
昨日は banpohさんプレゼンツ 烏帽子山ツアー(計5名)に参加させていただきました。
朝7時45分に新宮市高田支所に集合。
その後烏帽子山登山口近くまで車で移動して、午前8時に出発です。

朝熊竜胆(アサマリンドウ)。
紀伊半島と四国の一部だけにしかない希少種で、個体数の多い三重県伊勢市にある朝熊(あさま)山にちなんでいるそうです。

烏帽子山の手前のビューポイントへ・・・

ビューポイントへ到着。

海岸方面の眺望です。

左手に新宮港が見えています。※少しズームしています。

午前10時過ぎに烏帽子山へ到着です。
標高902.2m。
新日本百名山のひとつみたいです。


高田方面です。※少しズームしています。
このあと、烏帽子岩方面へ向かいます。

烏帽子岩へ到着です。

早速登ってみましょう。

登ると、こんな感じです。
普通に人が立っていますが・・・
つまづいて落ちると、ただでは済みません・・・
画像中央左が那智高原ですね。

さらにもう一段上の岩に登っているTくん。

烏帽子岩を出発して、どんどん下っていきます。

昼食タイム・・・
食後のコーヒー付きです。

二の滝・三の滝方面へ向かいます。


こんな感じのところを進んでいきます。



登山ルート脇にザックをデポして三の滝に向かいます。

二の滝に到着です。

このあと登山ルートに戻り、二の滝方面へ向かいます。

二の滝の真上から撮影。
画像中央下のところから滝になっています。

二の滝に到着です。

コーヒータイムならぬ、おしるこタイムです♪
おいしくいただきました。

二の滝から青岸渡寺方面へ向かいます。

今回のルートは、結構渡渉ポイントがあります。
しくじると、とっても悲しい気持ちになること、間違いありません・・・
足をすべらせないように気をつけて渡っていきます。

少しだけ紅葉がありました。

どんどん進んでいきます。

そのままでは渡れない渡渉ポイント。
板が渡されています。岩の上に載せているだけです・・・。
出水時に流されてしまわないように、ロープ1本をつないでいました。

慎重に渡っていきます。

登山ルート脇のビューポイントへ。

青岸渡寺までもうすぐです。

青岸渡寺に到着。
那智の滝、三重の塔方面です。

青岸渡寺から大門坂に入り、大門坂駐車場へ向かいます。

午後3時30分、大門坂駐車場へ到着です。
この日は早朝からAさんとMさんで、スタート地点の高田に行く前にこちらの駐車場まで自家用車を回しておいてくれていました。
とても助かりました。ありがたかったです。
このあと車でスタート地点の高田まで移動して解散です。
楽しい1日でした

自転車人気blogランキングへ