goo blog サービス終了のお知らせ 

moimoiず だいありい

おいしいもの、ほっと和めるもの、ぶらぶら街歩き、気になってること等々の身辺雑記でしょうか・・

さくら、さくら、さくら・・

2005年04月10日 | 日常いろいろ
今日は強い風が吹いていて、桜吹雪の様相でしょうか?

木曜日から土曜日にかけて、桜を眺めに行って来ました・・
満開になっている・・と、聞くと年と共に?なぜかそわそわして落ち着かなくなってきてしまってます。

木曜日(4/7)の石神井公園です。
午前中散歩してみましたが、入学式のところも多く新学期もはじまり静かです。



金曜日(4/8)はまたまたバスで友人と井の頭公園に行ってきました。
平日でもかなりな人出です・・
ここのボートは昔からカップルが乗ると別れる・・と言われてますが、
皆気にしないで乗ってる人が多いです(笑)



きのうは家族で新宿御苑に行ってみました。
閉まる一時間弱前に着いたので、少ししか居られませんでしたが
人・人・人でした・・
ひとつの枝にほんとにぼんぼりのように花がぎっしり・・



近くに格好のいいビル(通称ドコモタワー?)があったので、遠景で桜と一緒に撮ってみたかったのですが、
あいにく西に日が傾いていた時刻で、公園からは逆光になってしまうので撮れず、かなり残念でした~~

ドコモダケ、ほしかったのです~

2005年04月03日 | 日常いろいろ
携帯を買い換えることになり、取説や備品の入った袋を持ち帰って来ました。
その中に、あれ?あれ~!嬉しい!!ドコモダケのストラップが入っているではありませんか!
お店の人が勝手に?入れてくれていたみたいで全く気がついていませんでした。

実はこのドコモダケ、CMで見たときから、かわいい~~なぁって思っていました。
確かコドモダケっていうのもあったような・・
ぬいぐるみではありませんが、ストラップでも充分かわいい?

娘がエリンギとドコモダケを一緒に撮るとかわいいかも??と言って台所でエリンギを使って料理しようとしていたのですが、ちょっと待って~と言われて、あきれてしまいましたが・・
でも出来た写真を見たら、おもしろいかな?・・と思ってアップしてしまいました^^;


のんびりさんぽ~じへおさんぽ

2005年03月30日 | 日常いろいろ
今日は久しぶりに石神井公園内の三宝寺池まで、娘と散歩してみました。

娘がまた写真をいろいろ撮ってくれました。

桜はまだつぼみでしたが一部ほんのりさくら色に染まってる蕾があり、もうすぐ開花かと楽しみな気分になりました。


池ではのんびりかめさんたちが、ひなたぼっこをしていてユーモラスです。
いったい何匹いたのでしょうか?



池の傍らには厳島が建っていて遠めに赤がきれいです。

90分位かけてぶらぶらしていましたが、風もなくあたたかないいお散歩日和でした。

ビーニー・ベイビーズのぬいぐるみはくまちゃんがキュート!

2005年03月22日 | 日常いろいろ
とっても久しぶりのブログを書いています。

PCを開けなかった間に、このへんではよくソニープラザとかで見かけていて、へ~、かわいいね・・っと思っていた、tyのロゴが付いた

ビーニー・ベイビーズ(BEANIE BABIES)のくまのぬいぐるみを仕事仲間の友人から頂きました♪

くまだけでなく、犬、猫、うさぎなど他の動物もたくさん取り揃えてるみたいです。

くまちゃんはちょこんとお座りができるのがキュートです。頂いたのは"Twirls"といってレインボーカラーがきれい。

誕生日も書かれていました。HPで見ると、アメリカの州の名前が付いたものや、迷彩服のベアーや(アメリカらしいですね・・)
国別ではオーストラリアやカナダ、日本のもありました。あとハロッズ仕様のもあったりと、いろいろあるのですね。

頂いた友人はやはり結構コレクションしているそうです。
きっとレア物のビーニーズもありそうですね。

しまい忘れてたうさぎ雛・・・^_^;

2005年02月28日 | 日常いろいろ
お雛様のそばにちょこんと置いてありますが

六角形の和紙の箱の中にウサギのお雛様が仲良く入っています。

実はこの兎雛、去年からず~っと出しっぱなしになっていました(笑)

これだけしまうのを忘れてしまって、お雛様の箱をすっかりしまってから気がついたので

TVの上に飾ってありました、ちょっとまずかったかな^^; いえ、だいぶまずかったかな?

お雛様やっと飾りました~。

2005年02月19日 | 日常いろいろ
今日やっとお雛様を飾りつけすることが出来ました~。
ちょっとほっとした気分、ずっと気にしていたもので。
と言っても親王飾りなので七段飾りのに比べればずっと時間はかからないのですが(笑)

いつも飾るところをまず整理しなければならないので、その片付けを考えるとおっくうでなかなか早くから飾ってあげる事ができないのでした。

これは14年前に購入した木目込みの雛人形、自分で選んだものなので、結構気に入っていますが、娘もかわいいね、とお気に入りのようなのでとりあえずよかった・・
デジカメで娘がいろいろアングルを考えて何枚も撮っていたものの一枚なので、いつもの私のとる携帯写真館?よりきれいに撮れました(あれ、いつもと同じ大きさでアップされてました、写真の所をクリックすると大きくはなるのですが^^;)→出来ました!よかった~!

お雛様は場所により飾り方にすこしづつ違いがあるようですね。
西と東でも飾り方が違っていて、お内裏様とお雛様と左右が逆とか・・
あとつるし雛とか、いろいろ変わったお雛様も楽しそうです。

お雛様を飾ると、いつもの見慣れた部屋が一変して、そこだけ華やかで柔らかい雰囲気になるので大好きな光景になります。

幼なじみと・・・

2005年02月17日 | 日常いろいろ
きのうは一人は幼稚園から!もう一人は小学校から一緒だった友達と3ケ月ぶり位に会っておしゃべりしました。
普段はなかなか気づかないのだけど、こうして集まれるっていうことに感謝したいと思ったりしてます・・

ほんとはどこか外で食事したかったんだけど、そのうちの一人が外出し辛い状況だったんで、その
人の家にそれぞれ自分の昼食やおやつ?を持ち寄って集まったのでした。
天気もみぞれが降ってくるような寒さだったので、なんか気のきいた手土産を買うことも出来ず
ありきたりなものを買っていくことになってしまい、ちょっと残念..

そんななか友人の家で出された器は親戚の方が焼いてくれたという、とってもきれいな水色系の
コーヒー茶碗、それとサヤエンドウの波型がおもしろい真っ白なお皿、どちらもいい感じだったの
で携帯写真でもいいから撮ってくればよかったなぁ...

でもよく聞いてみたらお店には置けないちょっと難ありのものを譲ってくれたそうで・・
それなので余計温かみがあるのかな?


初ブログ!!

2005年01月13日 | 日常いろいろ
今かいたの全部間違えて消してしまいました(泣)
とにかく全然ブログのことわからないままGOしちゃいましたよ。

今日1/13はブログ元年?元旦です・・ハハ
中一の娘は去年12月から他社ですがブログ始めて楽しそうですが
やはりまだわからない事が沢山あるそうです。
ちなみに中身は見せてくれないし私も探さないでいてあげてます(笑)

続いたらいいな、毎日とはいかなくても少しづつちょこちょこと書いていきますよ
身辺雑記になりそうです。

今日は近くに出来た”牛角食堂”に友人とお昼に入ってみました。
駅前に出来たばかりでお昼や夕方はなかなか盛況で並んで待ってる人も居るみたい。
でも今日は1時過ぎに入ったかららくらく座れましたよ。でもまだそこそこ混んでたけど。

焼肉やの”牛角”も道路挟んで向かい側のビルの地下にあるから牛角度?が高いみたい?ちなみにわたしは焼肉の”牛角”にはまだ一度も入ったことないので珍し?かな。

プルコギ定食がナンバー1ってメニューに書いてあったから頼んでみました。
ご飯は同じ値段で大盛に出来るって店員さんがいうからひとりは大盛、ひとりはふつうにしてもらったらほんとっ!に超大盛で、びっくり。男の人はいいんじゃないかな?それで味噌汁(蒟蒻とかにんじん入り)とプルコギにかける生卵付きでね780円はまあまあの値段ですね。大盛ボリュームあるけどこれで大盛をなくして代わりに御代わり自由とかのほうが量食べたい人はもっといいかも・・

ちょっと味が濃いかなとも思ったけどごはんがそれだけすすんだし、いいのかなって思いました。店内はまだ新しいから清潔でよかった。あとおひやじゃなくてお茶だしてくれればもっといいんだけどなってアンケートにも書いちゃいました(笑)デザートも190円で安いしきなこと黒蜜のアイスちょっといけてたかも。また行ってもいいかなって思いました。