晴れときどきロードレース

練習やレース、日々の出来事を綴っています。ごゆっくりどうぞ♪

MTBツーリング@小匠樫山林道

2007-12-15 19:56:31 | MTBツーリング
今日はエースと2人でMTBツーリング。
コースは湯川駅~R42~八尺鏡野~県道45号線(那智勝浦本宮線)~出会橋~小匠ダム~~樫山~樫山林道~池野山~県道227号線(田原古座線)~田原~R42~湯川駅
このうち、未舗装の林道は小匠ダム~樫山の約7km。
朝7時20分に湯川駅を出発。


出会橋にて。
あなたとわたしの出会橋♪
意味不明ですね・・・ ごめんなさい。

  
小匠ダムにて。
このダムにはちょっと珍しいものがあって・・・
ダムの堰堤に穴が開いていて道が通っています。←画像右
画像左の右端のほうにも写っています。


小匠ダムを過ぎると、いよいよ未舗装区間の始まりです。


今日は結構寒くて、霜が降りていました。

  
しばらく進んでいくと、素堀りトンネルと遭遇。
画像左:トンネル入口 画像右:トンネル出口

    
2つ目の素彫りトンネルにて。結構ヤバイですよね。
画像左・・・・暗くて危ないのでエースがMTBを押してトンネルをパス。
画像中央・・トンネル内からトンネル出口
画像右・・・・トンネル出口より

    
この小匠樫山林道、バチグンに楽しかったです。
ところどころ道も細くて少しガレていて、川側に落ちると崖でちょっとヤバイよ、みたいなスリルもあったりして。
渓谷の景色が最高で、林道も落ち葉がいっぱい。
紅葉も少し残っていました。
オススメの林道です♪


県道227号線(田原古座線)で遭遇した国指定の天然記念物「虫喰岩」

そして11時10分に湯川駅に到着

走行距離 57km(うち未舗装約7km)
実走時間 3時間7分

この後、湯川の「四季の郷温泉」で疲れを癒して、エースオススメの那智勝浦町のそば屋さん「森本屋」で食事して本日の日程無事終了!

自転車人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べ~)
2007-12-15 23:09:54
森本屋は浦島の桟橋のある通りの一本裏にある小さなそば屋さんですか。
先日、勝浦まで走ったとき、ちょいと風情があったので入ろうと思ったのに昼休みでした。今度チャレンジしようと思っていたところです。オススメならば行かねばなりませんね。
一雨にも行ってみたいし、お店の情報楽しみにしています。
森本屋 (管理人)
2007-12-16 08:02:22
べ~さん、お久しぶりです。

べ~さん行かれたときはお休みだったんですね・・・
でもあの場所まで行かれたとは、べ~さんもマニアックですね~
森本屋さん、ホント良かったです。
本日ブログにアップ予定にしています。
稚詘なレポートになりますが、また見てくださいね。

コメントを投稿