり呑める

去年までは試飲して、美味しかったワインを購入してましたが
今年は呑みたいワイナリーも目星がつくようになったので、無くなる前に購入


10時半には入場できたので、早い時間が勝負!と
目当てのワイナリーさんをサクサク回りつつ、セレモニーも見てましたよ


右から俳優の辰巳琢郎さんと山梨県知事さんと中央葡萄酒の三澤社長。ベストショット。



2000円に値上げしたけど、相変わらず入場者は多くて
30分も過ぎると試飲の行列も長くなってきてしまいましたが
この時点で10社ほどのワインを試飲。
ワタシはもう酔っぱらって来たので、陣地に引き上げてボトルワインに


と、言う訳で。 
その後は酔っぱらったこともあり、写真を撮ってません  スミマセン。


今年は知り合いも増えて、方々に知っている顔が見えたので
いろんなシートにお邪魔して(ごちそうになって)歩きました

おかげで本当にいろんなワインを楽しむことができました  
多分、20種ぐらい呑んだな。酔っぱらう訳だ。。。


今年のワインの味は各ワイナリーさんで特徴があって
いろんな味わいを楽しめたと思います



とはいえ。

この手の企画で2,000円は高い。ちょっと酷いと思います
企画の意図と収支内訳を聞きたくなるほど。怒ってますよ

このまつりを何に繋げたいのか? ワタシには見えません。
この場でワインが売れればいいの? 持ち込んだワインが売切るだけのまつりなの??

ホームページを見ても倍額になった訳が読み取れず
来場してくださった方にも伝わる説明は無かった

きちんとした理由を聞きたいと思ってるのはワタシだけでは無いと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいぶどうに

2011-11-01 13:23:05 | Weblog
先日、聞いた衝撃の情報

今年の日比谷(11月3日)山梨ヌーボーまつり

入場料が2000円に、値上がりしました(昨年は1000円)



正直、ワタシは2000円分呑めません。。。
酒量もそうですが、あの行列で時間がかかるし。

補助金がでないので値上がりしたという情報ですが
それならチケット制で一杯100円とかにしてくれた方がいいです


でも各ワイナリーが集まるのはそれなりに魅力あるので行きますけどね

まあ感想は、行ってみてからですね。





さて、今回はぶどう畑で教えてもらったこと
書き留めておこうと思います。

ぶどうは生食もワイン用も雨にあたらない方がいいらしく
丁寧につくるぶどうたちにはみんな傘がかかっています

ではぶどうに雨がかかると、どうなっちゃうんでしょうか?


それが、この写真。シワシワになっちゃうんですね
不味そうですね。

雨の多い日本ではレインカットの方法に各農家が工夫をこらしていますね



ワイン用ぶどうが食べると美味しい、と何度も言ってますが
実はまだまだ収穫時期ではないぶどうもとても甘いです。美味いです。

畑でぶどうを食べさせてもらってて、美味しいを連発してても
案内人は「あと2週間くらいで収穫ですね」と言ったりしてます


では、収穫時期はどうやって見極めるのでしょうか


答えは、種。


↑こちらは「明日収穫のシャルドネ」の種(収穫は10月2日)茶色いですね


↑上の写真に比べるとまだ緑っぽい「晩熟品種のカベルネソーヴィニオン」収穫は10月末。


どちらもぶどうの実は美味しかったですよ
でも種を噛むと、シャルドネはまったく気にならずに食べられる!
カベルネソーヴィニオンは酸っぱかった。違うもんです。


ちなみに

雨に濡れて収穫できなかったぶどうや
摘果されたぶどうはそのまま地面に落ちて、肥料になるそうです。

摘果、とは高級ワインをつくる為にぶどうを選別する作業なんですが


・・・正直、捨てるのは勿体ない(肥料になるのもいいけどね)
だって美味しいんだもん


なにかに、使えないですかね~。ホント高価な肥料になりすぎですよ。。。


本当はワインにして欲しい  二次仕様的ですけど。

いま、アルコール低めのお酒が注目されてる(ハイボールや果肉サワー系)から
気軽に呑める微炭酸ワイン?!(500ml 1,000円位で)なんていいなぁ




おっと、夢を語ってしまった



と、まあ。

毎年、毎日、いろいろ勉強したり、考えたりしてます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする