goo blog サービス終了のお知らせ 

mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

初めてのIKEA

2023年11月13日 | 通販・買い物

初めて「IKEA」に行って来ました。リフォーム後の庭関係のグッズの実物チェックと購入です。

(とあるフロアにて。)

閉店のアナウンスが流れる時間帯でしたが、まだまだ買い物客がいっぱい。IKEAの商品でコーディネートされた部屋やキッチン、テラスがあったり、ソファや机がずらりと並べられていたり、ちょっと便利な小物があったりと、「順路」に沿って見て回るだけで楽しい。気に入った物があれば、❝大物❞は最後に到着する「商品倉庫」の棚から取って会計へ。

(展示コーナーでチェックしておいた倉庫の❝番地❞に行って商品をピックアップする仕組み。)

そして会計(セルフチェックレジ)を通過すると、軽食のフードコートがあります。サイネージにタッチして注文したら番号の呼び出しまでしばし待機。ディスプレイに番号が表示されたら受け取ってスタンディングのテーブルへ。

(フリードリンク付きホットドッグのセットとソフトクリームで1100円。ソフトクリームは名物「50円ソフト」。(笑))

ニトリはちょっと路線が違うかもしれませんが、従来の家具センターは負けるはずですね。IKEAの戦略に乗せられないように(笑)自制心は必要ですが、半日くらいは遊べる(滞在できる)。

実物を見たかった物もチェックでき、購入目当ての「KNODD(クノッド)ふた付きゴミ箱 グレー 40リットル」を買いました。ついでにフロア回遊でIKEAの戦略に乗せられて(笑)、2点小物も購入。

(ネットより拝借。右下が「KNODDふた付きゴミ箱」。IKEAからはこんな感じの使い方が提案されています。)

で、私がこれを買ったのは、庭の落ち葉を入れるため。これまでブリキのバケツと45リットルのゴミ袋(大)で掃除をしていましたが、この際オシャレに便利に。(笑)

(スチールですので、軒下に置いて使います。)

テラスで過ごすために揃えたいものをあれこれ検討中。初めてのIKEAはちょっと慌ただしかったので、IKEAもまたゆっくりと探索したいと思いますが、「SnowPeak」や「Weber」も本気のリサーチ中です。楽しみは膨らむばかりですが、よ~く考えたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。