goo blog サービス終了のお知らせ 

「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

大足区敬老会、知多地協メーデーなど

2015年05月09日 | Weblog
曇り時々小雨。気温16度から24度。比較的過ごしやすい一日となります。



午前10時
大足老人憩いの家にて開催の大足区敬老会に出席。
町内では、一番早い時期に行われる敬老会で、対象者は数え71歳以上としております。大足区では総勢854人との報告でありましたが、町内では今年4月1日現在で満100歳を超える方々は11名お見えになられます。高齢化社会は、悪いことではなく、健康にして長生きをして頂きお元気にお暮しを頂きたいと思っております。
本日は、余興として踊りの披露や保育園児の遊戯なども予定されていますので、今日一日十分にお楽しみを頂きますようご祈念申し上げます。そして、この日のためにご準備等賜りました区長さんを始め、すべての方々に感謝を申し上げます。






午前11時10分
連合愛知知多地協メーデーが南知多ビーチランドにて開催され、ご案内を頂き出席。
イルカショーの場所をお借りして、代表者からご挨拶等賜りました。また、ご来賓として国会議員、各市町の首長など多くの皆さんにお越しを頂いております。
額に汗して働く人たちの労働条件が更によくなり、幸せな生活が送ることのできる社会に発展致しますことをご祈念申し上げます。
本日のメーデーのご盛会を心からお喜びを申し上げます。







午前11時50分
ビーチランド内では、各市町のブースにてそれぞれの市町の特徴をもって、名産品が販売されています。
武豊町では商工会青年部の皆さんにより、「たけとよ福小判焼き」が販売されており、人気を博しているようでした。













私も5個ほど購入をさせて頂き、おいしく頂くことができました。ご準備等から本日まで、青年部の関係者には大変なエネルギーを使ったことと想像を致します。
本当にお疲れ様でございます。













午後1時30分
役場に行く途中に畑に立ち寄り、状況確認。
わずかばかりではありますが、トマト、ナスなど成長をしてきているように感じます。

午後1時40分
役場にて事務処理など雑用を済ませます。
なかなか、思うように捗りません。





午後4時
役場ロビーにてご案内をさせて頂いております、クールビズと住民窓口課の案内看板です。
クールビズは、5月1日から10月31日までの半年間とさせて頂きますのでよろしくお願いを致します。また、住民窓口課では、所得証明書、納税証明書(個人)、車検用軽自納税証明書を発行しておりますので、よろしくお願いを致します。










午後5時
夏みかんの収穫をすべて終えます。
夏みかんやハッサクの花の匂いが甘酸っぱく感じます。

なお、明日と明後日は、区長会の視察研修会で神戸、大阪方面に出向きますのでよろしくお願いを致します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県町村会、要保護児童対... | トップ | 平成27年5月10日(日)・11日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事