晴れ時々曇り。気温―1度から5度。冷たい朝となります。
午前6時
通告なしでもって町職員の参集訓練のメールが流れます。
午前7時30分に自宅を徒歩、バイク、自転車で出て役場に参集することとのメールです。
出勤状況を防災交通課でチェックです。
午前午前7時50分
このころには、多くの職員が集まり始めています。防災交通課の職員が出席者の確認をしています。
災害対策本部では、あわただしくマニュアルに沿った形で、津波防災訓練が行われています。
8時10分ころに、武豊町に津波が到達するとの想定で地域とも情報交換をトランシーバーで行っています。
午後8時25分
私から庁内放送でもって、本日の町職員参集訓練の講評をします。
8時20分時点で70名ほどと約7割の職員が、参集されきちんとした参集訓練になったものと思っております。
この訓練をいざ実践という時にも、しっかりと生かして頂きますようよろしくお願いを致します。
午前10時
地域交流センターにて執り行われました災害時における緊急協力に関する協定調印式に出席。
本日は町内外の下水道事業関連の事業者にお集まりを頂き、災害協定の調印式を執り行うことができ、大変心強く感じている次第であります。
いざという時には、万全の態勢でもって、いち早く災害復旧を迅速かつ確実に実施をして頂きますよう、よろしくお願いを申し上げます。
本日は、年始めのご多忙のところ武豊町までお越しを頂きましてありがとうございました。
最後に記念撮影をもって締結式を終了とさせて頂きました。
午後0時20分
全国給食週間を迎え、富貴小学校にて230円の給食を試食。
本日は、地元特産の赤みそを使った味噌おでん、白菜のおひたし、コロッケ、牛乳そしてごはんでした。
とても味もよく大人が食べても十分に満足できる味付けとなっていると感じました。子供たちも、私が一緒に食べることができることに大喜びでした。給食がやはり最も楽しい時間となることを痛感致しました。
元気のいい素直な生徒さんで、とても安心を致しました。ご馳走様でした。
午後2時
平成28年度農商工連携会議に出席。
毎年行われている会議で、地元の味噌蔵さんなど6社が勢ぞろいして平成28年産の大豆約7.4tを後ほど、分配を頂く予定となっております。
私からは、28年度、29年度以降そしてその他に分けて、町政報告をさせて頂きました。
味噌蔵さんからは、味噌桶を作る人の育成などについてご提言等頂きました。味噌桶を作る人が全国的にも大阪方面に一人しかいなくなったとのことであります。
大切な日本の伝統的な産業であります。これを守るべく人の養成についてのご提言と受け止め、出来る限りのことを検討したいと思いますのでよろしくお願いを致します。帰りがけに「味の蔵たけとよ」に立ち寄り、ラーメンなど購入させて頂きました。
午後3時
この28年度に自治大学校に研修に派遣された3名の町職員から、その報告を受けます。
それぞれ期間と目的は、若干異なりますが、行く前までは、不安と期待で一杯でありましたが、終わってみるとあっという間の研修であったこと、また、これから行政に携わるものとして、全国的にも大切な人脈ができて、よかったなど、報告を受けます。
今後、研修されたことを生かして、行政マンとしての手腕をふるってほしいと思います。
午後4時
途中退席させて頂き、事務処理など。
午前6時
通告なしでもって町職員の参集訓練のメールが流れます。
午前7時30分に自宅を徒歩、バイク、自転車で出て役場に参集することとのメールです。
出勤状況を防災交通課でチェックです。
午前午前7時50分
このころには、多くの職員が集まり始めています。防災交通課の職員が出席者の確認をしています。
災害対策本部では、あわただしくマニュアルに沿った形で、津波防災訓練が行われています。
8時10分ころに、武豊町に津波が到達するとの想定で地域とも情報交換をトランシーバーで行っています。
午後8時25分
私から庁内放送でもって、本日の町職員参集訓練の講評をします。
8時20分時点で70名ほどと約7割の職員が、参集されきちんとした参集訓練になったものと思っております。
この訓練をいざ実践という時にも、しっかりと生かして頂きますようよろしくお願いを致します。
午前10時
地域交流センターにて執り行われました災害時における緊急協力に関する協定調印式に出席。
本日は町内外の下水道事業関連の事業者にお集まりを頂き、災害協定の調印式を執り行うことができ、大変心強く感じている次第であります。
いざという時には、万全の態勢でもって、いち早く災害復旧を迅速かつ確実に実施をして頂きますよう、よろしくお願いを申し上げます。
本日は、年始めのご多忙のところ武豊町までお越しを頂きましてありがとうございました。
最後に記念撮影をもって締結式を終了とさせて頂きました。
午後0時20分
全国給食週間を迎え、富貴小学校にて230円の給食を試食。
本日は、地元特産の赤みそを使った味噌おでん、白菜のおひたし、コロッケ、牛乳そしてごはんでした。
とても味もよく大人が食べても十分に満足できる味付けとなっていると感じました。子供たちも、私が一緒に食べることができることに大喜びでした。給食がやはり最も楽しい時間となることを痛感致しました。
元気のいい素直な生徒さんで、とても安心を致しました。ご馳走様でした。
午後2時
平成28年度農商工連携会議に出席。
毎年行われている会議で、地元の味噌蔵さんなど6社が勢ぞろいして平成28年産の大豆約7.4tを後ほど、分配を頂く予定となっております。
私からは、28年度、29年度以降そしてその他に分けて、町政報告をさせて頂きました。
味噌蔵さんからは、味噌桶を作る人の育成などについてご提言等頂きました。味噌桶を作る人が全国的にも大阪方面に一人しかいなくなったとのことであります。
大切な日本の伝統的な産業であります。これを守るべく人の養成についてのご提言と受け止め、出来る限りのことを検討したいと思いますのでよろしくお願いを致します。帰りがけに「味の蔵たけとよ」に立ち寄り、ラーメンなど購入させて頂きました。
午後3時
この28年度に自治大学校に研修に派遣された3名の町職員から、その報告を受けます。
それぞれ期間と目的は、若干異なりますが、行く前までは、不安と期待で一杯でありましたが、終わってみるとあっという間の研修であったこと、また、これから行政に携わるものとして、全国的にも大切な人脈ができて、よかったなど、報告を受けます。
今後、研修されたことを生かして、行政マンとしての手腕をふるってほしいと思います。
午後4時
途中退席させて頂き、事務処理など。