武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

町内巡視活動、図書館訪問など

2021年08月29日 | Weblog
令和3年8月29日(日)晴れ。気温25度から36度。数日前から最高気温の36度は、変わらず連日厳しい残暑が続きます。


午前10時
我が家のキュウリも何とか実になっています。


午前10時10分
買い物など雑用です。


午前10時40分
東大高方面から大足方面の風景です。
田んぼの稲穂が黄色く変化してきているものは、「コシヒカリ」と思われます。


午前11時
我が家の専業農家にお任せの上矢田平の畑の状況を確認します。
適切な管理を頂きありがとうございます。


午前11時15分
我が家の田んぼを南側から確認します。


午前11時25分
我が家の庭先の松も、松くい虫の被害にあって短期間のうちに緑色が一変してしまいました。
もう伐採をせざるを得ないと思い、昔から見慣れた景色が変わって前に写真に残しておきます。

  
午後0時
今年のハッサク、柿は、実がまったく付いていません。
剪定の仕方のせいか、木々の性質のせいか分かりません。
こんな年は、初めてです。

 
午後3時40分
図書館に立ち寄り、本の返却と借用です。
入り口付近の部屋では、木の葉会の絵画の作品展が行われています。
素晴らしい出来具合の作品が並んでいます。


午後3時50分
中央公民館のハイビスカスも、きれいに咲き誇っています。

 
午後5時50分
今日の「武豊中央公園」に立ち寄り、久々のウオーキングです。
大勢の人たちがそれぞれの時間を楽しんでいる様子です。

  
午後6時
北インターチェンジの工事の模様を確認させて頂きました。大変大きな構造物が造られ、道路として利用できる日を楽しみにしております。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衆議院議員の伊藤忠彦先生と... | トップ | 9月議会の諸準備など »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事