moimoiず だいありい

おいしいもの、ほっと和めるもの、ぶらぶら街歩き、気になってること等々の身辺雑記でしょうか・・

ふるさと文化館 むさしのエン座

2010年11月18日 | 食事どころ
石神井公園ふるさと文化館が今年の3月、公園のすぐそばに出来ました、
外観のデザインがなかなか素敵です。
     

そのふるさと館の1階にあるうどん屋さんの、むさしのエン座へ近所の友人とお昼に伺ってみました。
(石神井台8丁目にあったお店から移転、現在そのお店はエン座長谷川としてしっかり味も受け継がれているようです)
  

ふるさと館に併設されたのは地産地消を目指しているお店というのもあり誘致されたのかな?
小麦粉は農林61号というのを配合しているようです、
うどんの中の色が付いた麺は、練馬大根の葉っぱと紫芋が原材料になっているとのこと。
暖かいつけ出汁も、豚肉や牛蒡などがはいり甘めに仕上げてあります。
さっぱりと大根おろしを入れて食べる霙糧(みぞれかて)うどん(850円)にしました。
うん、やっぱりおいしいな・・
最初はオープンと同時くらいに入ったので空いていましたが、店を出る頃にはテラス席も埋まり満席に近くなっていました。
確実に地域の人に支持されているようです。


そうそう・・うどんが茹であがるまでに少し時間がかかるので、
店内のポスターを見て気になっていたブルーベリーの発泡酒を頼んでみました。
ブルーベリーは東京だと小平市がたくさん生産していると聞きましたが、
練馬でも生産していて、しかもそれをお酒にしているとは!
醸造メーカーは新潟麦酒さんとなっていました。
味わいは一口目はブルーベリーの甘いさわやかな感じがよく出ていて喉越しもよく、気にいってしまったかも・・
       

記念館の2階は常設展示のコーナーもあり、練馬地域の文化の流れを紹介しています。
中でも昭和の匂いがするコーナーもありつい白黒で撮ってしまいました、ノスタルジー・・
オート三輪・・今でも趣味で乗っている(持っている)人もきっといる??
                
 
(モノクロ写真は開館したばかりの3月下旬に撮ったものですが、現在もほぼ同じかと・・)

敷地内には旧内田家と表示されている、練馬区内でつい数年前まで実際に住んでらしたという茅葺屋根の古民家住宅が移築されています。
明治20年代初めの建築ということですので、120年位は経ってます。
一部リフォームして真新しいところもありますが、雰囲気がそのままで落ち着きます。
      

梁が立派なこと・・松の木を使っているそうで、丁度いい枝ぶりのものを探すのは昔でも簡単ではなかったのではないでしょうか?
            

障子も陽が射すとより美しい~
            

ふるさと館を出た後は、公園をぶらぶらしながらウォーキングというよりお喋りしながらの散歩となりました。
こちらは丁度一週間前の画像(11/11)ですので、今はまたもう少し紅葉、黄葉が進んでいると思います。
      

うどん屋さんには珈琲がメニューになかったので
友人と缶コーヒーを飲みながら公園を散歩なんてすごく久しぶりでちょっと嬉しくなりました(笑)
真ん中の白とピンク色の花・・蕾も沢山付けてすごく目立っていました、何という花でしょう?