goo blog サービス終了のお知らせ 

「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

たが芸術祭、秋葉神社例祭など

2019年11月24日 | Weblog
(日)晴れ。気温12度から22度。晴れ。過ごしやすい暖かな一日となります。


午前10時
我が家のブロッコリーも日々成長してきています。















午前10時20分
多賀神社西の多賀授産所の「たが芸術祭」を拝見させて頂きました。
通所利用の皆さんは、元気よくそれぞれの作業に熱心に打ち込んでいる様子です。














それぞれの作品に心のこもった、丁寧な仕事ぶりを感じさせます。
















地域の方々との交流もいろいろな形で深められている様子です。
本日の「たが芸術祭」のご盛会、誠におめでとうございました。

















午前10時50分
玉貫の秋葉神社の例祭に出席させて頂きました。
地元区や山車組の関係者など多くの関係者により、厳かに執り行われました。
















天候にも恵まれ、寒さも感じることなく秋とは思えないような気候となります。
玉貫区の山車組の囃子奉納がなされます。大切な伝統文化を継承して頂きますよう、よろしくお願いを致します。
本日は、例祭がつつがなく執り行われ、誠におめでとうございました。
















午後1時20分
我が家の玄関付近に、珍しいお客様の訪問です。
市原区の自然の豊かさを感じます。

















午後2時40分
「武豊中央公園」の工事も日々進捗してきている様子です。
毎年、徐々に工事を進めてまいたいと考えておりますので、よろしくお願いを致します。



















午後2時50分
役場にて、12月議会の諸準備です。
役場1階の自販機の前の部屋が授乳室としてリフォーム中にあります。
子育てに対しての環境整備に努めてまいりたいと思います。
















午後4時40分
本日のありがとうカレンダーです。
帰りがけに、「武豊中央公園」の頂上付近から眺める夕焼けが素晴らしい。
観光資源になる可能性もあり、公園整備にあたり一考する必要性を感じました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福祉映画会、大嘗祭奉祝祭など | トップ | 12月定例議会一般質問答弁調整 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事