神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

朝ドラつながり

2010-08-28 22:29:04 | Weblog
ワタシはココ数年、NHKの朝ドラ(正式には「連続テレビ小説」夜も放送するので「朝」は消えました)を毎日観てます。


続けてみてると親心が出てきまして
朝ドラ出身の女優俳優さんをその後も温かい目で見守ってしまいますね。

かなりハマった「ちりとてちん」に出ていた草々役の青木宗高さんが
「龍馬伝」にも出た!と思ったら、
四草役の加藤虎の介さんも長州藩の井上さんで登場。嬉しかったです。
他にもテレビで出る度に「この人は朝ドラ出身だから」と説明してます。


いまは比較的有名になった役者さんが演じることがあるので
ちょっと親心、薄いんですけどね。笑。

いまの「ゲゲゲの女房」フミエ役の松下奈緒さんも、
茂役の向井理さんも、朝ドラに出演する前のドラマでよく見ていたので
初めの頃はイメージがわかなかったですけど、いまでは馴染んでます。
特に向井理さん、別のドラマでチャラ男をやってて、なんか複雑です。笑。



先日、
常連のお客さんで大学の先生をしているおじいちゃんが(ワタシは先生と呼んでます)

「朝のドラマ観てる?」というので、毎日しっかり観てます!と話になりまして。



「あのドラマの中で水木しげるを発掘した編集者はボクの友達なんですよ」とのこと



オドロキです! そんな関係者がいるなんて!!

豊川さん(役名)と大学時代の友達で、
晩年も仲良くしていて、一緒に温泉旅行に行ったそうです。
その初めの旅行が山梨の石和温泉で、とても楽しい、忘れられない旅行でした。と語る先生。

思い出の旅行に山梨の地名がでてきて、ワタシは嬉しかったのですが
残念ながら、豊川さんはもうお亡くなりになったそうです。
お元気でしたら、ぜひお店に来て欲しかったのに。お話ききたかったです。


先生曰く「本人はね、あんなにカッコよくないですよ。本当にあんなにいい男が彼を演じるなんてね」とも。
でも「彼は30代で編集長になったんですよ。とても優秀な男でしたね」と懐かしく語る姿は時代の流れを感じました。

先生とのお話は、トーンも語り口も優しくて、いつも楽しくて素敵です。
そんな先生が最後まで


「本人はあんなにかっこ良くないんですよ。」と話すのが可笑しくて。


相当、ヤキモチ焼いてるんですね。笑。


ワタシも
「今後、先生がドラマに出演したら、かっこいい俳優さんがやってくれますよ」と励ましました


業界ではかなりご高名な先生のようですからそのうちドラマになってもおかしく無い話です。
「その時は、カッコイイ先生でしたよ、ってワタシが話してあげます」と言ったら喜んでました。


いつまでもお元気でいて欲しいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長してます

2010-08-27 13:43:58 | ぶどう日記
ま~~ったく、暑い日が続きますね。
気温が高いのもスゴいですが、東京は雨が少ない。
去年は週に2.3回は夕立にあった気がしますが、今月記憶にあるのは1回だけ。

ゲリラ豪雨も困るけど、少し雨水欲しいです。


ベランダで育てているぶどうちゃん達は
毎朝水道水をたっぷりあげてますから、元気です。





写真はメルロですが、ここへきて想像外の成長の仕方をみせております

ワタシの想像は葉っぱが一枚一枚大きくなっていくと思っておりましたが
いつの間にか、小さい葉がいっぱい、パァ~と増えてますね。

おや、いつのまにそんなに伸びたのですか? って、驚きです。



そうそう、八百屋にはデラウエアやベリーAが並びだしました。
売っているところを見ては「そろそろ新酒だな~」とココロ踊らせています

まだまだ暑いけど、季節はちゃんと移りはじめていますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょってます

2010-08-24 11:57:44 | Weblog
夏になると、なにか創作したくなるんですけど。
皆さんはどうですか?


毎年「夏の工作」と称して何かしら作っては使えたり、使えなかったり
家の中には過去の駄作がゴロゴロしてるんですけど



今年の工作は、手芸になりました


作品「掃除機を背負うベルト」です




お店でつかう掃除機を背負いながら使用できるように
持ち手部分からヒモをつけ、リュックの様に肩にかけます。

ベルト部分は使わなくなったナイロンバックから取り外し再利用。エコです!
取手部分にはマジックテープで微調整&取り外しも出来ます!!
掃除機の下の部分も組紐で結んだだけなので、いつでも取り外しできます。





いままで使い方が荒いのか
掃除していると掃除機本体がよく転がって邪魔なんですよ

なので左手で本体を持ち、右手だけでパイプ部分を操っていたんですが
握力の低下で右手が限界になって、不便を感じてました


そこで

実は、前々から、掃除機は背負えたら楽なのに。。。と思ってまして。
ヒマな時間に手芸して、試作品を経て、この作品は改良版です



掃除機使用に対するストレスを10点満点として
いままでの本体を転がして使用していた時が ストレス8
背負うようになってからは ストレス3 ぐらいに軽減しました
なかなか快適にお掃除できてます

(ストレス0 は掃除をしなくて良くなるということですネ)

お店の中は段差も多いし、壁や天井、棚の掃除の時も使いやすいですよ。


本当は背負っている姿を写真撮らないと解りにくいと思うのですが
とてもヘンな姿だったので、ヤメておきます。。。笑。



でも便利、と自己満足してるから。いいんですっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州生まれの日本育ち

2010-08-21 11:48:31 | Weblog
以前、中央葡萄酒さんから
新シリーズ「セレナ」が発表された、と書きましたが

入荷しました





写真は「セレナ エステート メルロ 2009」 

=醸造担当・三澤彩奈さんのコメント=
明野の自社農園産メルロです。果実感を味わっていただけるよう、
オーク貯蔵は3ヶ月と控えめです。フル-ティーで素直な赤を目指しました。 
赤ワインとしての骨格も大切にしたかったので、プチヴェルドを少しブレンドしています。



山梨ワインの赤といば代表的な「マスカットベリーA」をずっとおいています。
ライトボディの軽い赤で飲み口はよく、お料理にも良く合います。
が、もうちょっと、しっかりした味のものを置きたいなぁ、と思っていたところに
セレナエステートの発売。かなり嬉しいですね!

セレナエステート・シャルドネも入荷してます
(メルロもシャルドネもボトルのみの提供です。ご了承ください。)



甲州ぶどうが、日本固有種で日本そだち。
メルロやシャルドネは欧州品種。日本で育って、日本の風土にどう馴染むのか。楽しみです。


そうね、野球でいったら、巨人のラミレス? 日ハムのダルビッシュ?
期待してるゼ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板の効果

2010-08-21 11:19:25 | そんなコトって!
店先の看板に、その時々のおすすめを書くのですが
この夏はこんなカンジです





暑いときには「冷」という文字があると
誘いが効果的?みたいでワインを頼みたくなる?みたいですね。

皆さん、ワタシの戦略???にやられてますネ。笑。





先日、昨年まで飯田橋でおシゴトしていて定年を迎えたTさんが
奥様とお友達ご夫婦を連れて、久しぶりにお店に来てくださいました。

元気でしたか、などと近況を色々お話したあと、奥様が
「表の看板のワイン、いただけますか」とグラスワインをご注文。


お持ちすると「は~、美味しい! ナシのワインなんて、珍しいわよね」と言われて。。。




ん、 いまなんて?



さらに「ナシって、辛口なのね。不思議ね。でも美味しい~」



もう一度、 ナシ ってオッシャイマシタね。
ワタシがあれれ?という顔をしたので、奥様が



「あら、看板に 梨のワインって書いてあったじゃない?」おっしゃいました。。。



「あの、山梨のワインでして、梨ではなく山梨県のワイン、材料はぶどうです」とご説明。
ウチの奥さん天然なんだよ~、とみんなでどっと笑い、その場を丸まりました。


さすが、Tさんの奥様。天然具合が、バッチリ!ですわ。
Tさんのオヤジギャグ炸裂ぶりも久しぶりに堪能したし、楽しい日でした


機会があれば、梨のワインも呑んでみたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯夜

2010-08-17 13:16:54 | Weblog
毎日暑いですね

午前中は自宅にいるんですけど、エアコンをつけずに汗かいてます(ダイエットも兼ねて)。

ただ、首の下、デコルテ部分に汗疹ができてしまうので
タオルに小さな保冷剤を輪ゴムでくくりつけてぶら下げています。

エコでクールなペンダント でもこれ、かなりイイです。


ちなみにお部屋はいつも気温37度が当たり前なので32度位だと
涼しい~と思えるようになりました! 慣れってスゴいですね。





昨日は本多横町のお店がほとんど夏休みしていて
通りが薄暗く、そして気温はほとんど下がらず、気持ち悪かった



お帰りになるお客さんが扉を開けると

「なんじゃ~こりゃ~ 暑いなぁ」と驚くので

「ごめん、外は暖房はいってたみたい。。。」と謝っておきました



いや、ホント。謝りたくなるほど、昨晩は暑かった。

この夏、MAXな暑さ! な気がしたけど、まだまだ記録更新するのかなぁ。


昼間の暑さは我慢するけど、夜はそろそろ涼しくなって欲しい。。。デス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日ですが

2010-08-15 01:16:16 | Weblog
以前、戦争モノの映画やテレビは観ない
と書いたことがありますが
今日はちょこっと戦争といまについて。。。




ワタシの高校時代
日本史の授業の一番はじめの日に先生がいったのですが

歴史を勉強するのは
歴史とはどこかで繰り返すものだから
流れを知って学んでおくと将来
何かあった時に、歴史が答えを知っている、場合がある。
だから歴史を知る必要があるんだよ。と教わりました。






たとえば、

徳川家康ならこうするかも、とか

この状況は明治維新の再来なのか、とか論戦するのは

歴史にヒントがあるからですよね。





確かに
核爆弾は落とすのダメだし、戦争はいけない、と思うのですが

いまのメディアは
原爆の恐ろしさや戦争の悲惨さばかりを誇張するばかりで



何故、戦争になってしまったのか。

どうして、止められなかったのか。



事のはじまりを、解りやすく伝えていない気がします。

ワタシはもっとちゃんと知りたいです。
それこそ坂本龍馬並みにドラマにして解りやすくして欲しいです。




現在の育児放棄や老人の行方不明も、かなり恐い話ですが
あの頃の日本人の精神も、恐ろしい話です。。。


お国のために死んできます、と言わせてしまう教育はどこから来たんでしょうか。
(たとえ本心では無いとしてもね)



現在問題になっている100才以上の老人の行方不明問題。
親がどこで生きているのが知らない、と言う恐さ。

若い人が育児放棄するのは
「いまの若いモンはどうなっているんだ」と
世代のギャップで罵ることができますが

100才老人行方不明問題。その子世代は70~80才ですよね。
常識あるオトナだったはずですよね???



日本はどこか道をそれてしまっている? と感じる事件ですよね。



この先「戦争」という形ではないけれど
同じくらい恐い事が日本におきているかも知れない、気がします。






なにかヒントがあるかもしれないから、

何故、戦争になってしまったのか知りたいです。とても知りたいです。



どなたか、解りやすい本や映画などご存知でしたら教えてください。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの宿題

2010-08-13 13:53:54 | Weblog
お盆になりましたが、なんだか勢いで営業してます。笑。


毎年、14.15日は必ずお休みなんですけど
今年はそこが土日なので、なんとなく、いつ休もうか?と考えていたら
14日に予約も入ったので、そのまま営業することにしました。


もしかしたら
16日に「やっぱ、休もう」って気になるかもしれません。。。



さて、そんなワタシですが、夏の宿題がありまして。


常連さんのUさん、某大学のワンダーフォーゲル部OBで、
毎月10日に総会があって、その前にお店に来てくれています。

たぶん、30年位は来てるんじゃないかな? という特A級です。


今年の初めに
そのOB会で、お世話になった人に表彰したい、という企画があり
賞状書きの人を捜している、と話していました。

最近はパソコンでも印字できるけど、やっぱり味がないだろう?って話で、
文房具屋のおやじに聞いたら一文字いくらで書いてくれるらしいんだ~とね。
結構、高いんだよ~とお悩みのご様子。


なんとな~~く、半分冗談なカンジで、



「ワタシ、書こうか?」って言っちゃったんですよね。



始めのうちは店の中の張り紙をみて「これじゃちょっとな」と引きぎみだったUさんだったのですが、毎月来るたびに気持ちが変わったのか「じゅんちゃん書いてくれる」ってカンジになっちゃって、多分予算があまり出なかったんでしょうね。つい、引き受けてしましたした。




実はワタシ、幼少の頃からお習字を習い
中学からは書道になって高校卒業するまでお稽古してました。

筆を持つのはとてもスキで、ずっと続けたいな、とも思ったのですが
書道はとは、掛かる経費がバカにならないのです。

用紙は一枚100円、月に最低100枚は稽古しないとならない
墨は上質のモノを使わないといけない、一個5,000円など。

紙へのにじみやバランスをみる書道では何枚も書かなければ話にならんのです。
書道家になりたい訳ではないので高校卒業と同時にお稽古も卒業しました。

さらに数年前
会社を辞めるときに「教育給付金」がある事をしり
せっかくだから、と実用書道の講座へ通いました。

書道は和紙に書きますが、実用書道は専門の知識を学び、
祝儀袋やはがき表彰状の書き方なども教わったのです。。。




そういう経緯もあって、引き受けたのですが、

ちゃんと書いたの、すんごく久しぶりで、、、、思い通りに書けないではないか



いっぱい練習しちゃった。





でも、本番用紙に向かうと手が震えてしまって。。。小心者なんだなぁ、と改めて思うジブン


そしてなんとか、書き上げました。
夏休みしてないけど、夏休みの宿題は終わらせた感、満載です。







これでなんとか許して欲しい。

書く前までは「セミプロだから」と言ってましたが
書き上がってみると「半分素人だな」とジブンのランクを下げたくなりました




どうか、これで、お気に召して欲しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てる?

2010-08-09 00:20:16 | Weblog
先日、芸能人に似ている、話がありましたが。


常連のKさん曰く「オレの大学時代の彼女に似ている」そうです。

しかも、当時振られて(捨てられて)しまったらしく
酔っぱらってくると、ワタシに向かって

「なんでだったんだよぅ~~~」と絡みます。笑。知らんっつーの!


ええ、もちろん最低でも25年ほど前のハナシ。
青春の思い出と苛立ちをお酒に酔って撹拌しているだけのコト。


そして、いつもKさんと一緒にくる
Hさんはどんな人にでも一度は口説くのを掟にしてるおじさまで
ワタシにも「オレと付き合ってよ~」と挨拶の様に言ってきます

先日、くどき文句?に、使われたのが


「じゅんちゃんはさ~、あれ、ミレーの落ち穂ひろいの人に似てるよね」


ん? 落ち穂ひろいって?

「まあ、近いものあるかな~~~って、それ、褒め言葉ですか?!」


「褒め言葉だよ、オレ、芸術愛してるもん」とのこと。。。


ハイハイ、どんだけいい加減に構われているかが判りますね。
似てるのはエプロンしてるところ、とか言うんでしょうね。
オジサマたちの相手も、結構笑えるでしょう。

まあ、しかし、

少なくとも仲間由紀恵よりは
落ち穂ひろいの人に似てる、とジブンでも思います。



ミレー「落ち穂ひろい」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かおなす

2010-08-06 12:51:27 | Weblog
ワタシ、夏野菜でスキなのは「なす」です!

子供の頃はあまりスキな野菜ではなかったのですが
オトナになったら大好きです。
お店でもなすは大人気。いつも沢山入った大袋を購入します。


先日、じぇんとるメ~ンな、なすが入ってました。笑。




外人顔だよね。へたの部分が髪、つぶらな瞳と、高い鼻。





お知らせです!
8月14日(土)は営業します(ただし9時ラストオーダー)
週末やってれば、行くのに~~と言ってた方々。チャンスですよ!
お待ちしております



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする