

2006年が始まりました・・
どんな一年になるか、との思いは毎年変わりませんが、元旦に習慣のように初詣に行くこともよっぽどのことがない限り変わらない行動になっています。
今年はどうしても行きたいところがある、とのことで娘の希望で初詣に行く前にNHKスタジオパークの公開生放送を見に・・^^;
お目当ての人は11時35分からの出演との事で、CT-450スタジオの前になんとか間にあう時間に着いたけれど、そこにはもう何十にも人だかりが・・・
スタジオ内には入れず、ガラス一枚隔てて見学という感じですが、生放送なので画面は落ち着いて進行しているように見えるけれど、現場は時にはカメラを4台駆使してタイムキーパーの人も動き回っていたり臨場感一杯・・
お目当ての一個前のコーナーでは、サッカーの話題でゴン中山(中山雅史)、ちょいもてオヤジ?のパンツェッタ・ジローラモさんらが出演中。
ジローラモさんは気さくにも、一般の人たちの人だかりの後ろを通って退席していったけれど、さすがにおしゃれな感じの人。
次のコーナーは、娘のお目当ての「新選組!! 土方歳三 最期の一日」に出演の山本耕史、上方歌舞伎の片岡愛之助さんが登場!
山本耕史は31日の紅白司会の疲れも見せない感じで白のジャケに黒いパンツ、愛之助さんは羽織袴で現れた・・
デジタルの方は元旦19時からだったのでの放送済ですが、総合は明日9時からの放送とのことで、うちは明日の21時からの放送を待つばかりとなりました。
娘はとても楽しみにしているようだけれども、かなり寂しい気持ちで一杯のようです。

肝心の初詣は、赤坂にある日枝神社へ行ってみました。
エスカレーターもついている位の急勾配の坂をのぼっていく所で、この日はエスカレーターが途中で作動不能になっていたらしく、大丈夫だろうか?と思うようなお年寄りの方が苦労されて階段を昇っている姿が見えました・・
本殿の前は特別に多くの人がいっぺんに参拝が出来るように鈴?が17個!!も設けられていてびっくり!


2006年、いいことが沢山ありますように・・