神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

インボイス対応してます

2023-10-30 10:50:00 | お知らせです!
コロナが5類になって
ライブでの声出しOKだったり
本格的にコロナ明けを実感した夏でした

そして最近
コロナ前に感じていた悩みが、再燃。


それは、予約ブッチ。。。😰

予約しても来てくれない方、増えてます。涙。

ひどいよ〜悲しいよ〜


もちろん連絡先は聞いているので
電話しますが、ほぼ出てくれません

来れなくなっても
連絡くれたら、怒らないから。ね!電話しよ!

どうか、どうかお願いします🙏


このブログを読んでくれてる人は
そんな非常識はしない人だと信じてますが
どこかで言いたかったの。。。許して


で、本題にいきます

甲州屋インボイス対応してます
登録番号つきシャチハタ作りました



今まで領収書には
ゴム印でスタンプ台だったので
シャチハタは楽ですね〜嬉しい

シャチハタが届くまで登録番号は
手書きしていたので余計に嬉しい。笑


ちなみに

甲州屋の登録された住所は
新宿区神楽坂3-2 

名刺などに載せている住所は
新宿区神楽坂3-2-56

最後の -56 は平成になってから
ガスや水道メーターの明細に
いつに間にか追加されてたとのこと

周りにお店もめっちゃ増えて
初めてのお客様にもわかりやすい様に
名刺には3-2-56で入れています

が、インボイス対応になると
登録した住所でないとダメなので
領収書には 3-2 となっています

お店が移転した訳ではないです😆
ご了承ください〜😁😁😁





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 9月の山梨 その4

2023-10-27 10:15:00 | 山梨へGO!
気がつくともうすぐ10月も終わり
来月は山梨ヌーボーで祭なのに
まだ9月の山梨レポート中でした!

さっそく続きを〜

今年の夏は特に暑かったせいで
ぶどうの生育がメチャ早くて
9月でもワイナリーは大忙し

収穫and醸造のMAXなので
ワイナリーに行ってもパッと買う

細かい質問はもっとゆっくりできる時に
聴くことにしてサーっと買い物を済ませました
これが私のマイルール
なので写真もナシ!です。(撮り忘れただけですが。。。)


で、甲府の善光寺前でお昼!

久しぶりに行きました!
うどんとださん




吉田のうどん系の
ガッツリ極太うどん
とださん!大好き〜💕

天ぷらうどん
ワカメトッピング〜しました♪




箸で持ち上げて麺が自立します
汁はちょっと甘めなので
すりだねで辛さを調節

噛みごたえある麺が
好きなんですよ❤️


お腹を満たした所で
御朱印もらいに善光寺もお参りしました






お参りのあと
かいてらすで買い物して、
早めに帰路に着いたのですが

中央高速が予想以上の大渋滞。。。
談合坂サービスエリアも
大行列で車が入れない状態だったので
寄るのを断念しました😢
富士山メロンパン、食べたかった😖

そして
なんと6時間越えで自宅に到着
やっぱりベストシーズンはこれが辛い🥵
(特急なら90分だもんなー)

山梨の中では車移動は快適だけどね🚗

では、これで今回のレポートは終わりです♪


予告!
11月は3日に芝公園で山梨ヌーボー祭
5日に塩山のワインツーリズムに参加します
楽しみだな〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 9月の山梨 その3

2023-10-18 13:25:00 | 山梨へGO!
テレビ番組のマツコの知らない世界で
ぶどうの世界を放送してました
観ましたか?楽しかった〜

そこで紹介されていた甲斐ベリー7
新名称「サンシャインレッド」
食べてみたい〜

今年は販売終了なので、来年の課題です

あ、雄宝は食べました!
そして甲斐路、大好きです❤️
生産量減ってるそうなのでさみしいです



では、
9月23・24日に行った山梨レポートです


ぶどうの丘に空室があったので
勢いで泊まりに行きました

ここは温泉大浴場も露天風呂もありますが

お部屋のお風呂にも別の泉質の
温泉が引かれていて
部屋で源泉を楽しめるのです!



今回は温泉を入れた浴槽を撮りました♪
ちょっと茶色のお湯です♨️
温度は50度ほどあるので
湯を入れてしばらく放置して
温度を下げて入ります
加水はなるべくしないで楽しむ🥰
も〜大好き💕良い温泉です♨️


さて宿泊して24日

この日は酒屋さんとワイナリーに行き、
桔梗屋の甲府本館に行く予定に。

なんとか信玄餅極を食べてみたい。。。
その思いが強くて。笑。

まずは塩山方面のワイナリーに行くつもりで
車を走らせていると

通り沿いに「黒蜜亭」という
和菓子屋さんが見えました
桔梗屋信玄餅ののぼりも見えます

もしや!と思って立ち寄ったら

ありました!極!





黒蜜亭は桔梗屋さんの直営店でした!

前日の工場直売所では売切でしたが
午前中だったこともあり在庫多数!
しかも、おひとり様2点までだったので

2人で4箱!買いました〜!

買えて嬉しくて、はしゃいで思わず



桔梗屋メンバーズカード、作りました!笑

極の食レポはこちらでどうぞ


そして、道中にある恵林寺にお参り








今年始めた御朱印を
もらいに恵林寺参拝しました♪
歴史ある山門には
心頭滅却すれば火もまた涼し」の文字が



だけど、この日も暑かった〜
私には修行は無理です。。。


続きます〜😁









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 9月の山梨 その2

2023-10-10 13:26:00 | 山梨へGO!
雨が降ると寒い、って久しぶりに感じた
昨日は秋の雨でしたね
体調崩さないように気をつけましょうね


さて9月22・23日に
山梨へ行ったレポートの続きです


桔梗屋さんの工場見学は
バス旅でもよく訪れる場所で
人気なのは「信玄餅詰め放題」
毎日、整理券が出るほど人気!

で、私が行った時には
もう受付終了してました。残念😢

ですが目的は工場見学と

信玄餅極を買うこと!だったのですが







ガーン😨売切ーッ
まあ、仕方ないか、なんせ


売店は人でいっぱい!大混雑

極以外の商品は
ほぼサービスエリアで買える物
だったので、この行列には並ばず
帰ろうか〜と思った途端に

すっごい夕立でどしゃ降り!
ちょっと待とうとなりまして



信玄餅ソフトクリーム、食べました!

ソフトクリームに信玄餅と信玄棒が
のってます😆
私はバニラアイスに黒蜜きな粉が好き❤️

コーンカップとの相性もよく
ますます信玄餅極を食べてみたくなった!

この日買えなかったことで
ますます「食べてみたい」欲が増したのです


続きます〜😁




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 9月の山梨 その1

2023-10-04 13:27:00 | 山梨へGO!
長かった暑い夏が
やっと終わりそうですね

さて
9月23・24日に山梨へ行ったレポートです

23日の一週間前、つまり9月16日に
来週、何の予定もないね〜となり
どこか行こうかってなって
ちょっと検索したら

あ、ぶどうの丘が一部屋空いてる!

行こう! ってなりました😆


勝沼のぶどうの丘は半年先まで
予約できますが、週末はほぼ満室
ですが一週間前に予約確認の
連絡があり、その時点で
キャンセル発生がよくあるんです!

皆さん要チェックです♪


今回は車で、中央高速道はやや混みで
新宿-一の宮御坂インターまで約3時間

空いていれば1時間半で着きますが
観光シーズンなので想定範囲内ですね

で、一度行ってみたかった



桔梗屋さんの工場見学〜

信玄餅詰め放題は受付終了していたので
チャレンジ出来ませんでした。残念。

ですが、目的は見学。
そして、信玄餅極の購入です♪

信玄餅のあの包みは何と手作業!
ご覧ください〜







流れてくる餅を人の手で
包んで結んでいくんですね

この日は祝日でしたが
包む作業は稼働してました

他のラインはお休みでしたけど








つつむ君やひやす君の
仕事具合を観たかった😁


続きます〜😉



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗屋信玄餅極!

2023-10-01 11:00:00 | 山梨へGO!
一週間ってあっという間に過ぎますね
先週、山梨へ行ったのですが
詳しいレポートは次回から書くとして

とりあえず、

ずっと食べてみたかった
桔梗屋信玄餅「極」を
ついに食べましたーーーーッ😆😆😆

2021年の年末に発売以来
何度か山梨へ行っても
全く売っている所を見たことなくて
幻のお菓子になっていた「極」


立派な箱に入った「極」


包んでいる透明のフィルムを外すと
フワッと蓋が開きます


上品に3個入り〜


パッと見た目は普通の信玄餅と
変わらない感じですが


餅の入ってる容器が
もなか生地になってます〜😁


フタをとると
これまたギッチリときな粉!
これぞ信玄餅!

そうです、信玄餅「極」は
容器もぜんぶ食べられるのです♪

これが超話題になって
入手困難なお土産になっていたんですよ!



では、実食!


餅を一個掘り起こして
フタの上にのせて




まずは
フタon餅and黒蜜スタイルで
食べてみました!

これはまあ、餅菓子だね
もなかもパリッとして
面白い味わいですなーって


で、

普通にもなかを食べる感じにね

残ったもなか容器の中の
餅に黒蜜をかけて
そのままバクーッと

食べた、の、ですが、、、



うわーッ 大変!

容器が大きくて
一口では口に入りきらず
でも
噛み切ることもできず
きな粉はこぼれるし
黒蜜が足りなく感じるし
きな粉がのどに貼り付くし

かなり苦心しながら食べました〜笑
お茶を用意しておいて良かった〜😅



極とはいえ、食す時は

通常の信玄餅同様に
中のお餅&黒蜜きな粉を
ぜんぶ食べ切ってから

もなか部分を手で割って
食べるのをオススメします〜


普通のもなかが丸っこくって
厚みが1センチくらいな理由が
わかった気がします。笑。
それが食べやすいサイズなんですね〜笑


私は信玄餅を食べる時に
アイスクリームを用意して
餅を食べたあと
残ったきな粉と黒蜜を
アイスにかけて食べるのですが

極では

ソフトクリーム🍦のように
コーンがついてると思って
アイスと容器を食べるのが
良いと思いました


ここだけの話ですが

スタンダードな普通の
信玄餅が好きだな、、、と思った。


食べたからこそわかる感想です♪
では次回は山梨レポートお送りしまーす😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする