今日はLOOKで丸山千枚田方面に練習に行ってきました。
朝7時30分に出発。
コースは、R42~熊野市~R311~丸山千枚田~R311~新緑橋~R42です。

R311の風伝峠手前のさぎりの里です。

クチコミで評判を聞いていた草もちです。3個で300円。
おいしく頂きました♪

さぎりの里のとなりにあるさぎり茶屋では「岩清水豚」の食事ができます。
テレビ番組のどっちの料理ショーにも登場したことのある食材です。
また機会があればゆっくり食事してみたいと思います。

丸山千枚田登り口にて。

どんどん登っていくと、たくさんの案山子が・・・
数えてみると40体ぐらいありました。

さらに少しのぼって画像の中央付近の案山子は・・・

お約束? のピカチューを模した案山子でした。
それぞれの案山子のそばに作成者のプレートがありました。
案山子大会? みたいなのがあったのでしょうか。。。

地元紀和町の板屋保育所の案山子です。
アンパンマンですね ^^

こちらは新宮市のマリア保育園の案山子です。
ワタシにはなんのキャラクターかわかりませんでした ^^;

ワンピースを着たかわいいおねぇさんの案山子・・・? と思いきや・・・

こういう顔の案山子でした。
なんだかスタジオシブリの映画に出てきそうな顔ですよね。
こういうノリ、大好きです♪

さらに登ったところにあるあづま屋にて。
いつもは結構観光客の人がいるのですが、今日はたまたま誰もいませんでした。

あづま屋から見た千枚田です。
本日の走行距離は・・・不明です ^^;
この自転車にもコンピュータをつけてもいいかなと思う今日この頃です。
自転車人気blogランキングへ
朝7時30分に出発。
コースは、R42~熊野市~R311~丸山千枚田~R311~新緑橋~R42です。

R311の風伝峠手前のさぎりの里です。

クチコミで評判を聞いていた草もちです。3個で300円。
おいしく頂きました♪

さぎりの里のとなりにあるさぎり茶屋では「岩清水豚」の食事ができます。
テレビ番組のどっちの料理ショーにも登場したことのある食材です。
また機会があればゆっくり食事してみたいと思います。

丸山千枚田登り口にて。

どんどん登っていくと、たくさんの案山子が・・・
数えてみると40体ぐらいありました。

さらに少しのぼって画像の中央付近の案山子は・・・

お約束? のピカチューを模した案山子でした。
それぞれの案山子のそばに作成者のプレートがありました。
案山子大会? みたいなのがあったのでしょうか。。。

地元紀和町の板屋保育所の案山子です。
アンパンマンですね ^^

こちらは新宮市のマリア保育園の案山子です。
ワタシにはなんのキャラクターかわかりませんでした ^^;

ワンピースを着たかわいいおねぇさんの案山子・・・? と思いきや・・・

こういう顔の案山子でした。
なんだかスタジオシブリの映画に出てきそうな顔ですよね。
こういうノリ、大好きです♪

さらに登ったところにあるあづま屋にて。
いつもは結構観光客の人がいるのですが、今日はたまたま誰もいませんでした。

あづま屋から見た千枚田です。
本日の走行距離は・・・不明です ^^;
この自転車にもコンピュータをつけてもいいかなと思う今日この頃です。
自転車人気blogランキングへ