晴れときどきロードレース

練習やレース、日々の出来事を綴っています。ごゆっくりどうぞ♪

第10回「地質の日」記念イベント

2017-05-21 22:31:31 | 登山・ハイキング
昨日、第10回「地質の日」記念イベント 吉野熊野国立公園『県境の渓谷美「大蛇行」を訪ねて!』に行ってきました。

主催は環境省近畿地方環境事務所・嶋津観光協会
講師は後誠介先生、ガイドは平野皓大さんです。

午前9時30分に新宮市熊野川町嶋津地内に集合。
募集人数20人に対し、そのぐらいの人数は集まっていましたので、定員いっぱいだったみたいです。
3年ほど前にも今回と同じようなコースのイベントを行ったそうですが、その時も人気が高かったそうです。
遠くは兵庫県や岐阜県から参加されていました。




場所をどう表現すればいいかわかりませんが、嶋津地内の島の中を通っている筏氏の道です。
ここに入る前に、ガイドさんからストック使用禁止の説明がありましたが、なかに入ってみて理解できました。




画像では少しわかりにくいですが、道に苔がいっぱいです。
個人的には、この日一番の見所でした。




後先生の地質の話や、ガイドの平野さんの嶋津の歴史の話など、貴重な話をたくさん聞かせていただきながら進んでいきます。




こちらも画像ではわかりにくいですが、石に水晶があるのが確認できます。
こういうのも教えてもらって気をつけながら歩かないと、なかなか気がつかないですよね。




大蛇行のビューポイントに到着です。
観光パンフレット等で見たことのある人も多いのではないでしょうか。


このあと、午後4時30分頃下山。
湯ノ口温泉で温泉に入ってから帰りました。
久しぶりに湯ノ口温泉へ行ったのですが、施設が新しくなっていました。
受付の人に聞くと、2年ほど前に新しく建てたそうです。


地質のことや、嶋津周辺の歴史のことなど、知らないことをたくさん教えてもらいながら歩いて、とても楽しい一日でした。

御在所岳(三重県)

2017-05-07 21:40:49 | 登山・ハイキング
3日前の5月4日に、御在所岳に行ってきました。
前日の夜に、御在所岳中道登山口近くの無料駐車場まで車で移動しました。




午前5時45分に駐車場を出発デス。
この時間帯で駐車場は8割方埋まっていました。




駐車場から道路を5分ほど登ったところで中登山道口です。




登山届を記入して、いよいよ山の中に入っていきます。




いきなり結構な勾配のところを登っていきます。




巨岩の横をパスしていきます。




こんな感じに登るところもあり、なかなかバリエーションもあり楽しいです。




おばれ岩に到着です。
どんどん先に進みましょう。




5合目に到着デス。




地蔵岩に到着デス。




地蔵岩 違う角度から・・・。




キレット突入。




アップで・・・。




こんな鉄梯子も・・・。




結構登ってきました。




富士見岩に到着デス。
視界ゼロ・・・。




レストランアゼリア前に到着・・・。




御在所岳頂上に到着デス!




頂上は三重県と滋賀県の県境になるみたいです。




頂上でランチタイムをば・・・。
最近、登山の際のマイムーブのコンビニおにぎり→焼きおにぎりです。
フライパンは普段家で使っている小さめのフツーのフライパンです・・・。




サバのオリーブオイル漬けをぶっこみました。
これがなかなかおいしかったです。




お腹もいっぱいになったので、下山開始です。
帰りは裏登山道ルートです。




最初はこんな感じのところを下っていきます。





渡渉ポイントをパスしていきます。




裏登山道と国見岳方面との分岐点です。
時間・体力とも余裕があったので、国見岳・青岳・きのこ岩まで足を伸ばすことにしました。




国見岳を目指して登っていきます。




御在所岳周辺は花崗岩なところが多くて、普段登る山とは雰囲気が違って楽しいです。




結構登ってきました。




国見岳手前の石門です。




石門の上です。
広さにして6畳ほどでしょうか。




石門の上からの眺望です。




国見岳に到着です。
相変わらずガスっていて、視界ゼロ・・・。




青岳方面へ進んでいきます。







青岳に到着です。
ここでも視界ゼロ・・・。

きのこ岳を目指します。




きのこ岩までもう少し・・・。




きのこ岩に到着です。




きのこ岩からの眺望。
少し視界が開けてきました。

ここでUターンして裏登山道まで戻ることにします。




ところどころ雪が残っていました。










中登山道に戻り、少し下ったところ。
視界が開けてきました♪




ロッククライミングでメジャーな岩にて・・・。
クライマーさん、アタックしていました。




アップで・・・。




ここでも・・・。
クライマーさん、どこに写っていつかわかりますか?




アップで・・・。




かなり下山してきました。
ゴツゴツした石の中を進んでいきます。




4合目の藤内小屋まで下ってきました。
ここでジュースを買って小休止です。




藤内小屋を出発して、先に進みます。




橋を渡ります。




バランスを崩して落下すると、ちょっとヤバイかも・・・。
慎重に渡っていきます。




砂防ダム?をパス。

この後、無事駐車場まで下山しました。
駐車場に着いたのが午後2時前。
スタートしてから8時間ほどですね。




車で近くの「グリーンホテル」まで移動して、源泉かけ流しの温泉に入ってサッパリしました。
気持ちよかった~。




この後、再び車で移動して近江牛のお店で焼肉をいただきました。
バリうまかったし 


御在所岳、今回はガスっていて眺望は望めませんでしたが、とっても楽しい山でした。
機会があれば、また天気のいい日に登ってみたいです