「AIスピーカー」って最近よく耳にしますが、正確には「スマートスピーカー」って言うそうです。
既に使っている方に昼休みに“実演”してもらいました。
すごいですね。面白いです。
これ、買おうかな。
(ネットより拝借。)
「招待メール」をリクエストしてしまいました。(笑)
新しい物好きのよっしーさんはきっともう使っているのでしょうね。
「AIスピーカー」って最近よく耳にしますが、正確には「スマートスピーカー」って言うそうです。
既に使っている方に昼休みに“実演”してもらいました。
すごいですね。面白いです。
これ、買おうかな。
(ネットより拝借。)
「招待メール」をリクエストしてしまいました。(笑)
新しい物好きのよっしーさんはきっともう使っているのでしょうね。
早いものでこちらに来てから半年。
地下鉄やバスは全国どこの交通系ICカードでも使えるので不便は感じていませんでしたが、食料品を含め日用品の購入などで小銭が発生するのが煩わしかったのと、どうやらポイント付与もバカにならないようなので、ご当地のICカードを作りました。
生活スタイルをいろいろ考えて、これにしました、「nimoca」。
(「スターnimoca」ってやつにしました。)
ポイントがたまるのもありがたいですが、いつも立ち寄るスーパーで現金不要で買い物ができるのがいいですね。
このキャラ、カワウソかと思ったら、フェレットなんですね。
ポケモンネタです。
「ピカチュウのアメ」が貯まったので進化させてみました。
<進化前> ピカチュウ。
<進化後> ライチュウになりました。
ライチュウ、中途半端にキャラの印象を維持したかったのか、微妙なビジュアルです。
もっと凶悪な感じにするとか、体の色を真っ赤にするとか、振り切ってほしかったですね。
サンフランシスコでゲットしたピカチュウはそのままに、先日卵から孵化した“日本産”のピカチュウを進化に使用。
確か、テレビのポケモンではピカチュウを進化させていないと思いますが、何となく理由が分かりました。(笑)
軽井沢72ゴルフでプレーする朝、いつも通り5時起床。
軽井沢はまだ夜が明けていませんでしたが、ポケモンGOを起動してみました。
こんなのがいました。
夢を食べるバクみたい。
夜(早朝)だから現れたのか。
動きが面白かったので、「カメラ」で撮ってみました。
良く分からない動きをしますが、妙に笑えます。
「スリープ」って言うそうです。
初めてゲットしたので、ひょっとしてレアかと思いましたが、どこにでもいるポケモンだそうです。
ただただ面白かったのでアップしました。
10月3日。
“上がられた”みなさま、おめでとうございます!
さっき日が替わってしまいましたが、今、懇親会から帰宅してブログ書いてます。
さて、ポケモンGOネタです。
私もポケモンGOを少しだけやっていますが、タイプとしては、いわば「日常動線派」。
通勤の動線上だけで時々アプリを立ち上げてはその時に出現するモンスターをゲットしています。
で、昨晩のこと、自宅の部屋で起動すると、こいつがいました。
「カビゴン」。
飛び跳ねる姿が結構かわいい。
無事ゲットできました。
(400kg!)
ジムのてっぺん(?)にやたらいるヤツ。
ネットによるとかなりのレアらしい。
ポケモンGOフリークが必死で探してるレアキャラがなぜ私んちに出たのか分かりませんが、まぁこれもご縁ということで。
大事に強化していきたいと思います。
ふなっしーネタです。
ポコポコとコラボしたかと思ったら、今度はマクドナルドのハッピーセットに登場。
妻からのリクエストで映画の後、マックへ。
やってます。(笑)
この三連休なら「ふなっしービッグシール」がもらえるらしい。
もらえました。(笑)
マウスパッドにできるのではないかと、帰りにダイソーで透明のビニルケースを購入。
ハッピーセットのパッケージもかわいい。
入った店のフロアの店員さんは笑顔どころかムスッとした表情で仕事してました。
ディズニーランドだったらクビですね。
smileな挨拶はふなっしーに任せているかな。
パッケージ、この赤色ベースと別に黄色ベースがあります。
ふなっしーのコンテンツ戦略、相当なものです。
私はポコポコ専門ですが。
イベントでゲット。でもあまり強くない、、、(T_T)
ふなっしー、すごっ。
サンフランシスコから帰国しました。
向こうでのこと。
朝や夜、ホテルの部屋で何となくポケモンGOを開いてみると、、、
部屋に出ました、ピカチュー。
今回の出張は初日にサンノゼに入ったのですが、そこのホテルでのこと。
時間が経ってまたアプリを起動したり、ロビーで同僚を待っている時とかも、こう。
頻繁にピカチューが出てきます。
北米ではそれほどレアではないのかな?
で、無事ゲット。
せっかくなので複数匹ゲットしたかったのですが、フィールドに出て来てくれたのは1匹だけでした。
帰国後、どれぐらいレアなのかネットで調べてみましたが、ちょっとだけレアって感じみたい。
同じくサンノゼでこんなのが出たのでゲットしましたが、こちらは普通に出現するらしい。
もっとも、サイだから北米というよりはアフリカのイメージですけどね。
それよりも、サンフランシスコのホテルの部屋でゲットしたこちら。
ネットによると、北米限定ポケモンだそうです。
2匹ゲット。
てっきり普通のポケモンかと思っていたので、ちょっとびっくり。
ポケモンGO、全然入れ込んでいないのですが、レアとか限定とか、出会ったことのないポケモンと会うと、ちょっと嬉しいですね。
それにしても、寒いぐらいの涼しいサンフランシスコから東京へ帰ってきましたが、やっぱり蒸し暑いですね。
そのおかげではないでしょうけど、時差ボケは一晩で解消。
三連休とはいえ日常に戻りました。
タイトル負けの感がありますが、要は「ふなっしー」ネタです。
ふなっしー、LINEにも進出しています。
(ポコポコの画面のスクショ。)
最近、夏のせいか、キグルミで跳ねている姿を見ませんが、露出量は相当なものです。
LINEゲームのイベントをクリアすると、ゲームで使うキャラのふなっしーがもらえます。
ふなっしーファンの妻にプレゼントできないのが残念ですが、せめてスクリーンショットだけでもLINEしておきました。
ふなっしー、コンテンツ戦略がすごいです。
東京オリンピックの開会式で出てくるかも。(笑)
今年は昨日(金曜日)で仕事納めという方も多いのでは。
かく言う私も今日(土曜日)から年末年始のお休みに入りました。
きっとあっという間に仕事始めになるのでしょうねぇ、、、
さて、旅行をするわけでもなく、家の片付けメインの年末。
To Doリストを作って計画的にやっていかねば。
そのひとつがプリンタの購入。
この時期になると決まって調子が悪くなるので、メーカーの陰謀かと思ってしまいます。(笑)
エプソン、キヤノンを使ってきましたが、妻の推薦で、初「ブラザー」。
インクの容量が大きいのと、後ろ給紙などが特徴だとか。
ルーターとの無線LAN設定も楽々。
これでPC、スマホから印刷OK。
休みは始まったばかりですが、何となく気ぜわしいです。
明日はいよいよ高圧洗浄機で家の外をクリーニング(の予定)。
新しいスマホ、快調です。
デザインも使い勝手も良いのですが、カバーを付けたため、Wi-Fi感度が落ちました。
ボケてますが、ギリギリつかんでいる状態。
ベッドに寝転がると、位置関係でつかめなくなることもしばしば。
これでは困りますので、何となくネットを見ていたら、「Wi-Fi中継器」なるものを発見。
さっそくamazonで購入。
夜にポチっとやっても翌日に届く。しかも配送料無料。すごいわ。
なんとコンパクトな。
設定はめちゃ簡単。ルーターとワンタッチで接続できます。
コンセント直さしタイプです。
これで完了。所要時間5分。
で、この結果。
バリバリにつかんでいます。
以前もWi-Fi環境を改善しようと思って探した時は、まだこういうお手軽な中継器が出ておらず、ルーターをもう一台買ってブリッジモードで使う方法しかなかった記憶があります。
やっぱりニーズが高まってきたってことですかね。
懸案のWi-Fi環境の改善ができました。