晴れときどきロードレース

練習やレース、日々の出来事を綴っています。ごゆっくりどうぞ♪

キャノピー 塗装

2007-12-31 19:26:12 | ジャイロ キャノピー
昨日、今日と2日かけてキャノピーの塗装リヤのオーバーフェンダーの取り付けをしました。
塗装したところはフロントとリヤのフェンダー及びオーバーフェンダー。

塗装工程は以下のとおりです。
中性洗剤で洗う→600番の耐水ペーパーで水溶ぎ→プラスチック用プライマー(アサヒペン)→プラサフ(SOFT99)→800の耐水ペーパー→ボディペン(SOFT99)→クリア(SOFT99)

色は、一応ホンダ車なのでホンダ用B520P(ビビッドブルーP)にしました。


塗装及びオーバーフェンダーの取り付け完了♪


フロントフェンダーのアップ。

  
リヤフェンダーのアップ。
左:塗装前のオーバーフェンダー取り付け前。
  ミニカー改造してあるのでタイヤははみ出ています
右:塗装後のオーバーフェンダー取り付け後
  タイヤが行儀良くフェンダー内に収まっています。

リアフェンダーを固定するためのボルトはなるべく見栄えを浴するために裏側(タイヤ側)から通して、表側はワッシャと袋ナットで固定しています。念のためゆるみ止めを塗っておきました。

昨日今日と天候的にも非常に寒くて強風という一番やってはいけない気象状況の中で塗装しました。

急いで塗装したのには私なりに少し理由がありまして・・・。
どうでもいいようなことですが、リアフェンダーを早く取り付けたかったから。
インターネットで調べた限りでは、ミニカーは走る時は道交法の対象になりますが、バイクそのものは車両法では原付扱いになります。
原付なのでフェンダーからタイヤがはみ出していても特に規定がないので問題ないのですが、やっぱり歩行者等への安全上オーバーフェンダーを早く取り付けたいと考えていました。
購入したオーバーフェンダーはゲルコート仕上げで塗装する必要があったので、前後フェンダーを塗装することにしました。
全塗装したいところですがワタシの塗装スキルを考えて、今回は前後ずフェンダーのみにしました。
こういう塗装は全く初めてで、天候的にも厳しかったので大変でした。
出来ばえともかく、曲がりなりにも塗装を終えてホッとしています。
みなさん、良いお年をお迎えください 

自転車人気blogランキングへ

ジャイロ キャノピー

2007-12-30 05:54:43 | ジャイロ キャノピー
3日前に、50ccのバイク、ホンダ ジャイロ キャノピーを買った。
そう、ピザ屋さんバイクと言ったほうがわかりやすいかも。
このバイク、あなどることなかれ新車価格は約45万円です。
ありえんでしょ! 原付バイクで45人の諭吉さんですよ!!!

このキャノピー、今年(2007年)8月に生産終了となりました。
来年(2008年)には、4サイクルの後継機種の発売が噂されています。

ワタシが買ったのは平成17年製のTA02-18*****シリーズです。
どうせキャノピーに乗るならミニカー登録して乗りたいと考えていましたが、前オーナーがすでに少し手を入れてミニカー登録していたので、ワタシももちろんミニカー登録しました。
ミニカー登録すると通常の原付バイクとどこが違うかというと、道交法上では乗用車と同じ扱いになります。
法定最高速度が60km/hになり、2段階右折が不要、ヘルメットの着用義務が無くなります。
長く乗りたいので機関系は基本的にノーマル、外観は少しいじっていきたいと思っています 

自転車人気blogランキングへ

バイク紹介10 SPECIALIZED STUMPJUMPER

2007-12-29 08:13:16 | バイク紹介
バイク紹介第10弾は、ワタシの思い入れの強いバイク「SPECIALIZED STUMPJUMPER」の紹介です。


このバイクは1995年に購入しました。
フレームはダイレクトドライブ プレステージ クロモリです。

  
スペシャライズドが世界で初めて量産のMTBを作り始めたモデルが「STUMPJUMPER」です。
初代スタンプジャンパーは世界初の量産MTBとしてアメリカのスミソニアン博物館に展示されています。
このバイクはスタンプジャンパー誕生20周年を記念して発売された限定モデルで、当時のカタログにもこのワインレッドはラインナップには載っていませんでした。


当時はスペシャライズドのネッドオーバーエンドの全盛期で世界チャンピオンを獲り、この記念モデルにもアルカンシエルが・・・


DESIGNED by CALIFORNIA そして「HAND MADE IN JAPAN !!!」
そう、このバイクは日本製です。

    
シートチューブ・・・ダブルバテッド
シートステイ・・・・テーパーバテッド オーバル セクション
チェーンステイ・・・ダブルバテッド スクエア オーバル

  
1995年当時はまだVブレーキがなく、カンティブレーキでした。
後年Vブレーキに交換したのですが、フレームのリアブレーキのワイヤーの取り回しがVブレーキに対応していなかったので少し手を加えてルートを確保。
シートステイもVブレーキを想定した強度になってなく、Vブレーキでブレーキをかけるとシートステイからビビリが発生したので、定番のシマノのカーボンブースターを取り付けています。


STUMPJUMPER !!!

このバイクに10年以上乗ってきて、MTBやシクロクロスのレース、ツーリングをともにしてきて思い出がいっぱい詰まっています。
これからも壊れるまで乗り続けたいと思う。

自転車人気blogランキングへ

我が家のヘルメット収納術

2007-12-28 20:39:57 | パーツ・アクセサリー
我が家の収納術最終編、我が家のヘルメット収納術です。

画像をご覧のとおり、壁に掛けています。
走った後でヘルメットが汗で塗れているときは、乾かしてから掛けるようにしています。

ちなみに、左からCRATONI(白)、Giro HERIOS(黄)、Giro FLAK(紺)、LAS クリプトン(青)、Catlike Kompact(アルカンシエル)、Limar(赤)です。
ウェアの色やその日の気分でテキトーに選んで使っています 

自転車人気blogランキングへ

もっこす亭とんこつラーメン

2007-12-26 20:54:10 | グルメ
ひょんなことから我が家にやってきた「もっこす亭とんこつラーメン」
「もっこす」とは熊本県のほうの言葉というの知っていたのですが、何の意味か知らなかった。

ネットで調べてみると、「頑固者」とか「変わり者」という意味らしい。
確かにこのラーメンのパッケージには「これぞ熊本頑固親父の味」と書いてある。

で、早速作ってみた。
フツー、ラーメンって400~500ccの水を使って作りますよね。
このラーメンは270ccの水で作ります。

お味のほうはというと・・・
ワタシはとんこつラーメンが好きで、もちろんこのラーメンもおいしいのですが少し塩味が強いように感じた。
作り方がちょっと下手だったのかな・・・ というか好みの問題かな・・・
次作る時は水を少し多めにしてみようかな・・・

自転車人気blogランキングへ

我が家のホイール収納術

2007-12-25 21:09:46 | パーツ・アクセサリー
一昨日、我が家のバイク収納術を紹介しましたが、今回はホイール収納術の紹介です。
画像のとおり、部屋の天井に吊っています。
合計8本吊れるようにしています。
部材はすべて近所のホームセンターコーナンで調達しました。
かかった費用は2~3千円だったと思います。
これまた10年ほど使っていますが、結構使い勝手よく重宝しています 

自転車人気blogランキングへ

ミネラルウォーター サンペレグリーノ

2007-12-24 22:29:48 | グルメ
今日は娘のクラブのコンテストを観に、ヨメと早朝に家を出発して松阪市まで行ってきました。
昼食はヨメがあらかじめ調べておいたイタリア料理店ピッツェリア・リストランテ「プレーゴ・松阪店」へGO!

メニューのドリンクを見ていてミネラルウォーター「サンペレグリーノ」を発見!!! 料理と一緒に注文しました。
サンペレグリーノはミネラルウォーターで有名なイタリアの地名で、インターマックス代表今中大介氏がヨーロッパのチームに所属して初めてイタリアでレースを走ったときのスタート地点です。
その後、今中氏がインターマックスブランドを興して、初・中級者向けロード用フレームとして発売されていたのが「サンペレグリーノ」です。
2001年にこのフレームを買って2007年まで乗っていました。
肝心のお料理のほうは、2人用コースをおいしくいただきました 

自転車人気blogランキングへ

我が家のバイク収納術

2007-12-23 19:29:43 | パーツ・アクセサリー
我が家のバイク収納術・・・というほど大したもんじゃないですが。
Kabutoの突っ張り式のバイクラックを使っています。
Kabutoもミノウラもそうですが、突っ張り式のバイクラックは2台用までしか販売されていません。
ワタシは5~6台収納したかったので、Kabutoにお願いしてバイク用フックを追加で2個売ってもらいました。
かれこれ10年ほど使ってますがノートラブルです。
地震震度5弱も経験しましたが全く問題なしでした 

自転車人気blogランキングへ

思い出のメッセンジャーバッグ

2007-12-22 23:18:00 | パーツ・アクセサリー
思い出のメッセンジャーバッグ。
1997年にエースとKくんとワタシの3人でもっこりひょうたん島として初めてメジャー誌デビュー???したヒルクライムレース第12回マウンテンサイクリングin乗鞍(長野県)。
その時に参加賞でもらったのがこのメッセンジャーバッグです。
これが「参加賞」とはいえ、結構・・・というかかなり使えるんですね。
そこそこ容量もあり、フラップにジッパーの収納スペースもあって使いやすいんですよね。
色も落ち着いたいい感じです。
10年以上経った今なお、温泉ツーリングの際の着替えを入れたお風呂セット入れとして、また普段自転車で近所へ出かける時にガンガン使っています 

自転車人気blogランキングへ

蚊帳

2007-12-21 22:13:48 | グルメ
最近購入した「蚊帳(かや)」

初めて蚊帳を見た長男&長女は「うわっ、何これ? なにするもん?」という全く予想だにしない反応。
蚊帳を全く知らなかったらしい。
今どきの中高生は蚊帳を知らないのか・・・

長男がクラブとかで帰りが遅くなることが多いので、結構重宝しています。

自転車人気blogランキングへ

バイク紹介9 スーパーママチャリ@無印良品

2007-12-20 20:12:00 | バイク紹介
バイク紹介第9弾、スーパーママチャリ@無印良品の紹介です。

このバイクは7年前に買いました。
近所をうろうろするのに、いいバイクはないかと思っていたところ・・・
ありましたがな、おあつらえむきのバイクが。
そう、その名もスーパーママチャリ
当時のダウンヒル界の第一人者の柳原康弘氏と無印良品のコラボレーションから誕生したバイクで、(財)日本デザイン振興会のグッドデザイン賞を受賞しています。

でも、このバイクを買いたくても近所に無印良品はありません。
一番近い無印良品で約200km離れてるし。
そこで、↑の無印良品に電話して在庫があれば買いに行くことを決意!
電話してみると・・・在庫あり!
話をしていると配送もできるという。それも送料千円!!
もちろん即注文。
実際にどんな格好で配送されてくるかと思ったら・・・
どこもパーツを外さずに、完成車のまま梱包なしで宅急便で送られてきた。
宅急便のトラックの荷台から完成車そのままの状態で登場したときにはビックリした。
すごいぞ無印良品!!!

このバイクを買ってから、シートポストをRACEFACEのMTB用に交換。
あとはフルノーマルです。
7年経った今も快適に乗っています 

自転車人気blogランキングへ

人形町亀井堂「瓦せんべい」

2007-12-19 20:38:42 | グルメ
ヨメが帝国劇場へミュージカル「モーツァルト」を見に行ってきた。
新国立美術館のフェルメール展、東京都美術館のフィラデルフィア美術館展にも行ってきたらしい。

  

で、お土産で買ってきた帝劇観劇みやげの人形町亀井堂「瓦せんべい」
牛乳を使わない和カステラ製法で、130年にわたり人形焼・瓦せんべいを作っているそうです。
「乾いて瓦ぜんべいの味、湿ってカステラの味」だそうです。
左側のせんべいの顔の絵がなんていうか・・・微妙ですよね・・・
パリパリに乾いているうちにおいしくいただきました♪   

自転車人気blogランキングへ

応急用布テープ

2007-12-18 21:35:17 | パーツ・アクセサリー
先日、エースと行ったMTBツーリング
エース宅へ朝6時30分に迎えに行き、そこから車で30分あまりかけて湯川駅へ到着。
そこでエースのMTBを車から降ろしているときに異変発見。
リヤタイヤのサイド部分が1cmあまりカットしていて、その部分から中のチューブが膨れ出てコンニチワしているし。
他のところもないか確認してみると、もう1箇所2cmほどカットしていて、そこからもチューブが我がもの顔でコンニチワしているし。
パンクしていないのが不思議なぐらい。
結構古いタイヤに加え、最近の林道ツーリング中にカットしたと思われ。
このままで走るとパンクするのは間違いなしです。


で、ここで登場するのが、こういうシチュエーションを想定して用意しておいた布テープです。
布テープをそのまま持つととてもかさばるので、ワタシはエアボンベに巻きつけて携帯しています。


2cmほどカットしていたのを、タイヤの内側から布テープを2重に貼り付けた箇所です。
この後のMTBツーリングも無事耐え抜きました 

自転車人気blogランキングへ

四季の郷温泉

2007-12-17 21:09:11 | プライベート
一昨日のMTBツーリングの帰りに寄った那智勝浦町湯川の「四季の郷温泉
場所は、根強い人気のある「ゆりの山温泉」の奥にあります。
もともとは温泉水を売っていただけなそうなのですが、何年か前から温泉浴場ができたそうです。


温泉はゆりの山温泉と同様、結構ぬるめです。
ぬるいので、湯船につかるとなんていうか体温と温泉が同化したみたいな感じでとても気持ちよく、エースもワタシもMTBツーリングで疲れていたので、泥のようにグデッとなった状態で長~く温泉につかっていました。
で、温泉から出て着替えてみると、体がポカポカするんですよね。
熱めの温泉は長くつかっていられないので体の表面は暖まっても体の芯まで暖かくなるまでつかっていられないのですが、ぬるめの温泉は長くつかっていられるので体の芯まで暖まれるのでは・・・と勝手に推測。


で、せっかくなので温泉水を買ってきました。
容器込み10リットルで400円。
容器を持ち込んで温泉水のみ購入する場合は10リットル100円だそうです。
コンビニでミネラルウォーター買うより全然安いし・・・
これでコーヒーを入れたり、ご飯を炊くとおいしいそうです。(エース談)
ワタシは早速芋焼酎あったか温泉割でいただきました。
温泉の香りのする焼酎になりました(あたりまえか・・・) 

自転車人気blogランキングへ