晴れときどきロードレース

練習やレース、日々の出来事を綴っています。ごゆっくりどうぞ♪

Tradizione Bello Crank

2015-10-22 22:20:36 | パーツ・アクセサリー


CASATIに取り付けているカンパレコードのクランクです。ギアは52×39。
このフレームへパーツを組むときに、手持ちのこのクランクを取り付けたのですが、先日走った200kmのブルベの登り坂で相当苦しんだので、今回コンパクトクランクに交換です・・・。




クランク、BBを取り外したところ。
BB部の真んなかあたりに水抜き用のスリットが3本入っています。




今回取り付けるクランク・・・




Tradizione Bello Crank(トラディツオーネ ベロクランク)というクランクです。
機材に関してはワタシは結構保守的なほうで、基本的にサードパーティ的なパーツはあまり使わないのですが、現行のカンパのアルミクランクのデザインがあまりそそられないので、いろいろと調べていたらこのクランクを見つけてコレに決めました。
クランク長は172.5mm、ギアは50×34、BBのサイズはイタリアンです。

ちなみに、Tradizioneはスチールフレームをターゲットにした(株)ACTION SPORTS のオリジナルブランドなのですが、たまたま偶然ですがCASATIの輸入代理店でもあります。




とりあえず、BBをデュラエースのグリスを塗って取り付け・・・




BB取り付け完了デス




次にクランクの取り付けです。
トルクレンチでクランクボルトを30Nmで締めこんでおきました。



仕上げにクランクキャップとペダルを取り付け、フロントディレーラーの調整をして完了です。




こんな感じになりました。
なかなかいい感じに仕上がったと思います 

自転車人気blogランキングへ

BRM1017 近畿200km 和歌山 Twilight Wind Farm

2015-10-20 23:25:29 | 自転車レース・イベント
10月17日に、初めて「ブルベ」に参加させていただきました。
参加したのは「BRM1017 近畿200km 和歌山 Twilight Wind Farm」で200kmのコースです。
ルートは、和歌山市(マリーナシティ)~海南~紀美野町~生石高原~花園~護摩壇山~龍神~日高川町~有田川町~千葉山~和歌山市(マリーナシティ)です。
オダックス近畿のHPで公開されているコースマップ(ルートラボ)を見ると、獲得標高が3775mになっています。
みなさん、富士山の標高って知ってます? 富士山の標高は3776mです。
分かりやすくいうと、自転車で富士山のてっぺんまで登るってことでしょうか・・・




受付の様子です。
のんびりとしています。




ブルベカード(表面)です。




ブルベカード(裏側です)




オダックス近畿から提供されているキューシートをアレンジして作成した自作のキューシート。全9枚作成しました。
自作キューシートは効果バチグンでした。日没になるまでは・・・・・・。




スタートして、海南市内を走っているところです(左がワタシです)。
土地勘のない市街地なので、迷子にならないように前の人についていきます。




登り坂に苦しみながら通過チェック1の生石高原駐車場(25.9km)に到着です。
この日はcasatiで走ったのですが、ノーマルクランクで、大幅な体重オーバー、練習していない私にはきつかったです。
コンパクトクランクを入れて、ペダルをクルクル回して軽快に走っている人が多かったように思います。
特にロングを走る時にはコンパクトクランクで回転で走ると疲労がたまりにくくていいですよね。




通過チェック2 あらぎ島に(40.0km)到着です。




通過チェック4 ごまさんスカイタワー(79.1km)にて。
とってもお腹が空いていたので・・・
ふわふわハンバーグ定食、ごはん大盛りです・・・


この後、辨天堂PC1(169.1km)に午後5時半すぎに到着したころにはかなり日が暮れてきていていました。
次のチェックポイントの通過チェック6 千葉山(177.0km)までは和歌山のラルプ・デュエズと呼ばれている6.4kmのヒルクライムがあり、真っ暗ななか、自転車のライトを頼りにこの登りで1時間を費やしました。

千葉山に到着した際には制限時間(13時間30分)まであと2時間を切っていて、土地勘のないこの山の中で、制限時間内のゴールはムズイかも・・・と思っていたのですが、たまたまこの千葉山のチェックポイントで地元からの参加者されていたグループ4名の方と合流し、幸いにもゴールまで連れていっていただきました。
道に迷わず、また前を引いていただいてゴールを目指すことができ、なんとか制限時間内にゴールすることができました(13時間09分)。
前を引いていただいた地元の参加者さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

登坂の多いコースでかなり苦しみましたが、無事制限時間内にゴールできてホッとしました。

機会があれば、またブルベに参加できればなぁと思っています。


自転車人気blogランキングへ

捕獲記念日

2015-10-13 22:57:10 | プライベート
昨日(12日)と今日は、銀次と小春の捕獲記念日です。
ちょうど1年前の10月12日の夕方に、うちの庭の柿の木の根元に子猫(銀次)が居ました。
2~3日前から近所の空き地の草むらのほうで子猫らしき鳴き声が聞こえていたんですよね。
どうやら我が家に迷い込んできたみたいです。
ペットを飼った経験はないのですが、とりあえず保護。

そして近所の空き地の草むらのほうから、もう一匹子猫の鳴き声が聞こえるので探しにいったのですが、探しに行くと鳴くのをやめたので、どこのいるか見つけることができませんでした。
その日は台風の接近で雨が降っていて、また暗くなってきたので捜索を断念。
夜には台風通過のため雨・風がきつく、見つけられなかったもう一匹はダメだろうなと思っていました。

翌朝、再度草むらに捜索に行ったところ、草むらに停めてあったユンボの下で、雨風をしのぐようにしてもう一匹(小春)がうずくまっているのを発見し、無事保護。

当時の体重は、銀次は290g、小春は235g

翌14日に獣医へ連れて行き、健康チェック、生後どのぐらいか(目がパッチリとしていて生後1ケ月と診断されました)、性別などをみてもらいました。

その後、そのままうちで飼うことになったのでした。




ちょうど1年前の10月13日に撮影
左が銀次(オス)、左が小春(メス)です。




生後2ケ月




生後3ケ月




生後4ケ月
ピンクの袋は湯たんぽです・・・




ちょっと間があいて生後8ケ月




生後9ケ月
スーパーマンな小春と、酔っ払いオヤジモードの銀次




生後10ケ月




生後11ケ月
普段は家ネコですが、たまに休みの日にリードにつないでお出かけです♪




生後12ケ月
iPhoneで撮った写真ですが、たまたまなにかの拍子にエフェクトがかかった状態で撮ったらしく、絵画風になっています。




そして今日の様子です。(生後13ケ月です)
銀次の体重は5kg、小春の体重は3kg。
ずいぶんと大きくなりました。

お前たち、これからも仲良く長生きしろよ 


自転車人気blogランキングへ

尾鷲市ツーリング

2015-10-12 22:44:40 | 練習・ツーリング
昨日、自転車で尾鷲市までのんびりと走ってきました。




熊野市新鹿です。




新鹿の海水浴場です。
きれいな浜で、夏場は海水浴客で賑わっています。




今回初投入のiPhonePlusホルダーです。
ナビソフトを表示させています。




二木島の街並みです。




太郎坂広場に到着です。




朝日のビューポイントらしいです。




甫母町に到着です。




こちらもビューポイント・・・。




楯ケ崎の入り口に到着です。




楯ケ崎方面の景色です。




梶賀の街並みが見えてきました。




「梶賀のあぶり」を・・・と思って梶賀に寄りましたが、残念ながらお休みでした。




梶賀の港




堤防で釣りをしている人が結構いました。
小学生ぐらいの親子連れの人もいました。




九鬼の峠を越えると、尾鷲の街並みが見えてきました。




尾鷲市の商店街




尾鷲駅に到着です。
ここからどうやって帰るかというと・・・




輪行です・・・。
まったりと走った1日でした。

本日の走行距離:78km

自転車人気blogランキングへ

「道の駅すさみ」と「霧の郷たかはら」

2015-10-04 20:26:35 | プライベート
昨日、天気も良かったので車でちょっとお出かけ




先月オープンしたばかりの「道の駅すさみ」にやってきました
ちなみに「すさみ町」は全国で初めて「ひらがな」を町名にした自治体だそうです。知ってました?




本ブログ初登場のうちのヌコたち、銀次(画像上)と小春(画像下)、生後12ケ月です。
生後1ケ月の頃に捨てられていたのを保護して、そのままうちの家族になりました。




親子丼としらす丼
しらす丼は、ご飯よりしらすのほうが多いぐらいしらすがてんこ盛りでした
おいしかったです




銀次「おれにも食わせろよ」




場所を移して、田辺市中辺路町の「霧の郷たかはら」です
コスモスが綺麗に咲いていました




霧の郷たかはらの入り口です。ランチと宿泊ができるそうです。




まったりとティータイム




銀次「おれにも飲ませろよ」




霧の郷たかはらのカフェからの眺望です。




この日、田辺市のKAWAで買ったパンです。
「まるごと!?紀州梅バーガー」は全国ご当地バーガーグランプリで日本一になったこともあるツワモノです。
ほかにも白身魚のタルタルドッグや珈琲バーなどなど、どれもあなどれません。
おいしくいただきました 




最後に、上富田町の熊野水産で買った鮎の一夜干しです。
サイズによってお値段が違うのですが、私のお気に入りは一番小さい「小サイズ」です。
今回も小サイズを買いました。
小サイズは、焼いてから骨ごとバリバリとおいしく食べることができます。
なんとなくグルメツアー?な一日でした 

自転車人気blogランキングへ