晴れときどきロードレース

練習やレース、日々の出来事を綴っています。ごゆっくりどうぞ♪

札立峠

2017-09-30 19:49:23 | 練習・ツーリング
今日は、超ウルトラ久しぶりに札立峠方面を走ってきました

朝6時過ぎに自宅を出発
尾呂志経由で丸山千枚田方面へ・・・




丸山千枚田到着です
プチ雲海モード・・・?




少し進んで赤木城(画像左下)方面です

このあと、育生町のガソリンスタンドのところでで右折して札立峠方面へ向かいます




育生町を走っているときに、小学校の木造校舎らしき立派な建物を発見
表のほうに回っていると、熊野市立育生中学校でした
雰囲気的に廃校っぽかったのですが、
帰ってきてからインターネットで調べてみると、11年前に休校となったそうです

くまどこさんのHPに関連記事がありました
熊野季節物語り・育生中学校休校式




ここから左側の道を進み、いよいよ札立峠方面への登りです




熊野市指定文化財「大丹倉」に到着デス




林道赤倉線で頂上付近まで行けるんですね
また機会があれば行ってみたいと思います




藁をガードレールに掛けて干していました
田舎らしい風情です




そんなこんなで、超ウルトラ久しぶりに札立峠に到着デス
ここに来たの、何年ぶりでしょう・・・ ちょっと思い出せないぐらい前ですね

以前に練習で札立峠へ登っていた頃は、圧倒的に金山方面から登ることが多かったのですが、
今日は育生方面から登りました




札立峠からの眺望
以前はもっと視界が開けていたように思います
今は周辺の木が大きくなって、ほとんど眺望が効かなくなっていました




札立峠から金山方面への下りにて・・・
栗爆弾・・・
デンジャラス・・・

このあと、R42へ出て自宅へ帰りました

走行距離 65km
走行時間 3時間28分

自転車人気blogランキングへ